あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

  「ヒグマ」が出没しています。

2020-06-30 16:29:57 | 日記
 北海道だけに生息する「ヒグマ」が先日 東の公園に出没・・
 「ヒグマに注意」の看板が立てられ注意を呼び掛けている。ヒグマの総数は正確には
つかめないが 約6~7千頭と推計されている。農作物をはじめ家畜や人間も襲う・・
 以前「春クマ駆除」で一時激減したが山の実などの餌が豊作や駆除するハンターの
高齢化で個体数が回復したようだ。さらに最近 問題視されるのは観光地でヒグマに
エサを与えるなど人間を恐れないヒグマが増えた事だ‥ 札幌など市街地への出没も
あり人間社会がヒグマ生域へ侵入していることもある。何とか共生出来ないだろうか‥

 熊はクマでも最近、外来種の「アライグマ」の農作物への被害が拡大している。
 トマト・メロン・スイカ・とうきびなどなど せっかく育てた物をあっという間に
食い尽くしていまう・・ クマッタものです・・

      明日から7月だ・・残り半年だ・・ 早いね~

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昼カラ」コロナ感染拡大・・

2020-06-29 18:36:29 | 日記
 北海道も「新型コロナウイルス」の感染拡大が止まらない・・
 緊急事態宣言が解除されてからも介護施設やスナックなどから発症が続いている。

 最近「昼カラオケ」からの発症が多発している。「昼カラ」は千円で飲み物・
軽食事もついて歌いっ放しと格安で 高齢者の「憩いの場」にもなっている。
 コロナ発症者は60才代~80歳と高齢者ばかりで重症化も心配されている。

 我がシルバーカラオケサークルも3月から活動停止しているのだが 7月から
再会しようか‥との予定であったが・・サークルのF会長と相談してもう少し
延ばすことになりそうだ・・ でもみんなでワイワイ賑やかに歌いたいね~・・

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘から手書きの手紙・・・

2020-06-28 18:26:30 | 日記
 大学2年生の孫娘から手紙が届いた。 
「じいちゃん・ばあちゃん元気ですか コロナで大学はオンライン授業で学習です。
最近、お母さんがうるさいんだよ~ ばあちゃん話し相手になってね‥夏休みには
「ヤキトリ」を食べに行くからね‥アベノマスクを送るからコロナに気をつけてね」
との内容の手紙だが 文字がとても上手でバランスが良く美しい文字なのだ。
「字の上手下手は生まれつきで決まっている」と云われるが 練習したのだろう‥ 
 右上がりの文字で すき間の均等 漢字は大き目で書いてあり ひらがなは少し
小さめ カタカナはより小さめに書いてあって 安定感とオーラを感じる手紙で
嬉しさが倍増している爺なのです。

 最近はパソコンで文章を書いていて文字を書く事は少ないが 私も妻も上手とは
云えないが ほどほどの字を書いている。 美しい手書きの文字の手紙をもらうと
気持も良いものです・・特に孫からは・・

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は「ちらし寿しの日」です・・

2020-06-27 15:34:29 | 日記
  今日は「ちらし寿しの日」だそうだ・・
 1654年 備前の国(岡山県)で大洪水が発生して食糧難が続き 藩主の池田光政が
「質素倹約」として「一汁一菜」(ご飯とみそ汁おかず一品)を布告。領民たちは
せめて元気の出る美味しいものを食べたい‥とご飯に魚や野菜を混ぜ込んで食べたのが
「ちらし寿し」の原型となっていて池田光政藩主の命日が6月27日だったことから
「ちらし寿しの日」になったと云うのだ。岡山県は質素倹約の精神を引き継いでいて 
 銘酒が育たなかった‥とも云われている。

 私も妻も「寿し」が大好きだ。生寿し・ちらし寿司・五目ずしなどだ‥ 
今日は「ちらし寿しの日だよ‥と妻に伝えると じゃぁこれから魚などの具を買って
来るわ!‥と軽自動車で買い物に出かけた。

 曇り空・小雨で20℃ほどの気温で肌寒い‥「ちらし寿し」を食べて元気を出そう・・

              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の豊作が期待・・・

2020-06-26 15:36:22 | 日記
 今日の北海道 どんよりとした曇り空で午後から雨 気温22℃と肌寒い‥
 午前中 ママチャリで農村を走った。青々とした「秋まき小麦」が順調に生育している。
 農家の人に話を聞いた「この冬の降雪量が非常に少ないため「雪ぐされ病」の発生が
少なく 良質な小麦の収穫が出来そうです」と豊作を期待していた。
 雨で発芽を回避するため大型コンバインで 7月20日過ぎに短期間で一気に収穫する。

 我が国の小麦の必要量は600万㌧ほどだが 国内生産量は90万㌧で90%近くは
アメリカ・カナダ・オーストラリアからの輸入に頼っているのが現状だ。
 国内生産量のうち北海道産は60万㌧の70%を占めている。前年の9月に「は種」 
キタホナミ・ホクシンなどの品種でパン・うどん・お菓子などに使われている。
   最近 我が家の「昼食」は「パン食」に変わって来ている。

             
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする