ブログのお友達の
うさこさんと
ぽぽたんさんが
初恋の人からの手紙という面白い占い(?)を紹介してくれたので、私もやってみたよ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
さちじ、ひさしぶり。
もう肉じゃがぐらいは作れるようになりましたか?「肉じゃが作れば女らしいんでしょ」と一人でキレていたさちじがなつかしいです。
泣きじゃくるさちじが「これ以上振り回されたくないから別れる」と言って自分から連絡を断ったあの日から、もう21年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけ。驚いたかな。
別れてから気付いたけど、おれはさちじのこと、あまり分かってあげられませんでした。基本的に、寂しがりだったさちじをおれはほったらかし気味で、つらい思いをさせたかなぁと思います。そうそう、さちじはいつも我慢して言いたいことを言わないで、後で一気に爆発するタイプでしたね。何も気付かないでいると、いきなり第一声が「もういい!」だったりするので、どうしていいか戸惑ったものです。
あ、そういえばさちじにとっては、あれが初恋だったのかな?だからか、付き合ったばかりのころは、やけに不安げな顔をしていたのを覚えています。「私のこと遊び?ちがうよね?」って何度も聞いてきて、そういえばその質問が面倒でもありました(笑)。
付き合ったばかりのラブラブだったころ、さちじはいつも「私のどこが好きなの?」なんて確認していましたね。どこがとかいう問題ではないと思うけれど、プレッシャーに負けて「顔」と答えていた記憶があります。回答が下手でごめんなさい。
恋愛を総合的に考えれば、おれはさちじと付き合えてよかったなぁと思います。いつも不安げで泣き虫なさちじと付き合うことで、自分が強くなるということを学べたように思えます。
いろいろ書いたけど、おれはそんなさちじのことが好きでした。これからもさちじらしさを失わないよう、あと、そろそろ顔だけで男を選ぶのはやめて(笑)、誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 右肩の関節を外す芸、また見せてください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
うさこさんにもぽぽたんさんにも実際に会ったことがないのですが、結果を見て「なるほどぉ」と、勝手に想像を膨らませてしまいました。
うさこさんはご自身でも「あり得る」と書いてあって、私も「そんな感じがする」なんて思ってしまいました(笑)
ぽぽたんさんとはちょっとだけ似てる結果かな。
すごく面白い文章でした。ぜひ見て欲しい。
で、この結果を見て・・・。
ワタシ的には「うーん」って感じでしたけど、面白かったです。
でも確かに結婚するまでは料理は一切しませんでしたから「肉じゃが~」って言い張ってる部分は当たってるかもね。
NIJIと結婚する前に「私、料理できんのよね」と言った時、「一緒に作れば楽しいよ」と言ってくれてたのですが、一緒に作ってくれたのは餃子だけですね。
しかも、餃子の皮の中に二人で変な具を入れまくった記憶が・・・。
今は「一緒に作れば・・・とか言ったっけ?」状態ですね。
「もういい!」の第一声で・・・。
これも当たってるかもね~。
でも今は子育て中なので、思ったことはほとんど言えてます。
っていうか、言い過ぎ?
昔の私は、こんな感じだったかな。
母親になると女は変わるのよ~(多分)
「私のこと遊びなの?」みたいな質問はした事がないかな。
相手がいくらモテてようが関係なかったし、気にならなかったので・・・。
顔で選ぶ人ではなかったデス。
多分、ゴリラ系(?)が好きでした。
でもNIJIはゴリラではないです。シロクマ系です(?)
ちなみに初恋の(初めて付き合った)人の方が私よりも先に結婚したのですが、その人の結婚式の2週間くらい前、その人から家に電話がかかってきたよ。
8~9年ぶりくらいで、母が電話をとったのだけど、母もビックリして、懐かしそうに話してました(笑)
付き合ってた当時は携帯なんてなかったので、家に電話するのが当たり前で、私は自分からその人に電話をかけることはほとんどなかったので、電話はいつも母が受けて私へ。
だから母が懐かしがるのも当然よね。
「あと2週間で結婚するから、その前に会いたい」という内容でしたが、市外に住んでる私に対して、何故か「会いに来てくれ」と言うので「なんで私が行かんといけんの?」って思いまして・・・。
さすがにモテてた人は言うことが違うなぁ~って思いつつ、お断りしました。
私もNIJIとの結婚が決まってたし、もしも家が近かったとしても会わなかったよ。
それに彼女にも失礼だしね。
きっとその人は、過去に付き合った全ての女性に同じ内容の電話をしていたんじゃないかな?(笑)
私、右肩の関節を外せる芸は持ってませんが、肩を回して関節を鳴らすことは出来ます(笑)
あと腰骨も鳴ります。無理すると第五腰椎が外れそうになる芸(病気?)ならあります(危険)
追記・・・。
分析の結果まで読んでなくて、今読みました。
なんだか当たってるような気がする~。あると思います。