2024年11月のバックナンバー
市川海老蔵改め 十三代目 市川團十郎白猿襲名披露  八代目 市川新之助初舞台 十月大歌舞伎     八代目 市川新之助初舞台
『熊野権現縁起絵巻』 8 殿舎の内では、王の腰元に女御が付す。灯をともした鉄輪を被る女の姿が、后たちの嫉妬の深さを象徴する。 和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年 
通し狂言 雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)  市川團十郎五役並びに空中浮遊相勤め申し候  十月大歌舞伎昼の部  松竹座
『熊野権現縁起絵巻』 9 財前王をのせた車が、同時に導かれて五衰殿を出る。後をかつぐ両人が五衰殿の方を振り返る姿が、王の心残りを代弁する。 和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年
『熊野権現縁起絵巻』 10 中巻 「もろ共に御共せん」「いまはかいなきわかれそ」 和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年
HOR  BIN  HOTEL  IN  VIETNAM (フランス風の階段が楽しめるホテル)  (14景)
『熊野権現縁起絵巻』 11 中巻 やがて退出の時、玉簾に髪がかかる。自分を留めるのは玉簾だけだと、改めて悲しみを深くする。 和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年 
『白鳥の湖』キーウ・クラシック・バレエ(旧キエフバレエ)  なら100年会館  白と黒、善と悪、左右のシンメトリーは大変素晴らしく、感動した)
『熊野権現縁起絵巻』 12 中巻 武士らは女御の処刑の地、地獄山へと追い立てる。市女笠を被る女御の両足より血が流れだすが、地獄谷ははるかに遠い。 和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年 
『熊野権現縁起絵巻』 13 一寸抜けば千人を斬る霊剣が抜かれるが、刃を当てても、観音の申し子である王子を懐妊する女御の首は斬れない。誕生まで斬首は中止となる。和歌山県立博物館蔵 勉誠出版 1999年
最近の記事
バックナンバー
人気記事