入園グッズを手作りする為にミシンを買いました。
センスもないし、不器用だけど、JIJIの為に作ってあげたかったんです。
材料を買いに手芸屋さんに行ってみると、手作りのバッグなど入園グッズが売ってる!
しかも不器用な私なんかが作るより、断然カワイイ。
でもミシンを買ってしまった手前、意地でも手作りしなくては(^-^;
昨日の説明会でやっとバッグのサイズがわかったりました。
ミシンが家に届いてすぐに、試しにバッグと上靴袋を作ってみたんだけど、バッグは作り替えなくてもサイズ的に大丈夫そうです。
上靴袋は、残りの布が少なかったので、ケチって作ったら小さかったみたい。ギリギリな感じ。
全部同じ柄(カーズ)の生地で作ってあげたかったけど、どの店にも同じ柄の生地が置いてないので諦めます。うちみたいに田舎だと、手芸屋さん自体少ないし、規模も小さいのね。
他の袋などは違う生地にします。
名前つけもたくさんあるね(^-^;
写真は手提げバッグ。ポケットの付け方がわからなくて、かなり適当なんですけど…こんなんでいいのかしら?!
センスもないし、不器用だけど、JIJIの為に作ってあげたかったんです。
材料を買いに手芸屋さんに行ってみると、手作りのバッグなど入園グッズが売ってる!
しかも不器用な私なんかが作るより、断然カワイイ。
でもミシンを買ってしまった手前、意地でも手作りしなくては(^-^;
昨日の説明会でやっとバッグのサイズがわかったりました。
ミシンが家に届いてすぐに、試しにバッグと上靴袋を作ってみたんだけど、バッグは作り替えなくてもサイズ的に大丈夫そうです。
上靴袋は、残りの布が少なかったので、ケチって作ったら小さかったみたい。ギリギリな感じ。
全部同じ柄(カーズ)の生地で作ってあげたかったけど、どの店にも同じ柄の生地が置いてないので諦めます。うちみたいに田舎だと、手芸屋さん自体少ないし、規模も小さいのね。
他の袋などは違う生地にします。
名前つけもたくさんあるね(^-^;
写真は手提げバッグ。ポケットの付け方がわからなくて、かなり適当なんですけど…こんなんでいいのかしら?!