一昨日、昨日と八景島で夜八時頃になると花火を揚げましてね、冬のドーンも良い物ですなあ。今日は鳴らなかったみたいですね。
あそこが出来た頃には我が家はもう結婚して大分経っていましたね。香港へ行くのに元旦の朝の速い飛行機で、始発の電車に乗っていったらオールナイトで年越しを八景島で過ごして始発の電車で帰るカップルでごった返していたりしたのを思い出しますね。今は込んでる日に出かけることは無くなりましたがね。
今夜は真鱈の身と白子、北海道辺りではタチと言うみたいですね、テレビで見ましたが。芹の代わりの水菜。ああ、豆腐も少し入れまして、韓国風の辛い味噌味にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/3ca6239e7608337caf7e669869e60e5b.jpg)
煮えたのを撮るとこんな感じ。白子は早く食べないとどんどん縮んでしまいますね。良いタイミングで食べると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/ae8d72cc689329aed5cf3ee683f70479.jpg)
ちょっと遅れるとこんなに小さくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/1a15ddcce9e39231485a71d5a51964a7.jpg)
わたくしは御飯で、つまは例の寄ってワインで。今日もボルドー。おつまみが鍋だけではと言うのか、牛筋の煮込み。スープに味付けはせずに青唐辛子をすり込んだ味噌を付けて。薬味はネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/dd687c4c7a9cabb39b6d242a2dfc9481.jpg)
鍋はおかずが少なくて済みますね。エゴマの葉の醤油と唐辛子漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/b3e741a50ad7f7dd9ff5c8bd4ff9ab2c.jpg)
白菜漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a2bcf55373829496000fe31e550caba4.jpg)
結構綺麗に食べちゃいましたね。つはものどもがゆめのあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/6ce7e243ef570ec8f0eb9ce59e2e8f29.jpg)
デザートにヨーグルトと林檎。ヨーグルトに刻んで入れて、他にも少し。まだ美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/1f1c9ee002405d9f477c2b9961177b94.jpg)
この後夜の散歩に出発、3000歩コースにスーパーぐるぐる。サトーの切り餅が二割引きでしたのでまた買ってしまいました。これで正月は食いつなげますな。海苔があるし。
今日のトータル、14672歩でしたね。まあまあかな。ちょっと左膝に来てるみたいな気がします。無理しないようにしましょうね。明日は気をつけましょう。
なんか今日も寝るのは12時になってしまいそうな予感がしますね。正月からもう少し睡眠を整えたいのですがね。1月9日には泌尿器科の検診で8時半の予約というのがありましてね、これは7時半頃には並ばなければいけないんですよね、きついなあ。まあそう思っただけで眠れなくなるんですよね、今のわたくしは。
あそこが出来た頃には我が家はもう結婚して大分経っていましたね。香港へ行くのに元旦の朝の速い飛行機で、始発の電車に乗っていったらオールナイトで年越しを八景島で過ごして始発の電車で帰るカップルでごった返していたりしたのを思い出しますね。今は込んでる日に出かけることは無くなりましたがね。
今夜は真鱈の身と白子、北海道辺りではタチと言うみたいですね、テレビで見ましたが。芹の代わりの水菜。ああ、豆腐も少し入れまして、韓国風の辛い味噌味にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/3ca6239e7608337caf7e669869e60e5b.jpg)
煮えたのを撮るとこんな感じ。白子は早く食べないとどんどん縮んでしまいますね。良いタイミングで食べると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/ae8d72cc689329aed5cf3ee683f70479.jpg)
ちょっと遅れるとこんなに小さくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/1a15ddcce9e39231485a71d5a51964a7.jpg)
わたくしは御飯で、つまは例の寄ってワインで。今日もボルドー。おつまみが鍋だけではと言うのか、牛筋の煮込み。スープに味付けはせずに青唐辛子をすり込んだ味噌を付けて。薬味はネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/dd687c4c7a9cabb39b6d242a2dfc9481.jpg)
鍋はおかずが少なくて済みますね。エゴマの葉の醤油と唐辛子漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/b3e741a50ad7f7dd9ff5c8bd4ff9ab2c.jpg)
白菜漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a2bcf55373829496000fe31e550caba4.jpg)
結構綺麗に食べちゃいましたね。つはものどもがゆめのあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/6ce7e243ef570ec8f0eb9ce59e2e8f29.jpg)
デザートにヨーグルトと林檎。ヨーグルトに刻んで入れて、他にも少し。まだ美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/1f1c9ee002405d9f477c2b9961177b94.jpg)
この後夜の散歩に出発、3000歩コースにスーパーぐるぐる。サトーの切り餅が二割引きでしたのでまた買ってしまいました。これで正月は食いつなげますな。海苔があるし。
今日のトータル、14672歩でしたね。まあまあかな。ちょっと左膝に来てるみたいな気がします。無理しないようにしましょうね。明日は気をつけましょう。
なんか今日も寝るのは12時になってしまいそうな予感がしますね。正月からもう少し睡眠を整えたいのですがね。1月9日には泌尿器科の検診で8時半の予約というのがありましてね、これは7時半頃には並ばなければいけないんですよね、きついなあ。まあそう思っただけで眠れなくなるんですよね、今のわたくしは。