ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

アルジイータ、引越し

2010年06月09日 23時06分02秒 | アクアリウム
アルジイータさんの隔離先は、アベニーパファ2匹の水槽。

アベニーパファは小さくても、フグなので混泳は出来ないらしいけど、今のところ大丈夫そう。

アベニーパファ達は、新入りの大きいアルジイータさんに興味深々ですが、アルジイータさんはご立腹のようで、近付いて来られると、威嚇したり。
諦めたり??

しばらく様子見でいく予定です。

お腹ポンポン

2010年06月09日 22時58分49秒 | アクアリウム
噂?のアルジイータさん、とうとう隔離決定です。

理由は、コリドラス達のエサを独り占めしようとして乱暴になり、ジャイアン化した為。

コリドラスアルビノさんは、風格もあり負けてないけど、コリドラスパンダちゃんは体が小さいからか、執拗に追い払われて。見るに見兼ねて隔離しようとしても、アルジイータさん、意外に素早い。
大人しく捕まらず。
他の魚達にもストレスだったみたいで、パンダちゃんとハニーグラミーさん達が私を警戒中(泣)
コリドラスアルビノさんは、相変らず堂々としてますけどね。

アルジイータさん、エサを独り占めしてきたからか、お腹ポンポンで、ウチにきた時も、相当大きくなりました。

お魚

2010年06月03日 10時28分31秒 | アクアリウム


ゴールデンハニードワーフグラミー
ミッキーマウスプラティ

グラミーは気が荒いらしいけど、うちの子達はみんな大人しいです。
どちらかというと、穏和といわれてるコリドラスちゃん達の方が威張ってるかも。
みんな今のところ仲良しです。

魚の写真を撮るのは難しいね。

他にも、アルジイーターもいるけど、写真嫌いみたい。
本当はオトシンクルスを買いに行ったのだけど、その水槽に可愛らしい顔をしたアルジイーターさんを見て一目惚れ。
15cmくらいになると表示されていて、お店の人に「大きくなってから気性が荒くなったりして他の魚に意地悪したりしませんか?」と聞いてみると「大丈夫ですよ。大きくなっても穏やかな魚です」と言われ、安心して購入。
家に帰って、ネットで色々と調べてみると・・・

ショックです。購入当初はいいけど、大きくなると他の魚を舐めたりと被害続出するらしい。
そして飼育を持て余すって

お店の人を信用してしまった
でもよく調べないで飼った私が悪いんだけど

生き物を飼う前はしっかり調べて飼うタイプだったのに、最近少し麻痺してきていけません

そういえば、この前アルジイータさんがグラミーちゃん達全員(4匹)を舐め回してたのを見たぞッ。
いつか隔離しないといけないのね

今は水草にはチャレンジしてないけど、今日ネットで頼んだ水草が到着する予定です。
最初は、水槽に水草を入れるつもりはなかったので寄せ植えタイプのモノを選びました。
水槽に入れるだけで、私みたいな初心者でも大丈夫らしい(本当かな?)

とりあえず、水槽の中が少しずつ変化していってます。