守護と地頭という昔の職名がある。
守護は鎌倉、室町幕府が治安維持及び武士統制のため国単位に設置した地方官で、地頭は、もともとは地方の荘園の領主が土地管理のために現地に置いた荘官で、鎌倉・室町時代に荘園・公領内の警察・刑事裁判権などをもたせた。ここまでは、学生時代の歴史のお勉強のおさらいだが、注目すべき事は、日本の国は鎌倉・室町時代から中央と地方の二重の統治をしていたのである。現在の中央と地方の . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
バックナンバー
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 574,380 | PV | |
訪問者 | 326,849 | IP |
goo blog お知らせ
最新コメント
- ugotn/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- たなか/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- 剛健/本質の理解と手順の暗記
- ugotn/自然に活きるとはどんなことか
- 通りすがりのアラフォー女子です。/本質の理解と手順の暗記
- 通りすがりのアラフォー女子です。/脳の機能からの考察
- 通りすがりのアラフォー女子です。/朱に交わっても赤くなる必要はない話
- 剛健/マイナンバーカードの不思議
- お役所 二郎/マイナンバーカードの不思議
- ugotn/バブル崩壊の責任者は誰だ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo