久しぶりの体育教室がありました。
JIJI、また身長が伸びていて、年長のお兄ちゃんを見ると「あれ? なんか可愛いぞ」(今までは大きくてカッコいいと思ってた)思ったよ。
体育教室の先生も年長のお兄ちゃんのママさんもJIJIを見てビックリ。
「大きくなったね~」って。
私は毎日一緒に過ごしているので、あまりそういう感じはしないけど。
跳び箱が跳べるようになって、跳び箱の練習がすごく楽しいって言ってました。
今日は5段が跳べてビックリ!
すごいです。
鬼ごっこは相変わらず顔が引きつってすごく真剣に逃げるし、鬼が近づいてくると本気で「いやぁー」と言いながら真顔で叫びますが、去年みたいに泣くことがなりました。
これは先生がJIJIの表情を見ながら、引き際をはかりながら、適度な距離感で追いかけてくれるおかげだと思います。
でも去年は、本気で泣いて全くゲームにならなかったので、それに比べると成長したかなって思います。
今は跳び箱がすごく楽しいんだって。
先生に「跳び箱の練習、すっごく楽しい♪」と言ってました。
1年前、泣いてばかりいた。
そのたびにJIJIの為に全てが中断されて、皆さんに申し訳なかった。
毎回泣くJIJI。その為、生徒さん皆の活動も停止。
「やめたい」と一度も言ったことがなかったJIJIがとうとう「やめたい」と言い出した時は、すごく悩んだ。
習い事なのに、そこまでムリさせないといけないのかどうか・・・。
その時、体育教室をやめる覚悟で先生に相談したんだよね。
先生は「今、やめさせてしまうと、かわいそうです」って言ってくれて「泣いても大丈夫です」って言ってくれた。
お兄ちゃん達のママさん達も「まだ年少やん。大丈夫。泣いてもいいよ」って見守ってくれた。
跳び箱の練習をしてる時のJIJIの顔は本当に輝いてるよ(親ばか)
あの時、やめさせなくて良かった。
先生や他の生徒さん達、そしてママさん達に感謝です。
JIJI、また身長が伸びていて、年長のお兄ちゃんを見ると「あれ? なんか可愛いぞ」(今までは大きくてカッコいいと思ってた)思ったよ。
体育教室の先生も年長のお兄ちゃんのママさんもJIJIを見てビックリ。
「大きくなったね~」って。
私は毎日一緒に過ごしているので、あまりそういう感じはしないけど。
跳び箱が跳べるようになって、跳び箱の練習がすごく楽しいって言ってました。
今日は5段が跳べてビックリ!
すごいです。
鬼ごっこは相変わらず顔が引きつってすごく真剣に逃げるし、鬼が近づいてくると本気で「いやぁー」と言いながら真顔で叫びますが、去年みたいに泣くことがなりました。
これは先生がJIJIの表情を見ながら、引き際をはかりながら、適度な距離感で追いかけてくれるおかげだと思います。
でも去年は、本気で泣いて全くゲームにならなかったので、それに比べると成長したかなって思います。
今は跳び箱がすごく楽しいんだって。
先生に「跳び箱の練習、すっごく楽しい♪」と言ってました。
1年前、泣いてばかりいた。
そのたびにJIJIの為に全てが中断されて、皆さんに申し訳なかった。
毎回泣くJIJI。その為、生徒さん皆の活動も停止。
「やめたい」と一度も言ったことがなかったJIJIがとうとう「やめたい」と言い出した時は、すごく悩んだ。
習い事なのに、そこまでムリさせないといけないのかどうか・・・。
その時、体育教室をやめる覚悟で先生に相談したんだよね。
先生は「今、やめさせてしまうと、かわいそうです」って言ってくれて「泣いても大丈夫です」って言ってくれた。
お兄ちゃん達のママさん達も「まだ年少やん。大丈夫。泣いてもいいよ」って見守ってくれた。
跳び箱の練習をしてる時のJIJIの顔は本当に輝いてるよ(親ばか)
あの時、やめさせなくて良かった。
先生や他の生徒さん達、そしてママさん達に感謝です。