「枕草子」カテゴリー一覧
『枕草子一』〜『枕草子四』読了  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649](岩波:赤、緑  解環1〜4冊)
『枕草子四』12「降るものは」「ひはだぶき」「日は」「月は」「星は」「雪は」「さはがしき物」(赤251-256、緑232-237解環 233-238)九曜文庫 二条通(京都)
『枕草子四』11 「やしろは」 ( 岩波(赤)二四三段   岩波(緑)二二六段   解環 (黄)二二六段) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』10 「おかは」 ( 岩波(赤)二五一段   岩波(緑)二三一段   解環 (黄)二三一段) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]   
『枕草子四』9 「河は」(、、なりひら読みけん。まして、おかし。)(赤緑黄本,見失う) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』8 5頁を急ぎ進む。次は、「河は」からとする。(赤緑黄本に載らぬが多い) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』7 「五日のさうぶの(写しによっては五月のさうぶの、、もある)」全文(赤230、黄 緑224) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』6 「いみじうあつきころ」全文(赤224、黄 緑207) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』5 「五月ばかり山里にありく」全文(赤223、黄緑206) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子四』4 「見るものは」行幸まつりのかへり。御賀茂まふで(赤219、黄緑205) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
最近の記事
バックナンバー
人気記事