ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

退院後の花

2010年03月24日 11時12分27秒 | 家&庭
退院したら、庭に花がいっぱい咲いてました。
モクレンのマグノリア。
今年は満開です。




ムスカリもニョキニョキ伸びてた。




チューリップが咲いてた。




去年まで咲かなかったクリスマスローズが咲いてた。ビックリ!




モッコウバラ。蕾が出てきた。




雲南黄梅(多分、そんな名前)今年も咲いてた。




姫コブシ。いっぱい咲いてました。



春ですね。

モクレン

2010年03月14日 21時12分03秒 | 家&庭
外泊許可をもらって、帰宅すると旦那が今年のモクレンはすごく咲きそうと、教えてくれた。
数日間しか入院してないのに、庭の印象が随分変わってた。
春らしい。

写真はマグノリア?
我が家の庭に植えて3年?
去年まで、葉っぱばかりだったけど、今年は蕾が!
初めて花が咲きそう。



桜。



入院前に撮った写真。
この後、大雪が降って花が減った。



水仙。



毎年、ひっそりと同じ場所に咲いてくれる。
小さくてカワイイ。


ムスカリ。



外泊許可が出てから、写真を撮った。
小さい花が出てきた。
咲き方が面白い。


青い花。



名前がわからないけど、鮮やかな青色が印象的。
強風で倒れてたのを、NIJIが植えなおしてくれた。


明日からまた病院へ戻る。
本当に退院したとき、また庭の雰囲気も変わってるだろうなぁ。


庭にレンガ

2010年01月18日 09時15分03秒 | 家&庭
庭にレンガを敷いてみました。

職人さんのようにうまくいかず、途中から飽きてしまった為に雑になってしまいました。
しかも無知だし。
調べる気もなく、適当に突っ走ってしまったので、手作り感アリアリです。
ちょっと(かなり)不細工です。

少し前までガーデニングは禁止されてました。
やりたい事も全く出来なかったのですが、少しずつ腰痛が治ってきているのでしょうね。
NIJIも「以前ならこういう事をさせたら、即動けなくなるからさせられなかった」と言ってたけど。。。
今はいいらしいです。

って、調子に乗ってると、今朝起きたら身体中が痛い・・・。

明日はプールの日なのに。
歩いて送り迎えしなくちゃいけないのに。
ちょっと失敗。
もう少しゆっくりペースで好きなこともやっていこうと思いました。

でも、やりたかったことが誰かにお願いしなくても、少しずつ自分で出来るようになってきて嬉しいデス。

リハビリの効果かな。

まだやりたいことがあるんだけど、少しずつね。
金銭的なこともあるので(急にプール通いが始まることになったしね)

スズメバチ・その後

2009年08月26日 21時01分08秒 | 家&庭
今年はスズメバチの量が多く、家の出入りも命懸け

でも今朝、ベランダにいつものすごく大きいスズメバチが1度網戸のところでブンブン羽音をたててただけで、他には来なかった。

今までと違う事と言えば…。

薔薇(モッコウバラ(玄関先)・アンジェラ(裏庭))にイモムシを発見。殺虫剤で駆除した。
エサとなるムシがいないから留まらなかったのかな?
そうだったら嬉しいなぁ

今日はすごく気温が低かった。
でも明日からまた蒸し暑くなるそうなので、気温だけの問題なら、明日からまた恐怖の日々?

一昨日、設置した『ハチ激取れ』外したくなってきた。
せっかく来なくなってるのに、これのせいで蜂を呼び寄せることになったらコワイし
『ハチ激取れ』の効果は設置1週間後くらいからだそうです。液が発酵するまで、約1週間かかるんだって。
設置して間もないので、まだ全く効果ないです。

今回の件でスズメバチについて少し勉強したよ
スズメバチは黒に反応するので危険。でも白は大丈夫というのは、よく知られてるけど、実は1番安全な色は黄色なんだって。知らなかった。しばらく家族そろって全身黄色にすればいいかなぁ(苦笑)

茶色だった日よけのオーニングを外してみたよ。
色も関係あるかなって思って。
トネリコの隙間を通り越してラティスに取り付けてて、日よけとしても、目隠しとしても
風通しも良いしかなり重宝してたけどね。

リビングの大きな窓の外は石(コンクリート)で照り返しが強くてたまらないので、とりあえず安い簾を代用。

オーニングみたいには設置せず、使わなくなった物干に(スズメバチ多すぎて危険なので室内干しに変更)簡易的に設置。

蜂が活動し始める前に寝ぼけながらオーニングを外してると、NIJIから「バカやないん。全部に色々と環境を変えると何が原因かわからんやん」と呆れられた。

思い立ったら、即実行したいタイプなので、ついつい

でもNIJIの言う通りだね

このままスズメバチが来なくなるといいな。

セミ

2009年07月15日 09時04分41秒 | 家&庭
JIJIを幼稚園バスに乗せて家に帰ると、何故か網戸の内側(家の中)に立派なセミが。

ビックリしたー。

咄嗟に、窓を閉めてしまった。
網戸と窓の隙間にセミが…。
どうやって外に出すか悩んでたところ、突然網戸から落下。

仕方なく窓を開けて、反対側の網戸も開け。更にもう1枚の網戸も開けると、鳴きながら飛んで行ったよ。

朝、JIJIが起きた時に「オスのセミが鳴いたよ。じじって言った」って言ってたのは、このセミのことかな?