乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

ドラマ『the Good Doctor グッド・ドクター』 シーズン1 全18回  4,4★/5 2017年 アメリカ レディ・ハイモア他

2022-03-24 | ドラマ

 

 ドラマ『the Good Doctor グッド・ドクター』 シーズン1 全18回  4,4★/5 2017年 アメリカ レディ・ハイモア他

 

 

 ドラマ『the Good Doctor グッド・ドクター』 シーズン1 全18回を見終わった。

 基本1話完結というスタイルをとられている。

 各個人それぞれの深いドラマを見ていると、ほのぼのとしたり、幸せな気分を味わえたり、感動のあまり涙が溢れでることがある。

 

 救急医療の場面や医療に不可欠な手術の場面が多くある。

 私は、これまで手術の場面があるドラマは苦手なので、基本避けてきた。

 だが本ドラマは、手術中の臓器の様子などを具体的に表現し、医学の図鑑を見ているようで怖くない。

 メスを入れる部分などで、視聴者を怖がらせるのではなく、医学の講義を受けている気にさえなるのである。

 その表現力と身体内部の創作は見事であり、気をてらいのではないので、恐怖心は起きない。

 

 また、本ドラマは、言葉遊びが多い。

 とにかく大笑いできるほど面白いやり取りが多く、爆笑する。

 このドラマを見ていると、喜(怒)哀楽が激しく感じられ、大笑いしたり、涙そたりしている。

 視聴者にとって、健康上、非常に良い効果をもたらすドラマなのではないかと思う。

 

 とにかく、面白い。

 見ていて幸せな気持ちが味わえる。

 

 このドラマは、Hu●uではシーズン1〜シーズン3まで配信されている。

    シーズン1  18話

    シーズン2  18話

    シーズン3  20話

 w●w●wでは シーズン4まで配信されているようだ、、、、

 

 今回もみたという簡単な記録だけで失礼いたします。

 

 

 

 

 

 

 自閉症であり、天才的記憶力を持つサバン症候群の主人公ショーンが、医師として外科のレジデントとなり、膨大な医学の知識を駆使して大病院に旋風を巻き起こすさまを描くメディカルドラマ。

 韓国ドラマ「グッド・ドクター」を「Dr.HOUSE」のデビッド・ショアと、「HAWAII FIVE-0」のチン・ホー・ケリー役で知られるダニエル・デイ・キムがリメイクし、映画「チャーリーとチョコレート工場」のフレディ・ハイモア主演でテレビシリーズ化。  ジャンル:ドラマ  原題:the Good Doctor 製作国:アメリカ

 

 

  • ショーン・マーフィー フレディ・ハイモア (Freddie Highmore)

    天才的な空間認知能力と記憶力を持った、自閉症の青年。医師として理想的な能力を持つ反面、人とうまく接することができない。

  • アーロン・グラスマン リチャード・シフ (Richard Schiff)

    聖ボナベントゥラ病院の院長で、ショーンの才能を誰よりも認めている。施術の腕を一流で、他の医師からも信頼は大きい。院内の反発を押し切り、ショーンを採用する。

  • ニール・メレンデス ニコラス・ゴンザレス (Nicholas Gonzalez)

    研修医をまとめる外科の主治医。病院の理事であるジェシカのフィアンセで、将来を約束されている。傲慢な性格で、自閉症のショーンが外科医のメンバーになることに強く反発する。

  • クレア・ブラウンアントニア・トーマス (Antonia Thomas)

    ショーンと同じ研修医として働く医師。知性溢れる心優しい医師で、ショーンを理解している。同僚のカルーとは付かず離れずの関係。

  • ジェシカ・プレストン ボー・ガレット (Beau Garrett)

    病院のリスク管理と院内弁護を担当している。自分の仕事に誇りを持っており、「病院創立者の孫娘」というレッテルを嫌う。

  • マーカス・アンドリュース ヒル・ハーパー (Hill Harper)

    外科医の最高責任者であり、院長の座を狙っている野心家。ショーンの採用に疑問を持つが、才能は認めている。

  • ジャレッド・カルー チュク・モデュー

    世渡り上手の研修医。人付き合いがうまく、医師としても優秀。自身の成長をたのしんでおり、野心家。

 

 

デビッド・ショア David Shore  

ダニエル・デイ・キム Daniel Dae Kim

 

 韓国ドラマ「グッド・ドクター」を「Dr.HOUSE」のデビッド・ショアと、「HAWAII FIVE-0」のチン・ホー・ケリー役で知られるダニエル・デイ・キムがリメイクし、映画「チャーリーとチョコレート工場」のフレディ・ハイモア主演でドラマ化。ハイモア演じる自閉症だが、天才的記憶力を持つサバン症候群の外科レジデント、ショーンが膨大な医学の知識を駆使して大病院に旋風を巻き起こすさまを描く。

制作年:2017

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係』 4,9★/5 水島広子著  創元社

2022-03-24 | 読書全般(古典など以外の一般書)

 

 『対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係』 4,9★/5 水島広子著  創元社

 

水島広子著

創元社

1500円+税

2011年

189ページ

 

 

 今回で4冊目くらいになるだろうか。

 水島広子先生の『対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係』を読む。

 大変参考になる部分が多かった。

 

 記録が滞り気味ですので、今回も読んだという記録だけで失礼いたします。

 

 

 

 

あなたのパートナーを最大のストレスから最も頼りになる力へ

夫婦・パートナー関係は、
悪くすればストレスのもととなって病気の発症につながり、
うまくいけば病気からの回復を支える力になる。
筆者は豊富な臨床経験から、心の健康を決める重要な因子である
夫婦・パートナー関係に対人関係療法を用いて光を当てる。
現在パートナーとの関係にお悩みの方、今後の参考にしたい方などに。
また、お子さんに問題を感じておられる場合、
自らの夫婦・パートナー関係を振り返ってみるのも重要である。


◎「はじめに」より
私は今まで、対人関係療法を用いてうつ病や摂食障害をはじめとする多くの患者さんを診てまいりましたが、その中でも注目することの多い重要な対人関係の一つが夫婦・パートナー関係です。
そもそも、対人関係療法が開発された際に基盤となったデータの一つに、「人がうつ病になる前に最もよく見られた出来事は夫婦間不和」というものがあります。そして実際に治療の中で夫婦・パートナー関係が焦点となることはとても多く、そのような治療の結果として病気からの力強い回復が起こってきます。つまり、ストレスのもととなり病気の発症につながるという意味でも、また、回復を支える力になるという意味でも、夫婦・パートナー関係は重要なものなのです。本文で詳しく述べますが、それほど、夫婦・パートナー関係は人の心に大きな影響を与えます。
もちろん私たちは家庭内だけで生活をしているわけではなく、むしろそれ以外の生活の時間の方が長い場合が多いのですが、そこでさまざまな体験をしてきた自分の受け皿となるのも夫婦・パートナー関係です。パートナーにどれほど悩みを相談できるか、どれほど愚痴を言えるか、どれほど自分の現状を受け入れてもらえるかが、社会生活から受けるストレスの度合いを最終的に決めると言ってもよいくらいです。


◎目次
第1章 心の健康と夫婦・パートナー関係
第2章 なぜ夫婦・パートナー関係は難しいのか
第3章 夫婦・パートナー関係を考えていくにあたって
第4章 よく見られる「ずれ」のパターン
第5章 よく見られるコミュニケーションのパターン
第6章 パートナーとの「ずれ」を埋める (1)役割期待の調整
第7章 パートナーとの「ずれ」を埋める (2)コミュニケーションの工夫
第8章 パートナーの過去をどう考えるか
第9章 周りの人たちとの関わり
第10章 心の病が夫婦・パートナー関係に与える影響
第11章 夫婦・パートナー関係が子どもに与える影響
第12章 別れが必要なとき
終章 夫婦・パートナー関係から力を得るために

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『結婚しない男たち 増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル』 3,9★/5 荒川 和久 (著) ディスカヴァー携書 2015年

2022-03-24 | 読書全般(古典など以外の一般書)

   『結婚しない男たち 増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル』 3,9★/5 荒川 和久 (著) ディスカヴァー携書 2015年

 

 

『結婚しない男たち 増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル』を楽しむ。

 結構面白かったと思う。

 

 記録が滞っていますので、今回も読んだという簡単な記録だけで失礼いたします。

 

 

荒川 和久 (著)

ディスカヴァー携書

2015年

334ページ

1100円+税

 

 

単身世帯率4割、
5人に1人の男性が、生涯未婚で終わる時代に。
「結婚できない」のではなく、「結婚しない」彼らの日常が明らかに!


男性の生涯未婚率は近年増え続け、いつの間にか、独身男性はもはや少数派では片づけられないボリュームにまで成長した。
人数ボリュームが拡大するということは、そこに消費のポテンシャルも生まれてくる。
にもかかわらず、「消費は女性が動かす」と言われて相手にされなかった彼ら独身男性。

今までベールに包まれていた、そんな「結婚しない」独身一人暮らし男性(「ソロ活動系男子」、略して「ソロ男」[そろだん])に着目した。
本書は、彼らの生活意識や価値観・性格・消費行動などの定量・定性調査をふまえ、
新たなマーケティング活動のヒントが得られないか、をまとめたものである。

《「ソロ男」はこういう価値観を持っている》
・「結婚できない」ではなく「結婚しない」

・「一人で自由に過ごす時間」が大切
・自分のためにお金を使いたい
・平均年収は300万円台が最多
・他人をほめないくせに、自分はほめられたい
・誰かと遊びたがるくせに、一人になりたがる
・毎日買い物。お店が冷蔵庫
・値引き・限定商品に弱い
・ドケチな浪費家
・「モテたい」より、「負けたくない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月 雨の日

2022-03-22 | 乱鳥徒然 Rancho's room.

 

 

 三月 雨の日

 

晴れの日も雨の日も

ここでお茶を飲んだり、本を読んでいます^^

 

雨の日は砂利が湿り、晴れの日とは違った顔を見せてくれます。

 

こちらには川の石を置いています。

もうしばらくすると、この石は移動していただく予定です^^

 

雨の日だって、種まき

玄関ポーチに座って、種まき^^

 

庭に育苗箱がデーンと居座っています。

こりゃ!困った^^

 

 花

 花

 花

 花

 花

 蕾

 蕾

 

 これから花もどんどんと咲いてくれそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『Great Expectations 大いなる遺産』(2011年BBC版) 3,9★/5  全3回

2022-03-21 | ドラマ

『三輪』

 

 

  ドラマ『Great Expectations 大いなる遺産』(2011年BBC版) 3,9★/5

 

 

 随分昔に映画で見た『大いなる遺産』の印象が良かったことを覚えていたので、今回はドラマ版『Great Expectations 大いなる遺産』を見た。

 さすがのBBC版だけあって、丁寧に創られている。

 ただ、どういうわけか、二回みたドラマ『ああ無情』を思い浮かべ、少し物足りなさを感じた。

 筋書きはどちらも面白いのだが、『ああ無情』の必要性があっての「パンを盗む」というきっかけから人生が大きく変化し云々という展開が意外性も含めて話として興味深すぎて、その点で『大いなる遺産』は大筋のところで意外性は少し乏しく感じた。

 しかしどちらも素晴らしい話なので、満足した。

 割合に最近に5回構成の『ああ無情』をみたので、どうしても比較してしまったという私の問題だけである。

 

 役者もよく、見所は多かった。

 主役の父親は印象深い。

 また、館の女性の焼身自殺の美しさは、見ごたえがあった。

 

 Philip Pirrip Philip Pirrip Philip Pirrip Philip Pirripを始め、多くの言葉遊びは、

「Mother Gooseかい!」

と大笑いした。

 私は字幕が選べる場合は必ず字幕で見ているが、この作品やドラマの『ハンニバル』のように韻を踏んだり言葉遊びの多い作品は、外国語で楽しみ字幕で補った方が面白いように感じる。

 

 今回も見たという記録だけで失礼いたします。

 

 

2011年

3話

58分/ 3話

 

 原作はイギリスの作家チャールズ・ディケンズの長編小説で何度も映画化、ドラマ化、舞台化されている。本作はイギリスの放送局BBCで制作され2011年に放映されたもの。
 両親を失くし、姉とその夫で鍛冶屋のジョー・ガージャリと叔父パンブルチュックと暮らしている11歳の少年ピップはある日、沼地で脱獄囚の男に逃走の手伝いを強要される。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『THE PRADO MUSEUM.A COLLECTION OF WONDERS  プラド美術館 驚異のコレクション』4,3★/5 2019年

2022-03-21 | 映画

 

 映画『THE PRADO MUSEUM.A COLLECTION OF WONDERS  プラド美術館 驚異のコレクション』4,3★/5 2019年

 

 3回生と4回生の間の春休み一ヶ月をかけて、ヨーロッパ7カ国を回ったことがある。

 スペインには3箇所の街を訪れ、美術の好きな私はプラド美術館にも立ち寄った。

 

 父も好きだったゴヤの着衣のマハと裸のマハは、プラド美術館で見ることができた。

 隣の部屋に通じる美術室入口の上札うに堂々と掲げられていたのが印象深い。

 ゴヤの後期の作品の人を喰う作品も重厚であったが、その頃は意味を知らずにすごい絵だなとばかりに感心していた。

 

 意味合いで言えば、ティツィアーノなどの裸の夫人の絵などの意味は書物で読んだことはあるが、この映画でどういう立場にあったのかが明らかにされた。

 

 プラド美術館展は日本でも見たことがあるが、ドキュメントスタイルの今回映画を見ることができたのは喜ばしい。

 同時に若かりし頃の、忘れ去っていた自己の面影に触れることはできたと喜んでいる。

 

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼いたします。

 

 

 

THE PRADO MUSEUM.A COLLECTION OF WONDERS

92分

ヴァレリア・パリシ監督

ナビゲーター:ジェレミー・アイアンズ

 

 2019年に開館200周年を迎えたスペイン・プラド美術館の全貌に迫るドキュメンタリー。王国歴代の王族が圧倒的な経済力と美への情熱を背景に収集した至宝の数々や、収蔵品を保存・修復・研究するスタッフの作業風景などを紹介、美の殿堂の歴史と未来を映し出す。ナビゲーターを「運命の逆転」「ある天文学者の恋文」のジェレミー・アイアンズが担当。監督は、本作が長編デビューとなるヴァレリア・パリシ。

 

 スペイン・マドリード。世界最高峰の美術館の一つとされ、スペイン黄金期を後世に伝えるプラド美術館は、2019年11月19日に200周年を迎えた。15世紀から17世紀にかけて、スペイン王国では歴代の王族が圧倒的な経済力と美への情熱を背景に美術品を収集。その数は約8700点。ディエゴ・ベラスケスやフランシスコ・デ・ゴヤ、エル・グレコなどの傑作群にキャメラが接写、天才たちの筆遣いを伝える。また、奇妙な謎が散りばめられたボスの『快楽の園』、当時は男性中心だった美術界に名乗りを上げた女性芸術家クララ・ピーターズの静物画など、斬新な審美眼と見聞の広さを館長であるミゲル・ファロミールや、ベテラン学芸員が紹介。収蔵品を保存・修復・研究するスタッフの作業風景や、新プロジェクトに参加する建築家ノーマン・フォスター卿の声を通して、プラド美術館の新たな魅力にも迫ってゆく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『Hannibal ハンニバル シーズン1,2,3』13話×3 4,8★/5 原作 トマス・ハリス『レッド・ドラゴン』 ヒュー・ダンシー マッツ・ミケルセン

2022-03-18 | ドラマ

 ドラマ『Hannibal ハンニバル シーズン1,2,3』

 13話×3 4,8★/5 原作 トマス・ハリス『レッド・ドラゴン』 

 ヒュー・ダンシー マッツ・ミケルセン

 

 

 

 

 以前に『Hannibal ハンニバル シーズン1』の記録をつけたように思うが、今回『Hannibal ハンニバル シーズン1,2,3』の全てを見終わった。

 私の評価としては、4,8★

 5★をつけたいところだが、怖すぎて目を背ける場面が多々あった。

 怖すぎる残酷シーンを上回るくらいに、素晴らしい作品だったので、4,8★にした。

 

 しかし、美術的に満足のいく美しい作品であった。

 

 まず色彩

 簿妙な青緑に、かすかに透明色のオレンジの光を使う場面が多かった。

 トーンを落とし、重厚な画面作り。

 ほぼモノトーンに見えるよう日本よく仕上げているが、実は色彩豊かだ。

 このドラマの製作者は、どう行った色感を持った天才なのだろうか。

 おそらく四原色以上の願力を持った作り手なのではないかと感じた。

 

 品よく古典主義が入っているかと思えば、表現主義やシュール・レアリズムや抽象絵画や立体造形。

 まるでルーブル美術館と現代美術館を行ったり来たりしている錯覚に陥った。

 美術の好きな私には、たまらなく素晴らしく感じつドラマであった。

 

 また、役者がうまい。

 知性的で、礼儀をわきまえた静かに残酷なレクター。

 知性的で個性的なウイルとレクターのやり取りは、見もの。

 レクターの前ではあの素晴らしいウイルが、可愛らしい存在に作られている。

 やられてもやられても不死身。

 いつしか私には、ウイルとレクターが二面性を持った一個の人間のように感じていた。

 エロスでもアガペーでもない二人の間に育まれた愛情に、なんとも言われようのない不可思議なフィリアを感じた。

 

 シーズン3の後半から出てくる「レッド・ドラゴン」は面白みが半減した。

 上で出演者がうまいとは言ったが、レッド・ドラゴンの役者は身体が大きく、筋肉りゅうりゅうを見せつけるだけの大味な役者に感じた。

 レッド・ドラゴンが出てくるたびに少ししらけ、ウイルとレクターが出てきてくれるとレッド・ドラゴンのやり散らかした穴を埋めてくれた。

 実は意外にもレクターの役者も筋肉むきむきだったが、それをカバーするくらいの才能と知性を演じきっていた。

 お仕事などで自然についた筋肉の方は美しいと感じるが、私に限ってはせっせと鍛えて体を作り上げておられるキン肉マンは苦手なのである。(あくまでも個人的な感じ方)

 

 このドラマ、戊戌に加えて音楽が大変素晴らしい。

 レクターが作詞したりチェンバロを弾くと、ドキッとしてしまう。また、レクターはドラマの中で、絵まで上手い。。

 料理は、超一流。て残った料理が優雅で美しく描かれて食卓に上る。

 人肉でない料理ならば、さぞ美味しいだろうと思う。

 毎度毎度と言っていいほどの料理の場面は、残酷さと人肉を除けば、最高の料理であった。

 

 言葉遊びが多く、いんを踏んでいる場面が多く見られた。

 二人で掛け合う場面ともなると、詩やマザーグースなどを思い浮かべた。

 また、時にはぐりむ。時には寓話。

 筋書きがしっかりとしていて、素晴らしい作品だと感じた。

 怖い映画やドラマが苦手な私さえも、残酷さを上回る素晴らしい作品だと思う。

 

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼いたします。

 

2013年〜2015年

原作 トマス・ハリス『レッド・ドラゴン』

脚本 ブライアン・フラー

出演者

ヒュー・ダンシー

マッツ・ミケルセン

カロリン・ダヴァーナス

ヘティエンヌ・パーク

ローレンス・フィッシュバーン

ジリアン・アンダーソン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『Body of Lies ワールド・オブ・ライズ』3,5★/5  2008年 監督 リドリー・スコット 脚本 ウィリアム・モナハン  レオナルド・ディカプリオ ラッセル・クロウ

2022-03-18 | 映画

 

 

 映画『Body of Lies ワールド・オブ・ライズ』3,5★/5  2008年 監督 リドリー・スコット 脚本 ウィリアム・モナハン  レオナルド・ディカプリオ ラッセル・クロウ

 

 

 映画『 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』が面白かったので、続きでディカプリオ出演映画『ワールド・オブ・ライズ』をみた。

映画『 Catch Me If You Can キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』4,4★/5 スティーヴン・スピルバーグ  レオナルド・ディカプリオ トム・ハンクス

 そこそこに面白かった。

 

 今回も見たという記録だけで失礼いたします。

監督 リドリー・スコット

脚本 ウィリアム・モナハン

出演者

レオナルド・ディカプリオ

ラッセル・クロウ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『 Catch Me If You Can キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』4,4★/5 スティーヴン・スピルバーグ  レオナルド・ディカプリオ トム・ハンクス

2022-03-18 | 映画

 

 

 映画『 Catch Me If You Can キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』4,4★/5 監督:スティーヴン・スピルバーグ  レオナルド・ディカプリオ トム・ハンクス

 

 

 スティーヴン・スピルバーグ 監督、レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクス出演の映画『 Catch Me If You Can キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』をみた。

 最終的になんだかほのものと温かな気持ちになれた。

 時間とくや役者が揃うと、視聴者を楽しませることのできる作品に仕上がるということを証明する、気持ちが和らぐ秀作。

 

 今回も記録だけで失礼いたします。

 

2009年

監督:スティーヴン・スピルバーグ

音楽:ジョン・ウィリアムズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『Mirrors ミラーズ』3,8★/5  監督 アレクサンドル・アジャ 脚本 アレクサンドル・アジャ グレゴリー・ルバスール 2008年

2022-03-18 | 映画

 

  映画『Mirrors ミラーズ』3,8★/5  監督 アレクサンドル・アジャ 脚本 アレクサンドル・アジャ グレゴリー・ルバスール 2008年

 

 

 映画『Mirrors ミラーズ』をみた。

 満足のいく映画であった。

 

 記録が溜まっていますので、みたという記録だけで失礼いたします。

 

 

監督 アレクサンドル・アジャ

脚本 アレクサンドル・アジャ グレゴリー・ルバスール

 人気TVシリーズ「24」のキーファー・サザーランドが主演するサスペンス・スリラー。監督は「ハイテンション」「P2」のフランスの新鋭アレクサンドル・アジャ。ニューヨーク6番街にある大火災で廃屋と化したデパートの夜警を依頼された元刑事のベンは、警備中にその建物の中にある不気味な鏡に触れてしまう。それをきっかけに原因不明な死亡事件が続発し、最愛の家族まで危険にさらしてしまうベンは、鏡をめぐる忌まわしい秘密を解き明かさねばならなくなる。

2008年製作/アメリカ
原題:Mirrors
配給:20世紀フォックス映画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱鳥徒然    ももちゃん曰、「これ、僕のだよ。」 と。

2022-03-18 | ヨーキなモモちゃん

 

 我が家のももちゃん

 ミルク味のねじねじの前で、

「これ、僕のだよ。」

 だって。

 最近お出かけしないから、いつも一緒だね。

 

 

 

 最近、読書欲が薄れ、やたら冊数だけは多く、ハウツー本の類を読んでいたが、その意欲さえ薄れた。

 歌舞伎に行かなくなり、奉納の能楽も見なくなって、二年以上。

 最後に舞台を見たのはコロナ前の12月に北京で三夜連続みた、京劇と茶劇(?)

 仁左衛門丈がはるかかなた、遠くの存在に感じる昨今。

 趣味の料理で遊び、映画やドラマじで感を費やし、庭で花の世話をし、ももちゃんと遊んでいる時間が長かった。

 もう二ヶ月近くなおざりにしている『枕草子』三巻(九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649])の続きの書き起こしを再開しようと思う。

    もうこれだけサボったら、いいでしょう!

    乱鳥 羽ばたけ、乱鳥 羽ばたく!

    わんわん わん

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『真犯人フラグ』 2,3★/5 20回 2022年 秋元   西島秀俊 桜井ユキ 平田敦子 渋川清彦 丘みつ子 他

2022-03-16 | ドラマ

 

 

  ドラマ『真犯人フラグ』 2,3★/5 20回 2022年 秋元   西島秀俊 桜井ユキ 平田敦子 他

 

 飛ばし飛ばしだせいで、ようやく最後まで見終わった『真犯人フラグ』

 10回で終わりかと思いきや、11回、、、と思えば、全話で20話もあった。

 この話でこれだけ長く引き延ばす意味が私にはわからない。

 

 二転三転どころか、枝葉を裏返し面にかえす。

 桜の木に梅の葉をつけ、紅葉の枝に椿の花を咲かせるが如く、目まぐるしい展開を見せたが、いかにせん、本筋がしっかりしてないせいか、枝葉どころか、葉や花やヘタもすると害虫ばかりが目に余る。

 この筋書きでは、西島もさぞやりづらかったであろうとも感じるが、最近彼は、作品を選ばず出演する傾向が見られる。

 筋書きの大堂を歩んでないのに、、、、フラグとは、これ、いかに?!である。

『ほれ、視聴者はこの複な筋書きを見抜けないであろう、、、』

と言わんばかりの原作者、脚本家のおそらくタチの悪い洒落のつもりか、どや顔心算かのどちらかであろうか?

 

 キャスト連中も大概は棒立ち出会った。能面のような表情で、ここぞとばかりにやたら声を張り上げる。

 新犯人においては、もう少し、心理的にも所作的にも微妙感を感じさせる演技が欲しかった。もう少しこなす役者かと思っていただけに、惜しい。

 

 そんな中、子役が力を発揮していた。

 あとは、桜井ユキと平田敦子の場面を心待ちにしていた。

 この二人は相当個性的で意味深は表情を醸し出し、二人が出てくるとドラマの質を上げてくれた。

 平田敦子は後藤ひろひとや山内圭哉等出演の『発熱!猿人ショー』にも出演されておられた大ベテランさんである。

 彼女出演の舞台が見たい。

『発熱!猿人ショー』は相当好きだったので、再放送があれば、今一度見たい気がする。

 

 丘みつ子は安定のうまさ。

 渋川清彦の言葉が心地よい。

「このドラマ、面白かった、面白くなかった、どっち?」

 

 

 私自身の感じたことを書いております。

 感じ方が違ったり失礼だと感じられた方には、お詫び申し上げます。

 今回も見たという記録だけで失礼いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルプル ももちゃん

2022-03-11 | ヨーキなモモちゃん

 

  プルプル ももちゃん

 

お花の中で

プルプル ももちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『中国五大小説(下)水滸伝・金瓶梅・紅楼夢』より「金瓶梅」 5,0★/5 井波律子著 2009年 岩波新書 新赤版 

2022-03-10 | 読書全般(古典など以外の一般書)

 

 『中国五大小説(下)水滸伝・金瓶梅・紅楼夢』より「金瓶梅」 5,0★/5 井波律子著 2009年 岩波新書 新赤版

 

 

 私の好きな井波律子先生著の『中国五大小説(下)水滸伝・金瓶梅・紅楼夢』より「金瓶梅」を読む。

 先日、中国で製作された方の映画『金瓶梅』を見た。

 その中で、男が人妻の超小型纏足された足を両手で掲げ、

「なんと、良い匂い(要約)」

とうっとりする場面があった。

 これはなんなのだと思い、井波律子先生を頼ることにした。

『中国五大小説(下)水滸伝・金瓶梅・紅楼夢』を読むと、さすがの先生!

 やはり理由が書かれていた。

 

 本書によれば、

 当時の女性には纏足の習慣があり、足のサイズが小さいほど重宝されました。「金蓮」はもともとは「纏足した小さな跬」という意味です。・・・・・・・・・・・・・・・・(P.170 引用)

 纏足するのは女性のみで、足は小さければ小さいほどかっこいいとされ、このへしまげた足に高底のくつを履いて、ヨチヨチ歩くのが美女の条件だったのです。なにしろ親指以外の指をすべて内側に折りこみ、布で縛りあげるのですから、成長するにつれて甲がポッコリと盛りあがってきて、足じたいがハイヒール状になります。現在からみれば、まったく不自然きわまりない習慣だというほかありません。纏足の過程ではむろん激痛があり、足や跬には異臭のような独特の匂いがします。しかしこの匂いが、またエロチックだと喜ぶ男性がいたのです。(P.174 引用)

 

 他にも、多くの納得した部分が多く書かれていた。

 井波律子先生の本は、満足感が大きく参考になる良書が多いと感じた。

 

 今回も読んだという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

 

 

「金蓮」とは

 潘 金蓮(はん きんれん、Pan Jinlian)は、中国の小説で四大奇書の一つ『水滸伝』『金瓶梅』に登場する、通説では架空とされている女性。

「金蓮」とは、当時の美人の基準の一つであった纏足を形容する語である。

『水滸伝』では、陽穀県の炊餅(蒸し饅頭)売り武大の妻として登場。絶世の美女だが性欲・物欲・向上心が強く、夫を殺して情夫との淫蕩にふける典型的な悪女・淫婦である。

『金瓶梅』では副主人公として描かれ、彼女の名の頭文字が作品の題名の一文字目として使われている。

(ウィキペディア引用)

 

 

「金瓶梅」 の巻---作者と裏返しの悪夢 123ページ〜230ページ

井波律子著

 

中国の五大小説〈下〉水滸伝・金瓶梅・紅楼夢

(岩波新書 新赤版 1128)

2009年

338ページ

900円+税

 

 

 

 

 

 

内容(「BOOK」データベースより)

 盛り場育ちの「面白い物語」から、作者が彫琢しつくした「精緻な小説」へ。『水滸伝』から『紅楼夢』にいたり、中国古典小説は「完全な小説」へとあざやかに飛翔する。それぞれに読者を魅了してやまない五大小説の愉楽を語りつくすとともに、瞠目すべき「小説」誕生のダイナミズムをときあかした本格派入門書の誕生。

 

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

 井波/律子 1944年富山県に生まれる。1966年京都大学文学部卒業。1972年同大学院博士課程修了、金沢大学教授を経て、国際日本文化研究センター教授。専攻は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法』4,0★/5 水島広子著 2015年 大和出版

2022-03-10 | 読書全般(古典など以外の一般書)

 

  『自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法』4,0★/5 水島広子著 2015年 大和出版

 

『自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法』 を読む。

 水島広子氏の本はこれで冊目。

 この本も為に成りうる箇所が多かった。

 

 相手を変えようとしない。

 名言である。

 

 精神医学者である著者が書かれた深い内容であると感じた。

 実行できれば、鬼に金棒な本だと感じる。

 

 今回も記録だけで失礼致します。

 

水島広子著

2015年 

大和出版

190ページ

1400円+税

 

 

 なぜ、「やりたいことがわからない」のか? なぜ、「人づき合いが苦手」なのか? なぜ、「ボロボロになるまで働いて」しまうのか? なぜ、「自分らしく生きられない」のか? その理由は「自己肯定感」にあります。――対人関係療法の第一人者が語る、全く新しい「自信の育て方」。

 

【著者紹介】

 水島広子。精神科医。「対人関係療法」の日本における第一人者。2000年6月~2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正に力を尽くし実現させた。『「怒り」がスーッと消える本』(大和出版)『女子の人間関係』(サンクチュアリ出版)等著書多数。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする