見出し画像

乱鳥の書きなぐり

白梅と 紅梅     (6景)




        白梅と 紅梅




 白梅





 紅梅







 松(竹)




 2012年

 わたしは、梅とともにあゆみはじめる







                      3月12日

                      奈良県   郡山城にて

コメント一覧

Rancho
ありがとうございます^^
 SiSiさま、こんばんは(*^D^*)嬉しいコメントをありがとうございます♩お優しいお気遣い、ありがとうございます。

 ごめんなさい!画面が変わらずドジなことに複数入力し、失礼いたしました。反省!

 3センチの積雪ですか?ビックリしました@@☆
 奈良のわが家周辺は、今のところ、今年は一度も雪が積もらずじまいでした。
 一冬前のように庭に雪が積もることは珍しく、雪だるまを作って遊んだのが思い出されます。
 SiSiさまのお宅もですか^^わが家の梅は毎年遅くに楽しむことができます^^今はまだかたい蕾で、寒さに耐えているようです。鳥がどこへいったのやら…。姿を見せません。

  春遠し どこから春が 聞こえるの
>すてき!いただきます。 
 SiSiさまはお元気なので違いますが、わたしなら…  ↓
            書類の山に はるかたをみゆ   (張る肩、 遥か(春か)方(かなた) )

 もう少しで新年度ですね☆
 おからだに気をつけて、お仕事がんばって下さいね^^♩
SiSiです。
わたしは、梅とともにあゆみはじめる  いい言葉ですね。
遅れていた季節の歩みが梅の香りとともに進み始めたようですネ。

が…RANCHO様宅より相当南に位置する我が家の庭の3本の小梅の蕾は、まだまだ冬眠中で、膨らんで散ってしまうのを恐れているみたいです。一昨日も戻り寒波到来で、庭には3センチの積雪をみました。昨年は3月9日が最後の降雪でしたが、今年は更に記録更新です。
そこで一句
春遠し どこから春が 聞こえるの

さあ、午後も書類がいっぱい…そうか、新年度もうすぐそこなのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事