乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

乱鳥徒然  2月23日土曜日

2019-02-23 | 乱鳥徒然 Rancho's room.
 芝能 『田村』



 2月23日


 ストレッチ教室30分、自己流ストレッチ30分、プール30分で思い切り遊んだ後、家事をこなす。

 ただいま、夕刻五時。

 今から本格的に机に向かい、語学と古文書で遊ぶよ。

 遊ぶことは、いいことだよね^^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱鳥徒然  2月22日金曜日

2019-02-23 | 乱鳥徒然 Rancho's room.

 春日大社の御祭の日に、後宴能が行われる。

 ちょうど入り口に植えてある木を頂きお財布に入れておくとお金が増えるという。

 写真の木の種類はわからないが、この葉はカエル効果があるありがたい葉なのでしょう。

 見るだけでもご利益がありますことよ^^v




 昨日は雑用に追われ、まとまった自分の時間を持てずじまいに終わる。

 これではいけないと思い立ち、夫に申し出て、夕刻、スポーツジムに向かう。

 たまたまヨガ教室の時間と重なり、予想外であったが、50分ばかりヨガで遊そび、後は何もせず、帰宅。

 あらかじめ仕込んでおいたお商事の用意をして、遅めの夕食。

 そして、お風呂など。

 その後、ぼーっとしていたら、今に至る。


 明日こそは、朝から全開でやるべきことに取り組もう。

 そして明日は、自分の部屋ふた部屋と、寝室の大掃除と整理と窓拭きも加えよう。

 できれば明日はストレッチとプールで遊んでこよう。

 スポーツとは全く縁のない運動音痴の私たち夫婦だが、できる範囲で楽しんでいると、気分転換になっていいものだ。

 齢を重ねこの歳になって、一番運動している今現在を思うと、自分でも笑ってします。

 友人に話したなら、腹を掲げて笑うに違いない。

「あの文学少女だった○ちゃんがジム通いとは!(頭、大丈夫?)」みたいな、そんな感じかもしれない。


 人は大きく変わることはできないが、環境により、思考の真逆の興味分野を広げることが可能だと知った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする