ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

ちょんまげ~

2006年01月28日 19時43分59秒 | 育児
髪が伸びてきた。

赤ちゃんの筆を作ってあげたいと思ったりもしてるんだけど…。作らないかも。。。
相変わらず優柔不断な私です。

髪が長いうちにやってみたかった。ちょんまげ~。

男の子ママさんも1度はやってみたことがあると思うのは私の気のせい???


この時、響はすごく眠たかったみたいで、抵抗する事なく髪の毛を結ばせてくれたよ。

隣の部屋で眠ってたにじが起きて、響を見て「うわぁ、ひぃくん、かわいいね~」と言った時にはじめて自分がいつもと違う事に気付いたらしく鏡で確認しに行ったよ。
そして自分の姿を見て大笑い。

その後、しばらくすると髪の毛を結んでたゴムは行方不明になってしまいました。。。
きっとどこかにポイッってしちゃったのね。。。

おでかけ?

2006年01月28日 19時38分00秒 | 育児
響さんの手に小さなバッグをかけてあげました。

すると落とさないように手の角度に注意しながら、ゆっくりゆっくり、ソ~ッと歩いてたよ。うぷぷ。
ちょっとお買い物してる奥さんみたいじゃない???

腕時計をはめてあげた時もこんな感じ。

遊び

2006年01月28日 19時35分01秒 | 育児
響は空のペットボトルが何故か大好き。

いつものようにペットボトルを投げて遊んだりしてたんだけど、今日はちょっと違う遊びをする事にした。
NHKの「わたしのきもち」という番組に出てる「キモッチ」というキャラクターがいるんだけど、今日はその顔を書いた紙をペットボトルに貼って響に見せると大喜び。
ペットボトルを見てゲラゲラ大笑いしたりしてしばらくペットボトルを離さなかったよ~。
適当に書いた絵だったのに、喜んでもらえて嬉しかった。むふふ。

その後、響が布団たたきを持ってウロウロしていた。
なので布団たたきの上にボールを乗せてヘンテコな歌を歌いながら歩いてみたら、これもかなり大ウケ。
響は自分でもやってみようとチャレンジしたみたいだけど、出来なかったので、何度も何度も私に布団たたきとオモチャやボールを持ってきて運ばせていた。
しかもその度に歌を歌わないといけないらしくて…。

私が歌いながら布団たたきの上にオモチャを乗せて歩いて、その後ろを響がゲラゲラ笑いながらついてきて…私達って変な親子です。
なかなか終わりがやってこない遊びだったよ。

今日は響にいっぱい遊んでもらいました。

子供って高いオモチャじゃなくてもいいのね~。

はじめて買った絵本

2006年01月27日 15時07分10秒 | 絵本
響の為にはじめて買った絵本は「うずらちゃんのかくれんぼ」という絵本。

普段は優柔不断な私ですが“ひよこ”が大好きな私なので、この絵本を見た時に迷わず買ってしまいました。
響の為っていうか私が欲しかったから買ったのかも???

この絵本を買った頃はまだ寝返りも出来ない頃だったなぁ。
でもでも、毎日読んであげるうちにだんだん見てくれるようになってきてたの。

おすわりやハイハイが出来るようになった頃には、ねんねする前にお布団から脱走しても「『うずらちゃんのかくれんぼ』読むよぉ~」って言うと急いで戻ってきて、嬉しそうに目を輝かせながら絵本を見てくれてた。

そんな響ですが…今はこの絵本はただページをめくる為だけのものになってきていて、あまり興味を示さなくなってきました。

今の響は車や電車の絵本に夢中です。
そうやって私の好みからどんどん離れていくのね。
でも響にも自分の好きな物が出来たっていうのは成長した証だし、嬉しいことデスね。

「こどもずかん」

2006年01月27日 14時54分42秒 | 絵本
今日は響を連れて絵本のコーナーへ行ったよ。

いろんな絵本があるなか迷わずにスッと手を伸ばしたのは「こどもずかん くるまとでんしゃ」という本でした。
響にとっては少し重たそうな本だったんだけど、すました顔して1ページずつめくって見入ってる。
なんだか大人みたいで笑っちゃいました。
あまりにも真剣に見てたので、買っちゃった。

響って本当に車や電車が大好きなんだなぁ。
特に教えた訳でもないのにな。不思議です。

なんだか最近、色々と買い過ぎな気がする。
でも喜んでくれてるし、いいっか~。
買える時しか買えないしね。


響を乗せたベビーカーでウロウロしてる時に、他の子供が悲鳴をあげた。
響は誰かが大きな声をあげてると必ず、その声よりも更に大きな声で叫ぶんだよね。
今日も他の子に負けないようにはりきって悲鳴をあげてました
なので、通りすがりのおばちゃんが笑ってました。
今日も大きな声で叫んですみません…

本屋さんで響と同じくらいの子供を発見。
子供同士お互い意識しあってる感じがしたので、響が乗ってるベビーカーを近付けてみたよ。
そしたらバイバイってしてくれたの。可愛かったぁ。

その子のママさんともお話してきました。
「女の子ですか?」って聞かれちゃった。
髪が伸びてきてるから女の子と間違われることが多いよ。
そろそろ切らないといけないかなぁ~って思うけど、赤ちゃんらしさが消えそうでもったいない気がして。えへへ。

その子は1才5ヶ月くらいの男の子なんだって。
この前、窓をあけたら窓からオモチャをポイポイ投げられたって言ってました。
どの子もみ~んな元気だね。ぷぷぷっ。

喜び

2006年01月26日 20時12分49秒 | できたッ!
響のお昼寝中に1人でお出かけをした。
今週はにじが夜勤なので、とりあえずにじに響の事を頼んで行きました。
すごく短い時間だったけど、自由な時間っていいよね。

響のおみやげに本を買って帰ったよ。
年末に「トーマス木製レール」のトーマスだけを買ってあげてて、すごくお気に入りなので、その本を買って帰ってあげたの。
私が帰ってきても響はまだお昼寝中で、昼寝から目覚めた後にお昼ゴハン。

ゴハンを食べ終わっていつものように部屋中をゴソゴソウロウロしてる時にその本を見つけて大喜び。
かなり興奮しまくって、その本を見ながら「おったぁ(トーマスがいた)」と言ったり、突然悲鳴をあげたり、1人で宇宙語をしゃべりまくったり、「アハハ」「ウフフ」と笑ったり、すごく面白かったよ。

こんな響の姿を誰かに見てもらいたかったけど、にじは夜からの仕事の為に眠ってたので、仕方なく実家に電話。
1人でしゃべったり笑ったりしてる響の様子を両親に電話で聞かせちゃいました。
おじいちゃんもおばあちゃんも響のハイテンションの声を聞いて笑ってたよ。(迷惑だったかも?)

結局、トーマスの熱はさめる事なく1日中、その本を持ってウロウロしたり眺めたりしてたよ。
ねんねする前にも本をお布団に持ってきてました。
すごく嬉しかったんだなぁ~って思うと、私も買ってきた甲斐がありました。ふふ。

それにしてもいつの間にこんなにトーマス好きになったんだろう。
姉の子供が小さい時もトーマス大好きだったもんなぁ。
キャラクターの名前とか全部覚えてたし。
響もそのうちそんなふうになるのかなぁー。

今はトーマスしか持ってないけど、響がもう少し大きくなったらレールとかも買ってあげてもいいかな?って思ってます(値段が高い気がするけど…)

今日はじめて「アンパンマン」って言えたよ。
きちんと言えた訳じゃないけど、歯ブラシについてるアンパンマンを指差しながら「あ、あんまんまん」って言ってたから。

あとね、歯ブラシを反対にくわえる度に何度も「反対、反対」って言うと何故か大ウケして、わざと反対にくわえて自分で「はんたい」と言ってた。
他の人が聞いたらわからないかもしれないけど、私にはわかったから今日は初めて「アンパンマン」と「反対」が言えた日だという事にしよう!

1人で運転

2006年01月26日 19時56分40秒 | 私の事。
免許を取ってはじめて1人で運転しました。むふふぅ~。

いつもにじに(響も一緒)乗ってもらってたので、ちょっと不安になった時とかにじに聞いたり確認したりしてたんだけど、今日は1人で頑張ってみようかなぁ~と思って。

ちょうど響がお昼寝をしてくれたので、その間に行ってきたよ。
運転し慣れた道で、しかもすごく近いところなんだけど、やっぱりドキドキしたよ。
平日だったし、お昼時だったので、駐車場もがら空。
駐車ができない私でも大丈夫でした。

緊張しまくりで我が家の狭い駐車場に挑戦してみたのですが、何故かすんなり出来ちゃった。
こんな事きっと二度とないような気がする。
だって、なんで出来たのかわかんないんだもん。

でもでも誰にも頼らず運転できたって事が(すごく短い距離だけど)嬉しかったヨ。
ちょっと調子に乗りそうかも。ぷぷっ。

風邪?

2006年01月25日 13時40分16秒 | 育児
今日は小児科に行ってきました。

響が咳をしてたので。そんなに酷くないんだけど1週間くらい前からたまにコンコンってしてて、回数は変わらないんだけど咳の感じがイヤ~な感じになってきたの。だからちょっと心配になってきて…。

熱がないし、たいしたことないんだろうなぁ~と様子をみてたんだけど、グジグジ心配するくらいなら診てもらった方がいいかなって事で今日は連れて行きました。

いつもならちょっと心配だったりすると熱がなくてもすぐに連れて行くんだけど先々週、鼻水で連れてった時、患者さんがいっぱいで、しかもみんなインフルエンザだったみたいで、大した事ないのに病院に響を連れてきた事をすごく後悔したんだよね~。
結局、うつらなかったんだけど、ソレ以来、病院に行くのが怖くて。

今日は体質改善のお薬と風邪薬をもらったよ。あと貼付剤も。
早くよくなるといいなぁ~。

小児科では恐ろしいくらいの大泣きをし、その後買い物をして帰ったんだけど、そのスーパーでも悲鳴をあげながら大泣き。どうやら眠かったみたい。
泣き方が凄すぎてとても恥ずかしかったデス。
周りの人達から冷ややかな目で見られる中、帰り際に店員さんの1人が「また来てね、バイバイ」って言ってくれて嬉しかったよ。

天気

2006年01月24日 15時52分23秒 | 私の事。
洗濯物を干す前はすごくいい天気なのに干した途端に曇ってしまうよ。
そして取り込んだ後にまた晴れてくる。
響を散歩に連れて行く時もそんな感じ。うーーーー。


音に敏感な私に似て、響も音に敏感みたい。
響が寝てくれたので物音をたてないようにソ~ッと歩こうとするんだけど、そういう時に限って散らかってるオモチャに躓いたり蹴飛ばしたりして大きな音をたててしまうよ。ひぃ。
散らかしてるオモチャを片付ければいいのだけどね。
片付けてもすぐ散らかるし~(←言い訳)

結局、夜に寝かし付けても1時間くらいしたらまた起きてきたりするのでドキドキするよ。
眠りが浅い時に音がすると隣の寝室から出てきちゃうみたい。
1人で寝るのは寂しいのね。でも私は大人だから夜7時過ぎには眠たくならないしなぁ。

リハビリ

2006年01月23日 19時29分27秒 | 病気&病院(ママ)
今日はリハビリに行ってきました。

最近は朝、腰が痛くて身動きがとれないんだけど、動き出せばだんだん痛みもひいてくるよ。

リハビリは今年始めて。
「良い時に来たね」と言われました。
っていうのも、自分では気付かなかったけど後もう少しでまた以前のように動けなくなったかも?って言われたよ。

骨がひっかかってたんだって。ギシギシいってるって。
うーん、素人にはよくわからない…。

でもこの療法をしてもらうと本当に動けるようになるんだよ~。
今までどんな病院に行ってもダメだった私からしてみたらとっても有り難いことなのです。えへへ。
でもリハビリの後は違う痛みがやってくるんですけどね。
でもでもいつもと違う痛みだからすぐに治るし大丈夫。むふふ。

今朝はとんでもない夢をみた。
夢を見るなら楽しい夢がみたい~。