本日は、朝から実家の手伝い。
一日中 庭仕事~ あーーー 腰が・・・指が・・・
腰痛ベルトするのを忘れて、明日が怖いかーさんです。
裏の庭、菊終了。 冬至芽が、しっかり出てきたので、来年も安心印。
茗荷や葉ランなど、枯れたものを取り除いて掃除して。
まだ収穫していなかったラッカセイ1株を引っこ抜いたら、10個ほどの実ができていました。
ゆでて剥いてあげたら「おいしいわねー」と、珍しく母が食べておりました。
黒侘び介(椿)から穂木を取りました。
他の木も取っておいたのですが、どんな花が咲くのか??忘れています。
梅のつぼみが、こちらでもほどほどについています。
一昨年見つけて、復活させた梅。来年はもっと大きくなるので、そろそろ頭を止めなくちゃね。
表のベランダにあるお隣との境の網フェンス。
モッコウバラと白のつるバラの誘因と剪定。
お隣から越境してくる大ツタと、いつもバトル。
今回は塀とフェンスの間(30cmもない)に体を押し込んで、なるべく元から切ってみました。
コバナランタナも越境してきていますが、ピンクの花を咲かせているので、多少見逃し。
クレマチスが、それなりに育ってきているので、そのあたりの草むしりと誘因。
暮れに行く時に、バラとクレマチスに堆肥と肥料を上げるのを忘れないようにしましょう。
「プランターの大きな葉っぱは何かしら?」
見れば、水仙を植えたプランターから、何やら大きな株が3つ。
「これ 野良トマト(笑)」
トマトって、案外こぼれ種で芽が出るんですよね。
水道栓の所にも、一株。
まぁ 年明けには枯れそうですが、ほっておいてあげましょう。
ここ数年刈り取っているエンゼルトランペット。
根元から枯らすのは無理なので、芽が出るたびにつんでいるのですが、あっという間に新顔さん。
きれいに丸坊主にしました。(母はいらないって言うんです)
隣のロウバイが、沢山のつぼみをつけているのを発見。
まだまだ葉が落ちていないので、このままじゃ気が付かないだろうと、全部葉を落としておきました。
日が当たるようになれば、お正月には咲くかも?
良く日が当たるように、そばの芙蓉もカット。
玄関周りのカポック(シェフレラ)も、新枝を伸ばしていたので、丸く刈り込み。
枯葉や切りくずが、あっという間に90ℓの袋いっぱいになります。
弟の部屋の前のゴーヤ棚も、オシマイ。
枯れ枯れのツルを、片っ端から取り除く。
脚立に乗って、屋根近くまで手を伸ばして、きれいさっぱり。
って・・・あら 琉球スズメウリ植えていたんだ(@@)
まだ赤くならずに、緑に白のスイカ模様の実があちこちに。
あるのを知っていたら、根元を残しておいたのに・・・
まぁ しばらく飾りになるだろうと、実つきのツルを下駄箱の上に置いておきました。
ツルを引っ張っても、なかなか取れない部分が。
よく見れば、塀に絡まっているムベが一緒にツルを這わせている。
こちらも取り除いて、おお元も剪定。
ムベとゴーヤが、塀沿いの椿の木のてっぺんまで駆け上っていました。
このあたりの椿からも、穂木を取って・・・
うーーーん 薄ピンクと赤の絞り以外は欲しくないけど・・・
まぁ 一応とっておきましょう。
午前中から休みなしに夕方まで。
いい加減ガソリン切れしそうだけれど、ここて終わっておかないと、あとが困る。
表も掃いて、車庫の前のプランターも整理して。
結局90ℓの大袋が、2つできました。
さて、そろそろ台所の内装が終わりそうですから、急いで買い物しましょう。
今日から3連休なので、いくつか作っておきましょう。
ちょうど迎えのママちん登場で、一緒に食事。
本日はトンカツとアジフライ。
サラダはカットされたもの2つをブレンドして済ませました。
あとハンバーグを焼いて、シチュー用に煮込みを用意。
お稲荷さんが欲しいというので、10個ほど作り置き。
ママちんと急いで後片付けして、30日に食器戸棚が来るそうなので、また来るねと約束して。
あーーー ママちんが迎えに来てくれて、本当に助かりました。
お持たせが沢山あったし、何より体が限界です。
草むしりで土をいじったので、手もあれてボロボロガサガサ・・・(TT)
明日は引越し屋さんが、見積もりに来ます。
部屋も庭も片づけなくちゃだけど、今日はまず寝なくちゃ。
そうそう 今日もまた新しいご縁。
この間ママちんと
「やっぱりオリーブってあったらきれいよねー」
「でも実が取れても、どうするのよー」
「まぁ ねー 確かにそうなんだけど。オリーブの実を食べる人もいないし」
と、話したばかり。
今日実家に行ったら この子が・・・
なんでも茅ヶ崎だかどこかの行政が、緑化事業の一端で配ったものだと。
塩害に強い植物ということで。
弟は「花咲くの? 」
「咲くわよ。 こーーんなに小さな緑の花が(笑) ある程度になれば実が付くし」
弟「単なる緑なら、あっても面白くない」
らしいです。
バツバツ切っても大丈夫だし、まさに常盤緑なんですけどねー(^^;;
つまり、この間の話はどこぞの神様がささやいた所以で、この子が来る前触れだったらしいと思いました。
これもご縁、ありがたく我が家にお迎えしましたよ。
ただしママちん曰く「別の種類がないと、実が付かないよ」だそうで・・・
いや 当分はおひとり様で暮らしていただきましょう(笑)
そして これが椿の穂木。
多少なりとも残っていれば、おおもとを伐採しても父は文句を言いますまい。
明日挿し木しなくちゃ・・・・
って、これ以上増やしてどうするんでしょ。(←いつもの聞き飽きたフレーズ)
大体が、挿し木って着くときは全部着くし、つかない時は全滅なのよねー。
まぁ 黒侘びは、お茶に使えるので姉宅にも・・・(爆)
家にたどり着いたのが9時半。
ウサウサず お腹がすきすぎ~(^^;;
シジミはすっとんでくるし、こゆきは鼻を鳴らしてお皿に突っ込んできました。
ごめんねー
でも シジミはおかわりするし、水道栓も止まっているようで、本当にホッとしました。
ということで、本日は明日の戦に備えてオヤスミなさいです~♪
一日中 庭仕事~ あーーー 腰が・・・指が・・・
腰痛ベルトするのを忘れて、明日が怖いかーさんです。
裏の庭、菊終了。 冬至芽が、しっかり出てきたので、来年も安心印。
茗荷や葉ランなど、枯れたものを取り除いて掃除して。
まだ収穫していなかったラッカセイ1株を引っこ抜いたら、10個ほどの実ができていました。
ゆでて剥いてあげたら「おいしいわねー」と、珍しく母が食べておりました。
黒侘び介(椿)から穂木を取りました。
他の木も取っておいたのですが、どんな花が咲くのか??忘れています。
梅のつぼみが、こちらでもほどほどについています。
一昨年見つけて、復活させた梅。来年はもっと大きくなるので、そろそろ頭を止めなくちゃね。
表のベランダにあるお隣との境の網フェンス。
モッコウバラと白のつるバラの誘因と剪定。
お隣から越境してくる大ツタと、いつもバトル。
今回は塀とフェンスの間(30cmもない)に体を押し込んで、なるべく元から切ってみました。
コバナランタナも越境してきていますが、ピンクの花を咲かせているので、多少見逃し。
クレマチスが、それなりに育ってきているので、そのあたりの草むしりと誘因。
暮れに行く時に、バラとクレマチスに堆肥と肥料を上げるのを忘れないようにしましょう。
「プランターの大きな葉っぱは何かしら?」
見れば、水仙を植えたプランターから、何やら大きな株が3つ。
「これ 野良トマト(笑)」
トマトって、案外こぼれ種で芽が出るんですよね。
水道栓の所にも、一株。
まぁ 年明けには枯れそうですが、ほっておいてあげましょう。
ここ数年刈り取っているエンゼルトランペット。
根元から枯らすのは無理なので、芽が出るたびにつんでいるのですが、あっという間に新顔さん。
きれいに丸坊主にしました。(母はいらないって言うんです)
隣のロウバイが、沢山のつぼみをつけているのを発見。
まだまだ葉が落ちていないので、このままじゃ気が付かないだろうと、全部葉を落としておきました。
日が当たるようになれば、お正月には咲くかも?
良く日が当たるように、そばの芙蓉もカット。
玄関周りのカポック(シェフレラ)も、新枝を伸ばしていたので、丸く刈り込み。
枯葉や切りくずが、あっという間に90ℓの袋いっぱいになります。
弟の部屋の前のゴーヤ棚も、オシマイ。
枯れ枯れのツルを、片っ端から取り除く。
脚立に乗って、屋根近くまで手を伸ばして、きれいさっぱり。
って・・・あら 琉球スズメウリ植えていたんだ(@@)
まだ赤くならずに、緑に白のスイカ模様の実があちこちに。
あるのを知っていたら、根元を残しておいたのに・・・
まぁ しばらく飾りになるだろうと、実つきのツルを下駄箱の上に置いておきました。
ツルを引っ張っても、なかなか取れない部分が。
よく見れば、塀に絡まっているムベが一緒にツルを這わせている。
こちらも取り除いて、おお元も剪定。
ムベとゴーヤが、塀沿いの椿の木のてっぺんまで駆け上っていました。
このあたりの椿からも、穂木を取って・・・
うーーーん 薄ピンクと赤の絞り以外は欲しくないけど・・・
まぁ 一応とっておきましょう。
午前中から休みなしに夕方まで。
いい加減ガソリン切れしそうだけれど、ここて終わっておかないと、あとが困る。
表も掃いて、車庫の前のプランターも整理して。
結局90ℓの大袋が、2つできました。
さて、そろそろ台所の内装が終わりそうですから、急いで買い物しましょう。
今日から3連休なので、いくつか作っておきましょう。
ちょうど迎えのママちん登場で、一緒に食事。
本日はトンカツとアジフライ。
サラダはカットされたもの2つをブレンドして済ませました。
あとハンバーグを焼いて、シチュー用に煮込みを用意。
お稲荷さんが欲しいというので、10個ほど作り置き。
ママちんと急いで後片付けして、30日に食器戸棚が来るそうなので、また来るねと約束して。
あーーー ママちんが迎えに来てくれて、本当に助かりました。
お持たせが沢山あったし、何より体が限界です。
草むしりで土をいじったので、手もあれてボロボロガサガサ・・・(TT)
明日は引越し屋さんが、見積もりに来ます。
部屋も庭も片づけなくちゃだけど、今日はまず寝なくちゃ。
そうそう 今日もまた新しいご縁。
この間ママちんと
「やっぱりオリーブってあったらきれいよねー」
「でも実が取れても、どうするのよー」
「まぁ ねー 確かにそうなんだけど。オリーブの実を食べる人もいないし」
と、話したばかり。
今日実家に行ったら この子が・・・
なんでも茅ヶ崎だかどこかの行政が、緑化事業の一端で配ったものだと。
塩害に強い植物ということで。
弟は「花咲くの? 」
「咲くわよ。 こーーんなに小さな緑の花が(笑) ある程度になれば実が付くし」
弟「単なる緑なら、あっても面白くない」
らしいです。
バツバツ切っても大丈夫だし、まさに常盤緑なんですけどねー(^^;;
つまり、この間の話はどこぞの神様がささやいた所以で、この子が来る前触れだったらしいと思いました。
これもご縁、ありがたく我が家にお迎えしましたよ。
ただしママちん曰く「別の種類がないと、実が付かないよ」だそうで・・・
いや 当分はおひとり様で暮らしていただきましょう(笑)
そして これが椿の穂木。
多少なりとも残っていれば、おおもとを伐採しても父は文句を言いますまい。
明日挿し木しなくちゃ・・・・
って、これ以上増やしてどうするんでしょ。(←いつもの聞き飽きたフレーズ)
大体が、挿し木って着くときは全部着くし、つかない時は全滅なのよねー。
まぁ 黒侘びは、お茶に使えるので姉宅にも・・・(爆)
家にたどり着いたのが9時半。
ウサウサず お腹がすきすぎ~(^^;;
シジミはすっとんでくるし、こゆきは鼻を鳴らしてお皿に突っ込んできました。
ごめんねー
でも シジミはおかわりするし、水道栓も止まっているようで、本当にホッとしました。
ということで、本日は明日の戦に備えてオヤスミなさいです~♪