乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

2月9日 その2  肉の日って、今日じゃなく、毎月29日だったのね。

2012-02-09 | 乱鳥徒然 Rancho's room.




 2月9日の語呂合わせをウィキで調べると、肉の日が書かれてなかった。

 大津の友人が言うには、毎月29日が肉の日だという(*^^*)

 ほほう!毎月でよかった☆

 2月29日がと、4年に1度っきりですものね…


 で、一応調べてみると、あったのよね

 2月29日の語呂合わせで、ニンニクの日

 4年に1度だよ…けなげだなぁ~

 ガマンガマンの ニンニクって、えらい!


            どうでもいい話だけど、ね^^ 

            うひゃひゃひゃ ひゃぁ~^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28: 『フィールドワークへの挑戦―“実践”人類学入門』菅原和孝著 世界思想社  2006年

2012-02-09 | 読書全般(古典など以外の一般書)

 (寒いですね。 写真は去年の春。 は~るよ、こい♩ でございまする)




2012年  本

    28:  『フィールドワークへの挑戦―“実践”人類学入門』




 菅原 和孝  著

 世界思想社

 2006-04

 ¥ 2,415


<目次>
人生至る所フィールドあり ― まえがきにかえて
序 章 他者と出会う[菅原和孝]
第I部 「謎」と出会う通路[菅原和孝]
第1章 仕事の世界
第2章 社会とその周縁
第3章 コミュニケーションの内と外 ― 疎通・伝播・伝承
第4章 信じることの手ざわり
第5章 「外国人/異文化」との遭遇
第II部 「謎」をひもとく
第1章 〈振売り〉都市に息づく野菜行商[田村うらら]
第2章 棚田を〈守り〉する人びと ― 伝統的棚田の保全と開発[山田有佳]
第3章 生き物を屠って肉を食べる ― 私たちの肉食を再考する試み[比嘉夏子]
第4章 摂食障害に立ち向かう女たち[高田彩子]
第5章 銭湯の行動学[佐藤せり佳]
第6章 エチオピアのビデオ小屋[望月幸治]
終 章 生きかたとしてのフィールドワーク[菅原和孝]
人生至る所別れあり ― あとがきにかえて
索引






 以前 はっきりとした題名は忘れたが、『フィールドワークの問題点』だったか 相手に思いやる注意点記載のものを読んだことがある。

 今回は、フィールドワークする側からの着想や実施や心構えは詳しく載せられていた。


「のんきな人びと」68-からの実例69-は、失礼だが笑いのつぼにはまる。

 大笑いして数度読みかえし、京菓子のそれもニッキの「しんこ」のように強烈に腹がねじれて痛い。


 宗教関係のフィールドワークでは、ここまでやるのかと驚く。

 強靭な精神と意思の持ち主でないと、ミイラ取りがミイラってなことにならなきゃ良いが…と案じる。

 
 チベットの鳥葬について、或は 京都を取り上げたレポートは、個人的な理由で興味深い。

 京都と言う風土を感じながら楽しむことのできる一冊だった。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27: 講談社版 全24巻 世界の美術館 18 『アムステルダム美術館』(3枚)

2012-02-09 | 読書全般(古典など以外の一般書)


2012年  本

    27: 講談社版 全24巻 世界の美術館 18 『アムステルダム美術館』


 
 講談社

 1968年


 

 
 7日のことだが、講談社版 全24巻 世界の美術館 18 『アムステルダム美術館』を楽しむ。

 ルーベンス、レンブラント、フェルメール……

 おいしい紅茶と ナッツ入のクッキー

 おほほほ ! 

 こぼれる 笑み

 しあわせやわぁ~~~

 

 十代後半でアムステルダムにも行き、アムステルダムの裏窓の女性たちをみた。

 男性両脇にガードを頼み、男に変装しての裏窓観光だった。

 だが、強面のオランダ人のおっちゃんにつけねらわれて、こわかった。

 恐怖と空腹に絶えきれず、三人で飛び込んだ バーガー屋

 したたる肉実を切り落とす 太い腕

 ギャラリーの 甲高い笑い声


 西洋と東洋が折衷したごっちゃまぜのような文化の中でフェルメールが見られるんだね。

 
 


 





カルロ・クリヴェッリ作『マグダラのマリア』 部分

         マグダラのマリアでございまする。
  

   
   アルクマーの画家 『渇きし者への施し』

        アルクマール【Alkmaar】とは、     (大辞泉より▼) 
         オランダ、ノルトホラント州の都市。
         アムステルダムに通じる北ホラント運河に沿い、同地方の農産物、畜産物の集散地として発展。
         毎週、チーズ市が開かれることで知られる。



 スチーン作 『聖ニコラスの祭日』
     
         シンタクラース (オランダ観光案内さま)  
         オランダ観光案内さまのお話では、「シンタクラース = 聖ニコラウス」だそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日  肉の日って ないの?ね ☆

2012-02-09 | 乱鳥徒然 Rancho's room.



 いつものように ウィキで 2月9日の記念日をみてみる。

 いそがし い曽我氏 ! と、GORO あわせ。


 2月9日

 河豚の日あり

 服の日あり

 風が吹くので 風の日あり

 アリャリャ コリャリャ

 意外にも 

 肉の日って ないの?ね 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする