見出し画像

乱鳥の書きなぐり

鬼柚子 獅子柚子






 11月19日。

 奈良斑鳩の藤ノ木古墳すぐ側に、こんな柑橘系の実がなっていました。

 名前を調べてみると、鬼柚子。獅子柚子ともいうそうです。

 ミカン目ミカン科ミカン属…で ミツカンポン酢を思い出し、

 ザボン科…で トイレのセボンを思い浮かべた不届きものの私。

 ジャムにすれは香が楽しめるそうです。

 あなたのご家庭に鬼柚子はいかがですか?
 え?

「うちには、あたしがいるから結構よ。」
とおっしゃる、そこの奥様。

 なんですって?聞こえませんよぉ~!

 聞こえませんってば^^;;

           って、ことで

           今回も意味なく、おしまいです☆

           女性のみなさま、ジョークです☆

           お許しをm(__)m



 おつきあい下さいまして、ありがとうございますした。

 感謝申し上げます☆






コメント一覧

K-さんへ
こんにちは☆
 K-さん いつもコメントをありがとうございます☆
 とても嬉しいです☆

 鬼柚子の大きさは だいたいカボチャのひとまわりくらい小さくって、ザボンの実くらいです。

 あはは*^^*
 失礼申し上げましたm__m
 っていうか、わたくしも女性でございまする☆
 女の私が言ってどうするの?状態でございまする。

 奈良は今日もぽかぽか天気です☆
 昨日は斑鳩にある博物館に行きましたが、今日もどこかの博物館を見てきたいと思います☆^^☆
 K-さんさんも楽しい一日をお過ごし下さいね☆
K-
ゴツゴツとした蜜柑ですね。柚の仲間のようですが、香がいいのでしょうか。葉の大きさから考えると大きく思えるのですが、どれほどの大きさでしょう?(鬼嫁?)に笑いましたが、これを書くと女の方を敵に回すことになりそうです。桑原桑原
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事