ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

ぴょこぴょこ

2005年06月30日 20時44分40秒 | 育児
響は好きな音楽が流れるとお尻をピョコピョコさせるよ。あと、毎日見てるNHK番組の踊りを真似ようとしてる時もある。「むすんでひらいて」は随分前から「ランララランラン~♪」のところが出来るんだけど、その後必ず拍手をするようになってしまった。私達が響が手をヒラヒラさせて踊る姿を見て「上手上手~」って拍手をするのを見て覚えてしまったから。確か姉の子もそうだったような気がする。今ではテレビの中で拍手するシーンを見ると一緒にパチパチと拍手をしてるよ。

今朝は私よりも響の方が先に目を覚ましてて、部屋をハイハイでウロウロしてたよ。私は寝ぼけながらも響を観察。すると響がテレビのリモコンを見付けて「どうぞ」って感じで私に手渡してくれてたので、あまりの可愛さにすぐに起き上がって「ありがとう」と受け取っちゃった。

響はどんどん成長している。最近はにじが大好きになったみたいで、にじもとてもよく可愛がってくれるようになった。今ではにじの姿を見えると嬉しさのあまり奇声を発して、興奮しまくるヨ。にじがどこかへ行くのがわかると泣き叫びながらだっこをせがみます。いつの間にか「お父さんっ子」になってた。今までは「お母さん(私)じゃないとダメ」って感じだったんだけど、やっと憧れの父子の姿を見れるようになった。にじにとっても私にとっても良い事だわ~。ふふふ。

そうそう、実家から山口に戻ってきて数日しか経ってないけど体重が減ったよ~。やったぁ。
でも調子にのって今日は甘いお菓子をいっぱい食べちゃったのでまたすぐ元に戻るのね…。うぅ。

切迫早産で2ヶ月入院してた時に同じ部屋で一緒になった人達の赤ちゃんがそろそろ1歳を迎える時期になったよ。そう言えば、私は皆が入院してきてどんどん?出産していくのを毎日ベッドで点滴を受けながらドキドキしながら見てた。そして赤ちゃんと一緒に退院して行くのを見送ってたなぁ。今となっては懐かしい思い出やなぁ。

涙もろい

2005年06月28日 20時34分39秒 | 育児
人が頑張ってる姿を見ると涙が出てしまいます。すぐに感動してしまうのです。涙もろいっていうか涙腺緩過ぎかもデス。
さっき「学校へ行こう」の番組で鶴田君がとっても頑張ってトム・クルーズにインタビューしてて。鶴田君がとても頑張ってる姿に感動したし、トム・クルーズがすっごく良い人で…それにまた感動。最近はあまりゆっくりテレビ見られないけど、たまたま見たテレビがこんな感じだったので今とても良い気分。

響はもう寝ました。最近は夜だけは添い乳で眠ってくれてたんだけど今日は失敗。身体が勝手に動いちゃうみたいで、頭の中はもう眠ってるみたいなのに、急にムクッと起き上がって泣きながらお部屋の中を動き回ります。目はすわってるし…。見た目ちょっとコワイです。本人はとっても辛いのかもしれないので、早くちゃんと眠らせてあげたいと努力はしてるんだけど、なかなかうまくいかないデスね。でもやっと眠ってくれて安心しました。今日はいつもよりも短時間で目を覚ましそうな予感。まだテレビ見たいけど、私もちょっと横になって休もうかなぁ。

泣きべそ

2005年06月27日 22時20分55秒 | ウサギ
今日はちゃまの小さい頃の写真をペッタン。1番のお気に入りの写真です。可愛いでしょ??? むふふぅ~。

今日からにじが夜勤なので午前中に市役所や銀行、買い物に行ったよ。響は朝とっても早くから起きてたので、車で移動する間に眠ってしまったよ。だからにじと交代で用を済ませてきました。用事も全部終わって帰る間際に響は目を覚ましたの。で、それからはずっと不機嫌。オウチに帰っても泣きじゃくり。どうやら眠りが足りなかったみたい…。あまりにも泣きやんでくれなかったので、にじとケンカっぽい口調で会話してしまいました。その結果、にじは私に「もう勝手にして」と言い放ち(でも何故か笑顔)私と響をおいて部屋を出て行ったよ(夜勤だから午後から寝なくちゃいけないしね)
泣きじゃくる響をだっこしたまま、なんだか悲しくてたまらなくなってきたので、私も涙が出てきちゃいました。うぅ。
すると、どんな事をしても泣きやんでくれなかった響が声をあげて笑った。ビックリ。
ん?って感じ。一瞬何が起きたかわからなかったヨ。でも響は私が声を出して泣くのがおかしかったみたい。そうだね、いい大人が泣いてる赤ちゃんをだっこしながら声をあげて泣くなんておかしいよね。ぷぷっ。
響が笑ってくれたおかげでなんか気持ちの切り替えが出来ました。その後、響を洗面台に連れていき、おててに水をかけてあげたりして遊んだよ。それからはずっとニコヤカに過ごしてくれました。にじも本当は夜勤に備えて寝ないといけない時間を過ぎてたのだけど、響と私のトコへやってきて少しだけ一緒に遊んでくれたよ。
今日も1日なんとか無事に終わりました。
…と言っても、響は夜中頻繁に目を覚ますので、まだまだこれからって気もするけど…とりあえず…こんな感じ。。。

今日はちゃまににんじんをあげたよ。とっても嬉しそうに食べてくれました。
前のようにかまってあげられなくてごめんよ、ちゃまりんこ。

立った?

2005年06月26日 22時58分04秒 | できたッ!
写真は変な寝相の響。これはまだマシな方です。ぷぷ。

山口に帰ってきました。

実家に持って行ってた荷物の整理が大変で疲れたぁ。
必死に荷物の整理をしてる時になんと響がひとりで立ったんだって。びっくり! でも残念なことに私はその瞬間を見逃してしまいました。うぅ。
にじと二人で喜んでたら響は自分自身にパチパチと拍手。その姿に私達も拍手しながらまたまた感激。かなり親バカです。

その後調子に乗りまくった響は奇声を発しながらお部屋をハイハイして回ってたよ。そしておすわりをしながらヘラヘラしてたら、突然後ろにゴトンと倒れ大泣き。一気に不機嫌になっちゃった。

昨夜の響は実家で過ごす最後の夜を満喫しまくりで大興奮!
ばぁばが何か言うたびに大ウケ。じぃじを見ては大喜び。響はじぃじとばぁばが大好きなんだね。
この大興奮のおかげで夜の寝かしつけはかなりてこずったけど、みんなが楽しそうで嬉しかったよ。

無事山口についたと実家に電話すると「お父さん(じぃじ)が明日から寂しくなるって言ってたよ」とばぁばがコッソリ教えてくれた。私も寂しいよぅ。多分響も同じように感じてるんじゃないかな。

水遊び

2005年06月25日 17時22分23秒 | 育児
響は暑さが続くせいか、背中にあせもが出来てしまった。うぅ。
汗だくで遊ぶ響を見てばぁばが「汗を流してやったら?」と言ったの。
早速、たらいにぬるま湯を入れてスタンバイ。
実家にいるのでばぁばが色々とアドバイスしてくれるのでとても助かるぅ。さすがばぁば。
響にとっては見慣れたお風呂場なんだけど、いつもと違って湯舟につからず、たらいの中に入れられたので、響は最初キョトンとしてたよ。ぷぷっ。
でもでもだんだん慣れてきたのかタライの中でチョコンとおすわりしたまま遊び始めたヨ。結構楽しそうでした。うふふ。

その後は眠いネムイと言い続けるけど、結局なかなか眠れず…。
さっきやっと眠りました。響のことだからすぐに起きるんだろうけどね。。。

明日はにじが迎えに来てくれるよ。山口に帰るの。今はじぃじやばぁばが響のことをすごく可愛がってくれてる毎日なのだけど、山口に戻れば私と二人きりの時間が多くなってしまう。きっとしばらくは寂しがるだろうなぁ。考えると少しコワイ…かも。。。えへ。

つたい歩き

2005年06月25日 12時05分07秒 | できたッ!
今日でちょうど11ケ月になりました。
そして今朝、つたい歩きが出来ましたッ!!!
 
つかまり立ちは随分前から出来てたんだけど、慎重派なのか?なかなか一歩が踏み出せなかったのだけど、今日はじぃじが持ってる湯のみをどうしても触りたかったらしくてジワジワとゆっくりじぃじに近付いていってたよ。スゴイね~。

赤ちゃんが成長していく源となってるのは“好奇心”なのかな。うふふ。

ソレ以来、調子にのってゆっくりですが欲しいモノを見つけるとジワリジワリと近付いていってます。

お茶が飲みたくなったら自分でテーブルにつかまり立ちをしてストローマグを持ちゴクゴクッ。
成長したよねぇ。しみじみ。

ひなたぼっこ

2005年06月24日 17時32分32秒 | 育児
レースから差し込む陽射しの中で遊んでました。
レースの模様が影になってるのが楽しいみたいで、一生懸命影をつかもうとしたりしてたよ。でも影だからつかめないんだよね~。うぷぷ。響は不思議だったみたい。
自分の手足に影がうつるので、指でつまもとうしたり、爪でカリカリしたり。
何もかもが新鮮でフシギに見えるお年頃なんだね。