ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

久しぶりに眠れて・・・・

2017-09-02 10:33:15 | Weblog
 昨日はたしか11時に就寝、薬は飲みませんですぐに眠れました。目が醒めたのは3時、ああやっぱり駄目か、と思ってiPadを少しいじっていましたが、3時半にはまた眠りました。何度も目は覚ましましたが意外とぐっすり眠れて、起きたのは7時半でした。何と一度起きたとは言え、睡眠八時間とは!なんとなく嬉しかったですね。

 台風へ向かって北風が吹き込むせいか、気温が急に下がりましてね、室温で23度か、24度しか有りません。いつもはエアコンで25度か26度にして眠って居るんですがね、なんか寒くてね。タオルケットだけでは薄ら寒い感じで、夏掛けを重ねて掛けたりしました。そのせいか、良く眠れましたね。今夜も眠れそうな雰囲気がありますね。

 起きて簡単に朝食、寒いのにつまが窓を開けているなあと思いましたが、ストーブを点けて煮物をしていたんですね。ヘチマ入りの豚汁、「ナーベラ汁」が完成、あとは食べる分だけ小分けにして味噌をとけば良いように。

 豚の皮付きバラ肉はラフテーですね。これも大分途中まで煮てありました。豚足も茹でてありましたが、これはバトンタッチでわたくしが。二時間ばかり煮てこんな感じ、あとは味付けしてもう一度煮れば出来上がりですね。今日のお客さんの歯の丈夫さ加減に合わせて硬さを調整します。



 これは一度下ろして、ストーブの上には今度はバラ肉を。これもあと30分ぐらいかなあ。まあ箸で避けるぐらいの感じに仕上げますね。



 あとは我が家で何時もの常備菜、山椒の新芽とジャコの佃煮、今年の梅干し、柴漬けまがい、等々を小皿料理でお出ししようかと。

 ああ、雨が止んで庭に出て雑草を取っていたつまが、ムカゴを取ってきてくれました。これはほんの少し御飯を炊いてみる事に。この柚子も何かに使えるでしょうね。ちょっと楽しみですね。



 まあ、いろいろ大変ですけど楽しい事でもあります。どんな料理が出来上がるか、お楽しみにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする