私は自転車が大好きで、
家にはサイクリング用、ポタリング用、不整地用の3台を自分専用として持っている。3台とも高価なモノではなく、10年以上も使っている古いモノである。しかし、使い込めば使い込むほど愛着が湧いて私にとっては大切な宝物になっている(それにしては無造作にほったらかしてあるが・・・)。通勤には駅まで . . . 本文を読む
以前中東に赴任していた時、
アラブの習慣になかなか慣れなかった。こちらが思い描いている事とアラブの人達の思い描いている事がなかなか一致しないのである。最初は日本人根性むき出しでいつもイライラして怒鳴りまくる毎日であったが、しばらく経つと何となく様子が違うのに気付いてきた。どうでもいいことなら許せもするのだが、具体的に現実的にやらなければならない事(仕事)に対しては妥協も許されな . . . 本文を読む
知人からもらった、あるボードゲームがある。
知人からルールを教わって始めてみた。しかし、あるところまでは到達するが、最終的なできあがりの目標に到達しない。私は比較的凝り性で、意地になってこのボードゲームを繰り返し挑戦したが、どうしても完成しない。最後は詰め将棋みたいにほとんどの手数を試してみたが、どうしてもあと一歩のところがうまくいかない。ある時、同好の士がいて、やはりこのゲームに昔はまった . . . 本文を読む
国民すべてに十桁の住民票コード(個人番号)をつけて、
行政の本人確認事務の効率化を図る住民基本台帳法が施行され運用されている。行政の持つ個人情報をコンピュータ処理するためには必要不可欠なことであり、なぜそんなに大げさに取り上げて反対し騒いでいるのか不思議でたまらない。学校でも会社でも銀行もクレジットカードもインターネットも種々の会員カードなどもすでにみんな番号管理 . . . 本文を読む
「学問のススメ」ではなく「乾物のススメ」である。
この頃の人達は、あまり乾物を使うことが得意でないようだ。何かというと化学調味料や即席の合成調味料を使う。そうでないと料理そのものが成り立たないと思い込んでいるふしもある。スーパーの売り場には○○の素、粉末食品、乾燥食品、レトルト食品、冷凍食品などの即席具材が所狭しと並んでいる。チャーハンを作るのも中華丼を作るのも野菜炒めを作るのもお好み焼きを . . . 本文を読む
少子化社会が問題だという論調がマスコミを賑わせている。
その論点は、高齢化社会と対になって述べられる。端的に言うと、高齢者の面倒を見る若者が減少していることを危惧している。どうやら、この論調を支えているのは自ら高齢化社会に突入する世代の人達であろうか。しかし、高齢者の面倒を見るために出生数を増やすべきだというのは何かおかしい。労働人口が減り経済に与える影響が大であるという言い方もあるが、右肩 . . . 本文を読む