ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

漠然な不安

2010年06月30日 03時01分06秒 | 育児
先日、JIJIは3回も迷子になってしまった。

1度目はサービスカウンターを自分で見つけて名前を言ったらしい。
2度目は店員さんに手を繋がれてた。
3度目はまたサービスカウンターで。

お互い気をつけないと・・・ね。
とは思うものの、本当にあっという間の出来事なの。
迷子になったと思った瞬間に、私達を探そうとしないで、すぐにサービスカウンターに行ってるみたいなの。

自分から勝手にどこかへ行き、探す間もなく、あっという間にサービスカウンターで呼ばれるの。
迷子にならないように気をつけても、フラフラ~と何処かへ行ってしまう。
JIJIが大きくなって、私達が油断をしてるっていうよりも、なんというか自ら離れていってる気がする。
サービスカウンターへ迎えに行くと、必ずあの泣き虫のJIJIが泣いてない。

迷子にならないように手を繋ごうにも、嫌がるし。
急に扱いにくくなってしまった。

それから、赤ちゃんの頃からほとんどオネショをした事がなかったJIJIなのに、このところ毎日と言っても良いくらいオネショをしてしまう。

幼稚園では毎日、些細な事で泣いている。

最近のJIJIはいつもと違う。
なんだか不安になってしまう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
困るよね (サッチ)
2010-07-01 00:14:10
うちも何度か迷子になった事があるよ。
カートに乗ってても、ちょっと横向いた瞬間に自分で降りていなくなってたりとか!
本当、世の中物騒だし、目を離しちゃいけないとは思っていても
一瞬でいなくなるんだよね~(涙)

ウンウン、迷子になって泣いていない時は、
自ら迷子になったような、確信犯的な気がするよね。
うちも泣き虫のくせに、迎えに行くと店員さんに抱っこされて笑ってたりするよ=3
返信する
★サッチさんへ (さちじ)
2010-07-11 01:33:35
お返事すごく遅くなってごめんね。
JIJIのお泊まり保育や、色々な行事が重なってバタバタしてて

迷子経験ありなのね
そうなのよ、一瞬でいなくなっちゃうんだよね

ちゃっかり自分でサービスカウンターで名前を言ってるところなんて、『すごいなぁ~』とか感心してしまったりするけど、やっぱり迷子になるのは良くないことなので
複雑な心境よ
あはは、店員さんに抱っこされてニッコリしてママを待ってるいくらちゃんの姿を想像すると微笑ましい
けど、親としては本当に心配するから、確信犯で迷子になるのはやめて欲しいよね
返信する