ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

梨が届いた、夕食も

2024-10-05 18:28:37 | Weblog

 午後はなんかお腹が不調でね、少し寝ていました。そうしたらなんか荷物が届いたみたい、栃木から「にっこり」というでかい梨でしたな。都内のつまの実家の姉が送らせてくれたらしい。随分と立派な梨ですね。

一つでもすごい大きさ。

去年も送って頂いた、確か二度目だ。冷やしていただきましょう。その前に夕食。

つまが久しぶりにピザを焼いてくれました。モッツアレラチーズに庭のバジル、しらすのピザ。

美味しく焼けました。これをいただくので麦飯はほんの少し。

おかずは自家製の目指し。刺してないけどね。

これで二人分。野菜、セロリと茗荷の梅酢漬けを合わせて。美味しくできました。梨を食後に味見。ごちそうさまでした。二時間ほど眠って、お腹も治ったようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も色々・・・

2024-10-05 13:36:43 | Weblog

 今日は午前中はiMacの調整。最近変なアラートがやたらしつこく出ましてね、ウィルスに関する注意がしつこい。ググってみたら、なんかワクチンソフトというのかなあ、そういうソフトを買えということか、本当にウィルスが来ているのか、ということで、アップルさんに相談してみた。まだアップルケアも生きてる事だしね。まあ、あちらはプロですからして、簡単に問題は解決しましたが、YouTubeの履歴を全部消してしまったので、ありがとうございましたと、電話を切り、YouTubeを見ようとしたらみられないのよね。復活させるのが面倒で参ったタヌキ。まあ30分ぐらいあれやこれやといじってなんとか復活いたしました。

 つまが待ちかねたようにお昼ご飯に。麦飯にサンチュの葉。

牛肉の焼き肉と卵焼き。

古漬けになったキムチ。

これらをサンチュの葉で巻いて。

とまあ美味しくいただきましたが、なんせ量が少なくてねW  まあ味は美味しかったけど。久しぶりに頭を使った感じでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も水餃子

2024-10-04 19:47:45 | Weblog

 まあ美味しいんですわ、我ながら。

その分、ご飯は減らされますがねW  ついでにミニトマトも。

 そうそう、最近凝っているのがこれ、足湯でございます。シャワーは毎日のように浴びていますがね、浴槽に浸かるのは足元が不如意ですので、バケツに温泉を溶かしてお湯を入れて浸かっています。

まあ20分も浸かっていると足元から温まってじんわりと良い気持ちになります。つまに感謝。

 今日はもうつまは寝るそう、私は昼寝もしたし、もう少し起きていたいですね。8時半ごろに寝ましょうか。

 最近老眼で、本は読みたくないし、まあYouTubeを見るぐらいですね。最近、中国の地方の市場のことなんぞをよくみています。もう旅にも行けないし、代わりに見ている感じですね。まあ、退院して、こんな暮らしも楽しんでおりますね。入院中はネットも見られないし、看護師さんたちの名前を覚えるぐらいしか脳がなかったもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日少し料理

2024-10-04 05:50:46 | Weblog

 餃子を作りました。

22個で材料が終了。後はつまにお任せ。昨日は水餃子に。

食べたのは二人で8個。

つけ汁はラー油と酢、醤油。

皮の分が澱粉質だから、麦飯は減らされてW

もう一皿のおかず、本マグロのアラから、刺身少し、大トロでした。残りは味噌と味醂で漬けて。今日あたり食べるんかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理とも言えませんか

2024-10-03 13:59:56 | Weblog

 今朝つまがやっていた。昨日庭で採れた茗荷を塩を振って、

泥をきれいに落としてありますな。少し時間を置いてから、

梅酢につけましたね。

これが今年の梅干し。

わたくしが圧迫骨折で倒れてしまったので、今年はとうとう梅干しを干せませんでした。ですから梅漬け状態。

 味見してみたら?と言われ、一粒。

味はすごく美味しいですね。ギリギリの塩分。美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ覚えダイエット

2024-10-03 06:54:34 | Weblog

 他に健康のためにやることも思い浮かばず、相変わらずダイエットしています。相変わらずの茶碗いっぱいの麦飯ですが、最近盛りを悪くしました。

これしかいただきませんね。これが食べられるだけのおかずを。冷奴に昨日採れた茗荷を刻んで。

昨日買ってきてすぐに干し上げたシコイワシ。

これが美味しかったです、滋味。カボチャの煮付け。二人分です。

これなら痩せますわ。目標体重、70kgか(大笑)

 良い事ばかりではありませんでね、昨日すぐ上の姉から電話があり、義兄が脳梗塞を発症したらしい。不幸中の幸いか、一時間ほどで救急車で運んでいただいて、脳外科の専門病院へ入院しているらしいけど、大変なことになったなあと思いました。こちらも頼りにならない状態でね、何もできません。

 憂きことのなおこの上に積もれかし限りある身の力ためさん  か。辛いですねえ。姪三人のうち、一人は大病中、二人に無理せず頑張るように言いましたが、無力な自分がもどかしいです。自分にできることは少しずつやるようにし、つまへの負担を減らすように努力いたしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もつまは明るい農村

2024-10-02 13:27:30 | Weblog

 昨日は8時消灯、気がついたら0時半、四時間半寝られましたけど、トイレから戻り、それから眠れず。3時半につまが起きてきたので、軽く朝食をいただき、その二時間後薬を飲み終わり朝寝。7時半から二時間、9時半まで寝てしまいました。昼寝はしないようにしよう。

 起きて最初に目に入った、ベランダ菜園の鷹の爪。辛そうですね。漬物など用。

ご朝ご飯が終わる頃、明るくなってきた。つまが外を見て「あら茗荷が出てますね」と言い、そのうち外に出ていって茗荷を取って来た。友人のkojimaさんが庭をきれいにしてくれたので、ぽつんぽつんと茗荷が出ているのが見えるんですね。これが今朝の収穫。

まだこんなに取れたんだ。夕食は冷奴か。

 昼は11時半過ぎに。ラーメン、LAWSON100で売っている乾麺の中華麺使用、まあまあ美味しかった。

豚の牛切り肉とネギは白髪ネギ。他には食べず。ヨーグルトとなしのジャムはいただいた。

 今日は天気予報通り、暑いですね。昼寝はしませんぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまはお出かけ

2024-10-01 13:45:41 | Weblog

 10時半でしたっけ、つまは田舎のデパートへ買い物に出かけました。化粧品のお店がここぐらいしかないみたいね。「ちふれ」という化粧品なんですが、ここの品でも三千四百円もするのがあるんですな。なんのためだか私にはわかりませんが。他に美味しそうなものがあったら買ってくると言って出かけました。私のお昼は準備していってくれましたね。ソーセージのケチャップライス。

量はきちんと測って作ったらしい。ワカメスープ、薄味でほとんど塩気なし。色は野菜の出汁の色らしい。腎臓病患者だから文句も言わずに飲みます。

白い色は鶏の手羽先の先。皮をしゃぶる、コラーゲンだそう。

 意外と早く、12時ちょっとに帰ってきましたね。デパートの地下の魚屋のテナントが撤退し、薬局の大きいのになったみたい、買い物は成城石井だけで帰ってきたみたい。

 クロワッサンとか豆菓子の「つくね」とか。チーズも日いいた品がなかったみたいね。まあ夜いただきましょう。

 今朝は明け方に時間ばかり寝られて、5時半起床で朝食、その後二時間経って薬を飲み、また寝てしまいました。体調はすぐれず。腰が痛いです。湿布を貼り、痛み止めを飲んでその胃痛みが消えた時に寝てしまい四時間、また寝られなくなってね、それでも明け方寝て六時間半の睡眠。でもね、朝はよく眠れます、横になれば寝てしまう。まあ病人なんだから開き直って寝ていますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする