あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

明日の天気‥

2016-05-20 19:48:13 | 日記
 今日も夏日の暖かい北海道だ・・特にオホーツク海側では高温注意報が
出るほどの暖かさだ。 NHKTVの明日の天気予報を見ると 日本海側でも30℃を
越える「真夏日」になる地域が多い・・との予報だ。(写真は空知の天気予報)
毎朝 パークゴルフに出かけるのだが この暑さでとても疲れてしまう・・
この時期はリラ冷えなど冷涼な北海道だが この時期に高温注意報が出るなんて‥驚きだ。
この暑さでは明日のパークゴルフは中止しなければ‥と考えてしまう・・

          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日の北海道・・・

2016-05-19 19:47:08 | 日記
 季節外れの暖かい北海道だ‥オホーツク海側の北見市や遠軽町などでは
30℃の真夏日だ。我が日本海側でも25℃の夏日になっていて 札幌大通り公園では
初夏を告げる「ライラック祭り」が開かれていて「ライラック茶屋野だて」「折り紙教室」
「似顔絵教室」「麦わら細工」「吹奏楽演奏」などなど 大人から子供まで楽しめる。
ライラックの香りが漂う西8丁目の「札幌ラーメンショー」では全国の自慢ラーメン店
20店舗に多くのラーメン好きの行列が並んでいるようだ。1杯800円で 2,3杯を
食べる人もいるそうだ。信州醤油ラーメン・秋田稲庭ラーメン・青森煮干しラーメン
・山形のワンタンラーメンのほか北海道の塩バターラーメン・赤味噌ラーメンが
人気のようだ。ラーメンを腹いっぱい食べたいが 肥満体の私はグッと我慢なのだ・・
来月になると また札幌大通り公園を中心に「YOSAKOIソーラン祭り」が始まる・・

           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ通り・・・

2016-05-18 19:05:37 | 日記
 空知平野の「米づくり」に必要な北海幹線用水路は満水に流れている。
我がマチの中心部を流れるその用水路は被覆されて「遊縁通り公園」になっている。
被覆された延長は2㌔ほどあって 短歌や川柳が刻まれた石碑があったり 秋グミ
やグスベリーなどの小果実通り 更にはレンギョウ通りが500㍍ほどあり真黄色に
色づいた「葉」が訪れる市民にやすらぎを与えてくれている。(写真)
私のウオーキングの一つのコースでもあり 中間にある「東屋」で冷たい麦茶を
飲むのがホッとする瞬間なのかもしれない・・
我がマチの農村では田植え作業が始まった・・我が娘も嫁いだ農家でも田植えが
始まったらしい‥ 美味しいお米の生産‥ 豊作を祈っている。

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花が美しい・・・

2016-05-17 17:01:28 | 日記
 台風並みの暴風雨が朝までに去って 初夏を感じさせる暖かい日だ。
隣りマチの滝川市江部乙の丘陵地に日本一の栽培面積を誇る「菜の花畑」に
妻と訪れた‥「菜の花祭り」はまだ先の事で8分咲きだが真黄色なじゅうたんを
敷きしめた菜の花が見頃になっていて とても美しい‥ 観光客も訪れている。
「道の駅」では菜の花畑をタクシー回るなどや電動自転車の貸し出しもしてくれる。
会場では「菜の花ラーメン」「菜の花餅」「菜の花天ぷら」「なたね油」などを
販売している。また バイオデーゼル燃料としても使われていて 環境に優しい
マチづくりにも寄与している。(写真は見渡す限りのなたね畑と愛妻・・)

          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ラーメンショー・・

2016-05-16 11:40:28 | 日記
  札幌市の木に選ばれている「ライラック」400本(白30・紫270本)が咲始め
明日から「ライラックまつり」が開幕すると同時に「サッポロラーメンショー」も
大通り8丁目広場で開催される。博多・東京・栃木・千葉を始め 北海道からは
札幌・函館・旭川から醤油・塩・味噌味と腕自慢たちが大通り公園で競い合う・・
1杯ワンコインの500円で全国の味が楽しめる。
私は味噌味が大好きだ・・特に赤味噌を使ったラーメンがたまらなく好きだ・・
第一弾は22日まで 第2弾は24日~29日まで行われ道内外のラーメン好きが
札幌のマチを賑わす・・ライラックの爽やかな花を眺めながら食べるラーメンは
また格別にうまい筈だ‥

            
            
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする