ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

昨日から今朝まで・・・

2024-10-25 06:49:12 | Weblog

 昨日は11時に介護タクシーが来てくれて出発。ドライバーはhasizumeさん、ここの会社で一番気の利いた人、幸先良さそうですね。早く来てくれたので病院に着いたのが11時でした。検査室へ行き採血。ここで待ってる人が一人もおらず、すぐにかかれて。腎臓内科と代謝内科と二箇所分で採決は7本、でもベテランの技師さんですんなり。車椅子で食堂へ。

 まだ12時前ですから、時間を潰さにゃあ。つまはカツ丼、私はざるそば。

昼食後の薬も用意してありますねW

 時間潰そうと思っているとすぐに来ちゃいますね。つまのカツ丼、

結構量が多いね。わたくしのざるそば。

もう一口食べちゃった。半分食べてお盆ごと交換。カツ丼もいただきました。まあまあ美味しかった。次回は何を食べようかしら。1時近くまで時間を潰して三階の内科外来へ。腎臓内科の予約は2時半。待つのが辛い。K先生がうまくやってくれて、2時半の読んでいただけた。検査結果、良くなることはないけど、悪くはなっておらず、少し安心。腎臓の薬は代わりなく出していただく。圧迫骨折の湿布を出せるだけ出してもらい、痛み止めも毎日のめるだけ。次回は11月21日となりました。この日ぐらいが先生の奥さんが出産の予定日らしい、おめでとうございます、もしかして別の先生が対応するかもとのこと、まあお祝いだからいいね。次にnakamura先生の代謝内科へ。この先生も遅れ気味だったけど3時に予定通り呼んでいただけた。糖尿病の話。大事な数値、グリコヘモグロビンA1cは前回ちょっと上がって6.3でしたが、今日は下がって5.6まで落ちたね。先生も文句は言えないみたいね。もちろん薬を飲む話は出ず、よかったね。でももう来なくて良いとは言われませんでしたね。

 2階の会計で支払い、その足でつまは薬局へ。2回から出るとすぐなのね。待ち合わせでつまが戻るのをみていたら、ちょうどドライバーのhasizumeさんが来てくれた。早かったですねえ。薬局で待っててと奥さんに行って来ますよ、と。車椅子を押して一階の玄関へ。車椅子を返しに行ってくれ、車を移動して来てくれて。薬局へ行くとつまがちょうど出て来て。今日はみんなうまく行きましたね、すぐに帰宅。

 夕食はつまがピザを焼いてくれました。マルゲリータの縮緬雑魚。

バジルはまだ採れそうですW  ピザを半分、ご飯は一口だけ。

 昨日はやはり疲れて早寝。つまは今日は出勤だし。食事前にカゴメのにんじんジュース。

今日もダイエット暮らしを頑張りまっす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は腎臓内科の検診で

2024-10-24 07:15:57 | Weblog

 今日も病院へ行ってきます。午前中採血、午後から腎臓内科、そのあと代謝内科、糖尿の先生ですね。まあ大丈夫だろうと思いますが、心配はしています。死ぬまで続くんでしょうね、この心配は。まあダイエット暮らしはほとんど慣れてしまいました。5月10日に圧迫骨折して入院してから、何かできることを、と始めたダイエット、いまだに続いています。ご飯は麦飯で、必ず軽くいっぱい、食パンの時は8枚切り一枚だけですね。今日もホットドッグ風に。

ヨーグルトは毎日いただいています。今日は珍しくりんご入り。

まあ、食べ終わってもお腹がグーと鳴いていますね。もう慣れましたけど。5月に比べると12kgぐらい減っていますね。体脂肪率も多い日でも15%以上行くことはありませんね。少ない日は12%ぐらい。少食に取り憑く病気はありませんW

誰の口が言ってるのかねえ。ま、頑張って病院行きの1日です。頑張れ、おっさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査入院終わり、退院できました

2024-10-23 18:45:53 | Weblog

 循環器内科で入院、右心房だか左心房だかの窪みを塞ぐ手術の前のエコー検査、腎臓病患者なので映像を撮る薬、ああ造影剤か、それが使えないので、一泊入院して食道からエコーで見るそうな。結構辛い検査でしたが、無事終わり、今日帰宅できました。ブログに入院する話を書きたかったのですが、iMacのキーボードが壊れましてね。アップルケアは三年分入っていますし。買ってから一年も経ってもいないのでアップルケアに電話して怒鳴りまくってやりましたわ。そうしているうちに黒猫さんがAmazonで買ったチーズと一緒に配達してくれました。宛先を見ると住所が町名なしの番地になっていましてね、これじゃあ黒猫さんも届けませんわな。アップルには電話はしません、明日も忙しいから。

 まあそんなわけで、二日ばかりお休みさせてもらいました。心配をした方もおありかと思いますが、私は元気でした。明日はまたもや腎臓内科の検診で出かけますが、夜には帰宅して、病院の話でもアップできるかもしれません、ご心配をおかけしました、🙇。まあワンタンメンの写真でも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ君は思い出してくれたみたいね

2024-10-21 14:25:57 | Weblog

 今日も午前中にリハビリウォーキング。今日は表通りを少し先まで。セブンイレブンの信号の次、たばこ屋さんの信号まで歩いてみました。駅まではまだちょっと自信が無い。

それで戻って、kojimaさんの庭まで。ハチ君はわたくしのことを思い出してくれたみたい、顔を見てすぐに飛び出して来た。ああ、おじさんか、という顔。

ミーヤちゃんは杯私が先。まあ二人に分けておやつを。

ハチ君はこれでね。

美味しいね、という感じ。かわいいね、無愛想なところが可愛い。じゃあまたね。

 帰宅するとこれだけ歩いていた。

1686歩、今日はこれで打ち止め。

 つまは4時前に朝食をいただいたせいかお腹が空いたみたい、11時半にはお昼開始。今日はラーメン、4個だけ残っていた餃子を茹でてのせて。

これが意外と美味しいのです。今朝つまが剥いて冷凍した小粒のみかんとヨーグルト。

美味しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーあ、よく寝ました

2024-10-21 09:08:08 | Weblog

 昨日は8時就寝、今朝、ですね、夜中でなく、3時半まで寝ていました。おしっこがぱんぱん、よく保ちましたね。トイレへ。今日は出勤するので、つまが起きて来ましたね。おはよう。麦茶を一口飲んでまた介護ベッドへ。多分寝られるでしょう。人の気配に起きたチノがうるさいね。まだ朝ごはんは早いよ。

 なんとか眠れて6時前までぐっすり。つまが出かける、鍵を閉める音で目が覚めた。少しまたうとうと。6時半になり、布団から出る、寒いねえ、今日は。半袖のTシャツ一枚だから寒い。室温は20度しか無いです。

なんか、液晶の表示が薄いね、電池充電したのと替えたのに。朝食をいただきましょう。ダイソンをスイッチオン。

麦飯、いつもの半分、枝豆、鯵の南蛮漬け。小粒のみかん1個がデザート。朝はこんなもので十分。

 入浴してないけど、寝巻きを脱いで体重測定。75.2kg、体脂肪率15%、少し戻ったね。減食、頑張らにゃ。糖尿病なんて、少食で治る。昼、夜も減らしたいね。

 明日は1泊2日で検査入院へ。また病院のまずい飯か、嫌だなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は眠れなくてね

2024-10-20 08:51:46 | Weblog

 確か10時過ぎまで起きていました。湿布は2枚貼って貰ったけど、痛み止めの薬をの混ぜにベッドへ入ってしまい、痛くて眠れなかった。10時過ぎに起き上がって薬を飲んでまた寝たら今度は眠れました。2時半までぐっすり。たくさん歩いてもすぐ眠れるわけではなかったね。火曜日からの1泊2日の入院しての検査の持参する薬なんかを準備したりして、精神的に負担があるのかしらねえ。まあでも10時から6時半までなんとか眠れ、疲れは取れました。

