ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

ハタハタのメウンタン?

2018-12-19 22:50:19 | Weblog
 土鍋に水を張り昆布を一枚、沸いたところでハタハタを五匹入れましたね。昆布は引き抜いて何か明日料理するんでしょう。味噌とコチジャンで辛めに味付け。豆腐を小二パック、芹を一把全部投入。



 この大根の漬け物はやはり秋田から送ってきたようです。しょっぱそうに見えるけど甘口の味。何漬けって言ったかなあ。結構美味しかったです。



 今日の野菜はロマネスコにチーズをのせ、パルミジャーノも掛けてチンした物。美味しかったですね。



 ハタハタは卵、ブリコって言うんでしたっけね、秋田音頭で男鹿で男鹿ブリコ、っていう奴ですね。凄い卵でした。



 もう一枚。



 普通のおかず、ヒイラギの干物と松前漬け。



 最初チリの白ワイン、わたくしはそのまましろ、つまは途中からボルドーの赤。美味しく戴きましたね。ほら、鍋はこんな感じ。



 最後の締めの御飯は鰹節と海苔でね、猫まんまですな。これがまた美味しいんです。



 酒を飲んだから血圧も低かったですね。二度測って107−69、105−68でしたね。お風呂さっと入ってこれから寝るつもりです。明日は眼科のクリニックで今年最後の通院、年内は通院は無しになりますね。年内はのんびりしたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおむすび君たちに二度会う・・・

2018-12-19 15:49:56 | Weblog
 今朝は8時半起床、目覚ましの効果ありでしたね。八時間睡眠、まあ良いかという感じです。あまり寝てばかりで、毎日9時間半も寝ているとかえって心配ですからね。

 朝食はパン少しとレタス、チコリなど。珈琲を二杯飲んで散歩に出発。いつもの角を曲がるとおむすび兄弟が走ってきましてね、安全なところに誘導してフードを食べさせまして帰って来ました。

 帰りのスーパーではつまに頼まれていたマヨネーズと鶏腿肉、鶏は白いスープでトックを食べる予定でしたが話が後で変わってしまいます。後はグリーンアスパラ、芹、サンチュなど。帰宅して割とすぐにお昼ですね。



 午前は5320歩でした。まあまあかなあ。

 お昼はすぐに茹でたグリーンアスパラガス。それにチコリの残りが野菜物ですね。



 御飯は最後に残っていたタイ米を炊いてくれました。カレーにはこれですね。



 チコリの上にタイ米の御飯、ドライカレーをのせて。これが美味しいんです。



 後のおかず、パンチャンですな、韓国風に言うと。松前漬け。



 大根の甘酢漬け。昆布が漬かって柔らかくなって旨いですね。



 最後はカレーを御飯と混ぜて。らっきょうも二個貰いました。



 よく混ぜて戴きます。



 昼食後も散歩、また病院の辺りまで。わたくしの顔を見つけると子猫たちがすっ飛んできますな。しょうが無いなあと自分の無力感にさいなまれながらフードをあげています。困ったじいさんだなあ、我ながら。

 スーパーに出張販売出来ている御茶屋さんで茎茶を。一杯おまけして貰いました。親爺さんは元気は元気だけどもう出張には来られないなあと言ってましたね。まあ元気なら良いよ、とわたくし。



 帰宅したら万歩計は11171歩、今日はもう良いから飲んじゃうか。じつは寿司屋の旦那が飽きたから送ってきたと「ハタハタ」を持ってきてくれましてね、スーパーやここらの魚屋では見たこと無いような良い奴、今日はこれで鍋にしようかと。芹と豆腐で辛いスープでね。なぜかチリの白ワイン。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする