あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「秋分の日」に思う・・

2023-09-22 16:26:42 | 日記
 秋分の日を前に一気に気温が下がった北海道  猛暑が突然去って
行った・・「暑さ寒さも彼岸まで」まさに「ことわざ」通りだ。
 明日のお彼岸には40年前にダンプカーの交通事故で亡くなった父 94歳まで
長生きした母のお参りに行く予定だ。

 先に100歳以上の高齢者が9万2,139人と厚労省の発表があった。男性が1万人
女性が8万2千人で88%が女性だ。 血液型を見るとB型が多いそうだ。
 A型はトイレに行った後こまめに手を洗う神経の細やかさがあり B型は
水でさ~っと流す程度で 気さくであまりクヨクヨしないタイプのようだ。

 世界での100歳は推計で55万人‥とも云われている。アメリカ9万人
マレーシア4万人 ロシア2万人 イタリア2万人 イギリス1.5万人のようだ。
 女性が多いのはいろんな説があるが 夫が先に逝くと 1年を過ぎると生き
生きとして余命が延びて行く傾向のようだ。 妻が先に逝くと夫は5年ほどで
うつ病か死亡を迎えるそうだ。
 女性の逞しさと図々しさを強く感じるが‥とは云え やはり妻より先に
旅立ちたい‥と秋の彼岸の日を前に思うのです。

       

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  亡き友人のお参りに・・ | トップ |  「コルチカム」が咲きました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先が・・・ (大連三世)
2023-09-22 18:51:17
残り時間が少なくなってきましたね。
出来るならば妻より先に逝きたいなとは思いますね。
とはいえ昨年の圧迫骨折以降家内が急激に弱ってきて心配しております。運動量が減るのはよくないですね。
返信する
長生き (I)
2023-09-22 20:08:22
北海道の100歳以上の数でも、圧倒的に女性が多い数字でした。コロナ以前の敬老会でも、ほとんどが女性で、男性は静かに酒を酌み交わしておりました。日常生活でも、炊事・洗濯など生活に必要な分野は女性です。わが家もいわゆる専業主婦です。私が残された場合はそれは悲惨なことになりかねません。写真がいいですね。当市なのですか。であれば撮ってみたい被写体であります。。
返信する
お彼岸 (西やん)
2023-09-22 20:48:10
お墓が夫婦ともに遠距離にあって数年墓参りに入っていません。
どちらも墓守をしてくれる兄弟はいるので、墓じまいということはなさそうです。
これからはお墓のありようも考えないといけません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事