 朝はまたマンナンライフの蒟蒻畑のゼリーみたいのを一つ飲む、というか食べるというのか。麦飯はいつもの半分以下。

おかず、シラスに辛味大根のおろし。

上の皿は三つ葉の卵とじ。あともう一皿、青森から届いた食用菊の花のおひたし。

食べてもどこへ入ったんだか?という感じ。まあこれで少しは体重も減り始めるか。小粒のみかんが一個写り込んでいますね。小さいけど美味しいみかん、夫婦で毎日一個ずつ。今日また買って来ましょうか。

 書類は書いたし、持参役も準備した、寝巻きなんか、借りられるものは全てリースで済ます。あとは泊まる病室がどこになるかぐらいですね。まあ、一泊だけですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残のカツオか、チノは興奮」

2024-10-19 19:37:07 | Weblog

 今日は午後もう一度歩きに。

とうとう2000歩を超えました。足腰、膝が痛いね、明日は休むか。

 つまが鰹を買って来てくれ、チノは大喜びでしたね。

興奮してます。人間のおかずも。

茗荷もあって美味しかったです。今夜はよく眠れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もリハビリ・ウォーキングへ

2024-10-19 10:09:39 | Weblog

 猫散歩経由セブンイレブンで買い物のコース。今日は暑くなりそうな予報、半袖のポロで。でも、下に腹巻きタイプのコルセットをして出発。まずはkojimaさんちを目指してゆっくり歩きます。

 いましたね、猫二人。まずミーヤちゃん、あたしが先ね。はいはい。

ああ、杖が入っちゃいましたね。ハチ君は濡れ縁の下のマットで静養中です。なんか脚を痛めているみたいね。kojimaさんの息子が言ってました。はい、動かないでいいよ。

早く元気になってね。セブンイレブンへ。

 蒟蒻畑を二つ、豆乳、人参ジュースなど。帰ります。近所のIさんの家の金木犀が咲いていた。昨日は匂いはするけど花は見えず。ぱちり。帰宅。

 少し喉が乾いてこれを。

タンパク質が多かったか?反省。今朝の歩き。

1582歩。午後も一度出ますか。無理はしたくないけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は切り干しでご飯を

2024-10-19 07:11:12 | Weblog

 昨日ひさしぶりにつまが切り干しを煮てくれましてね、それで麦飯を。

意外となかなか柔らかくなってくれず、灯油のストーブ、アラジンのブルーフレームを出して煮ていました。その甲斐あって美味しく煮上がりましたね。麦飯に美味しいです。

今日はマンナンライフのゼリーをいただいたので、麦飯は半分の量。

 さて、今日は雨は止んでくれるのかしら。少し歩いて買い物に行って来ましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っても猫散歩

2024-10-18 14:32:01 | Weblog

 いやあ、本当ならやめるとこですが、ポツンポツンと落ちて来たので、杖を傘に持ち替えて出かけました。足を痛めているハチ君のお見舞いという意味もありましてね。つまはセブンでメンチとコロッケを買って来て欲しいというしねえ。それを買ってくればもう少し休めるというのでね。まあゆっくり寝ててくださいとまずはセブンイレブンへ。表通りはアーケードがあって傘は畳んで杖の代わりに。

 コロッケはあったけど、メンチはひとつしかなかったので、鶏のささ身揚げというのを買いkojimaさんちへ。ハチ君はいつもの濡れ縁の下にいましたね。

お気に入りのマットの上で。おやつをあげたら、ミーヤちゃんがおじさんのおやつならあたしも食べると出てきて。ハチ君は姉御には逆らいませんから。二人で食べてますなあ。

 まあ仲良く食べるならそれでよし。

じゃあまた明日来るからね。仲良く療養してね。おじさんもリハビリ頑張るから。

 戻ってお昼。麦飯。

おかず、コロッケとメンチ。

白菜漬け。

白滝炒め。

デザートにりんごとヨーグルト。

 ああ、今日のリハビリ。

1566歩でしたね。明日は2000歩かな?まああ無理せず頑張ろう。そうそう製麺屋さんで餃子の皮とワンタンの皮を買いました。久しぶりの挨拶を。明日でも作りたいなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする