見出し画像

乱鳥の書きなぐり

古典講座と古文書入門講座





 古典講座と古文書入門講座



 先日 古典と古文書入門の授業を受けてきました。

 古典は『徒然草』

 吉田兼好の不健康な状態の照らし合わせた内容です。

 あはは

 けんこうふけんこう なぁんておっしゃらないでね(^^)



 古文書もわたくし也に随分??読めるようになりました…か?

 授業で学んだ変体仮名

 是が楽しくてならず、今は家で九州大学公開の『伊勢物語』を読んでいます。

 今は半分くらいまで進みました(^^)



 今月は考古学と古典と古文書の講座講演合計三つに参加させていただきました。

 今年の授業はこれで終わりです。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「民俗考・伝承・講演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事