ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今朝は二度寝・・・

2024-10-18 08:30:44 | Weblog

 一度眼を覚ましたのは4時半。今日は金曜日、つまは週二回のお仕事の日、もうとっくに起きていたみたい。トイレに行き、ちょっと話を。まだ睡眠時間は八時間、もう少し寝るから。お仕事気をつけて行ってらっしゃい、と言い、羽毛布団に潜り込みました。すぐに寝てしまいました。

 次に起きたのは6時過ぎ、十時間寝られましたから起きるとしますか。なんか今朝も寒くはないね。

リモコンを見ると室温は25度もありますね。そうそうリモコンを見て思い出した、昨日はここ、ダイニングと二階の寝室と2台のエアコンを掃除して貰った。友人のkojimaさんのご子息がそういう仕事をしていてね、暇ができたらやってあげますよ、割引価格で、と言われててね。やっと1日空いたらしいです。まあ二台、半日がかりでやってくれたけど、20年分ぐらいの汚れ、洗った水は真っ黒でしたね。ありがとう、ご苦労さん。

 朝食、昨日の残り。ホットドッグ小1本、ダイエット食の白滝炒め。最初に白湯、茶碗一杯、食事の飲み物は麦茶。

これだけだから、頼りないほどの量。白滝炒めは好きですね。韓国料理の春雨炒めの春雨を白滝にした感じ。人参、セロリ、木耳なと有り合わせの野菜にぎゅう挽肉少々。薄味にしてます。白滝はほとんどノーカロリーですから。こちらの方が見やすいか。

ああ、ネギも入ってましたね。

 やはり家で食事していると、ついカロリー計算が甘くなるね。少し体重が戻り気味の傾向、いちいち気を付けて口にするようにしましょう。でも倒れる前よりは11kg減でいます。月に1kg減らしたいね。目標は70kgか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとやけ気味にリハビリ・ウォーキング

2024-10-17 10:10:11 | Weblog

 出かけようとしたらつまがケーキが焼けたと。キウィがやっと熟れて美味しそうになったからと。

食べますか?と聞かれたけど、いやいい。食べたいけど太りたくないW

 歩き始める。まずkojimaさん宅へ。ハチ君がいた。

最近、このマットがお気に入りらしい。おやつをあげた、ああ、おじさんか。思い出してくれたみたい。

 kojimaさんと少し話をしてからセブンへ。まだdポイントは一万円近くあるから。野菜ジュースと小粒の蜜柑を買いました。小粒で甘い蜜柑。6年ぐらい前に旅行した廈門(アモイ)を思い出すね。あそこのみかんがこんなふうに小粒で甘かった。

これと野菜ジュースなどでこれだけ。1171円、全てポイント払W

 裏通りを歩いて帰って来ました。電気工事会社のshimazu君に会い挨拶。5月10日に骨折してまだこんな感じと話す。まあ、無理せずお大事に。ええ、ありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり病院は疲れるなあ

2024-10-17 07:59:16 | Weblog

 つまは6時半過ぎに寝てしまいましたね。まあ、疲れたのでしょうね、早く寝てください。わたくしはもう少し起きていましたが。8時就寝、トイに起きたのは2時。妻もその頃起きたらしい、2階から音がしていました。そのあと、二人ともまた寝直し。4時頃からチノが腹減ったと騒いでましたが、5時過ぎるまではあげませんね。我慢せい。

 つまが5時前に起きて来たので、わたくしも起きることに。最低ノルマの9時間眠れたので良いか。我慢して、6時に朝食開始してもらいました。麦飯と昨日の夕食の余り物。

焼肉は一応牛肉、オージーですが。一口口に入れるたびに箸を置き、嫌になるほどよく噛んで。これで食欲が抑えられる、つもり。昨日セブンイレブンで買ったカゴメの野菜ジュースを飲む。まだdポイントが9500pほど残っているので、今日もリハビリがてら買って来ようと思いますね。kojimaさんちのハチ君にも会いたいし。まあ野菜ジュース1本で80kcalぐらいですから。

 今日の予定、午前中はリハビリ・ウォーキング。午後はkojimaさんの息子さんが、少し暇になったから、お願いしていたエアコンのクリーニングに来てくれるようです。2台だから、今日で終わるのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の通院

2024-10-16 19:18:10 | Weblog

 検査の採血、初めて見る顔の若い技師さん、女性なんだけど、慣れてないみたいでね、参りました。血管にうまく入らないのか、3回も採血の針を刺してもできず、ベテランの方と交代、痛かったけど、文句は言わなかった。頑張って上手になってね。

 終わって食事、院内のレストランに。わたくしはざるそば。

割と美味しかったです。半分食べてつまに。つまはスペシャルランチ。

鳥のソテーみたいなのがメイン。これは白滝の和物。こういう変なのはつまは食べないのでわたくしが整理。なぜかみつ豆までついていた。

意外と美味しかったです。3階へ移動。循環器内科のyamaguchi先生に呼ばれるのを待つ。2時頃に呼ばれましたね。早かった。

 やはり心臓のカテーテル治療をせよとのこと、月に一人ぐらいしか手術はできないみたい。まあ断るわけにもいかず、お任せするしかないね。

 手術は2泊3日でやるらしい、また金が下りるかW  その前に検査が泊まりがけであるらしい。造影剤が腎臓に良くないので、一拍でか入院して特殊な方法で検査があるそう。まあ、俎板の鯉の心境。看護師さんの入院準備の話を聞いて帰りましょう。

 つまがいつもの薬局に行ってくれ、戻って玄関まで。介護タクシーの会社に電話、割とすぐに来てくれた、いつもお世話になるhashizumeさん、早くすみましたね、と。

 そんなわけで、今日は車椅子にずっと乗っていたのでほとんど歩けず、

101歩だけ。

妻もなんか今日は気疲れしたのか。6時半ごろにはベッドへ。わたくしはもう少し起きているつもりですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は病院行き

2024-10-16 10:29:53 | Weblog

 予約は14時ですがね、循環器内科。まあ採血があるので早く行きます。介護タクシーは11時に来ます。採血して昼食は病院の食堂で。ざるそばでも食べますか。カツ丼一口ぐらい、つまにもらいましょうか。まあ頑張って行ってきます。今日のブログは後で帰宅後に。

 あ、サッカーはオウンゴールしたのを見て頭に来て寝てしまいました。まだまだ下手、世界なんていうのは100年早いなあと思いました。

相変わらず麦飯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も歩いた、セブンイレブンまで

2024-10-15 12:01:19 | Weblog

 まあ昨日から行きたかったのでね。kojimaさんちへ行き、ハチ君とミャアちゃんがいた。おやつをあげたけど、満腹だったのか、まだわたくしのことを思い出せないのか、ハチ君にはシカトされたね、そのうち思い出してくれるでしょう。

 セブンへ行ったのは買い物したいというより、療養中に出かけられないので溜まりに溜まったdポイント(13000ポイント)を使えるかどうかを知りたかったから。結論から言うと、1600幾らかの食品を買い、帰宅してチェックすると全て、ポイントで買えていましたね。明日は何を買おうかしら、ワハハ。

 午前中の歩き、

1392歩、結構歩けましたね、明日も頑張りましょう。

 朝食、いつもの粗食。麦飯、3時前にトイレに起きたらつまが麦ご飯を炊いてくれていましたね、昨日買った麦で。

魚屋で買ったカマスを塩して酢で絞めて、菊の花とわかめと和えた酢の物。

カマスの締め具合がちょうど良かったみたい。ニラと卵のスープも。

味は極薄味です、とほほ。古漬け少し。

全くロクなもん食っていませんな。昼はビーフンの予定。

 明日は循環器内科の検診、不整脈の話はどうなるのか?心配です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の暇人・・・

2024-10-15 05:32:22 | Weblog

 昨日も夜は7時に寝てしまいましてね。また昨日の話です。三日目の歩き、昨日はどこまで行ったやら。実は、ちょっと遠くまで歩きましてね、kojimaさんちまで歩いて来ました。結構きつかった。ハチ君はこの人だれだっけ?という表情で、警戒してるような感じ、おやつもないし、顔を見ただけで帰ることに。また今度ね。写真は撮ったけど遠くてよくわからなかった。なんとか歩いて帰って来ました。

 帰って来て午後料理。餃子の餡の残りでワンタン作り。

これが夕食のワンタンスープに。

エビが透けて見えるの分かりますか?ああ、昨日寝る前のiPhone。

1109歩でしたね。

 つまの料理、菊とワカメ、カマスの酢締めで酢の物。

この秋初めて漬けた白菜、美味しかったです。塩は薄いけどW

 昨日は7時に寝てしまい、今朝早起きして書いています。

 

 今日はもう少し歩いて、セブンイレブンまで行ってみようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの記事ですなあ

2024-10-14 06:37:23 | Weblog

 昨日は午後、歩きのトレーニングに出ました、今日で三日目。最初は目標はkojimaさんちの庭。ハチ君たちに会いたくてね、でも3分の2ぐらいのところで、フラッとしたので中止、帰って来ました。昨日の歩き、

一日トータルで777歩、弱ったものですなあ。これで3回目の歩きは終了。明日はもう少し伸ばしたいですね。

 夕食はつまがピザを焼いてくれました。プランターのバジルとモッツアレラ・チーズ。マルガリータピザにシラスをプラス。

美味しかったです。バジルの花も入れて焼いて。香り高し。

 わたくしも少し料理。鶏もも肉を漬け込んでオーブンで照り焼きに。

美味しくできました。醤油に味醂少し、オイスターソースが隠し味。まあわたくしは最初だけ、あとはつまがやってくれました。漬けだれでじゃがいもを焼いて。

 今日は何をしましょうかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の暇人の料理

2024-10-13 05:56:58 | Weblog

 まあ少しはつまの助けになろうということで。つまは寝室へ行き昼寝。わたくしは餃子作り。まあ、包むだけですけどね。

20個ほど包みました、これが今日の夕食のメインになりますな、水餃子です。二人で5個ずついただきました。

つけだれはわたくしが作ったラー油。。

あとはわたくしのリクエストでつまが煮てくれた、ヒジキ、油揚と煮てもらいました。

美味しかったですね。それに少し写り込んだ鯖の味噌煮。まあ、美味しくいただきました。餃子はもう1食分ありますね。我ながら美味しくできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇人、歩き始める・・・

2024-10-12 08:54:01 | Weblog

 8時半過ぎて、歩いている人も増えた頃、暇人は倒れて以来二度目の歩きに出発いたしました。前回のご近所一回りコースよりは少し長く、前回は600歩ぐらいでしたが、今朝はもう少し長く、電気屋さんに設置された、「古い電池」を捨てられるボックスまで、少し遠回りして歩き、1000歩コースかな。

 玄関を出て鍵を閉めて、と。

これが鍵ね。なぜか、海外旅行で使っていた、ハートマンの南京錠の鍵もついてますなあ、もう行けそうにないけどね。

 裏通りを歩き、小さなテリア2頭を散歩させる母娘にすれ違う。ワンコには手を振るけど母娘にはシカト、だって知らない人だったから。電池を捨て、戻りましょう。帰りは表通りを歩きます。電気屋さんの家電部の社員の人に会い挨拶、半年ぶりぐらいか。ちょっとびっくりしたみたい。幽霊でも見たかと思ったかW

 帰宅、つまが、疲れたろうからと、足湯を用意してくれました。奥飛騨温泉の湯の花を溶かして、少しだけ熱めに。

20分も浸かっていると体全体まで温まります。足の指の間もツルツルに。まだ普通のお風呂に入るのが怖くてね。一度入っていたら、上がる時にふらついたのがトラウマでね、まだシャワーだけにしていますので。

 まあ結構歩けて良かったですね。明日、元気だったら、セブンイレブンまで行って来ましょうか。その前に、俺んとこへ来い、とハチくんに言われそうですね。ハチくんの顔を見るのが先ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする