見出し画像

乱鳥の書きなぐり

私の夏越し




 8月5日

 こんなのが まだ、貼られていたよ 

 祇園祭は一ヶ月間だから あきらめてたんだ

 今年も見られた うれしいな

 これで今年も 無事夏越しできるね

 ああ! 愉快ゆかい・・・




                     2010年8月4日  四条通にて











コメント一覧

Rancho
ありがとうございます^^
http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/575ee8fc3397823a40c467f1e92494a7
てくっぺさん、こんばんは

そうなんですよ。
京都の家々が次々と灯りを消していって、割合に暗くなるんですよ。
こどもの頃は車も今程ではなかったので、結構暗くなったのですが、ある日中学生くらいのとき、兄に車で出町の方向に連れてもらった時は流石にどの車もライトをつけていました^^
八年くらい前(?)こどもが吉田の近くに住んでいたのですが、その辺りも家々の灯りは消されていたそうです。
漠然とですが、車などを省いて協力できる灯りは消しているようです。

いつも嬉しいコメントをありがとうございます☆
感謝感謝です☆
てくっぺ
こんばんはです。^±^ノ
http://tekukame.blog135.fc2.com/
今日はこちらからです。^±^

大文字山は8月16日の午後8時に火が送られるんですね。とても厳粛のようですね。
そういえば、お伊勢さんも、二の鳥居をくぐったら私語厳禁、というのを着たことがあります。
どちらも神様が宿る場所ですからね。^±^ノ
聞くところによると大文字の日、京都市内の街灯やネオンなども消すようですが・・・。
実際にはどうだったのでしょう。^±^ノ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事