見出し画像

乱鳥の書きなぐり

映画『おくりびと』を見逃がす・・・まぁ、こんなものかな

 

 23日、映画『おくりびと』がアカデミー賞受賞。

「おめでとうございます。」

などといった乱鳥らしからぬことばは抜きにしよう。

 ただ、私は以前から邦画と中国映画、重厚さ限定の韓国映画が好きだ。

 緒方拳が亡くなられ、楽しみの減ったとはいえ、日本映画は元来好きで 今も時々は見る。

 

『おくりびと』は元々家族と約束していた映画だった。

 ところが今回の受賞。

 へそのまがった乱鳥は、出鼻をくじかれた。

 恥ずかしさをこらえて、前から約束していた24日に映画館に向かった。

 

 映画館はいつになくいっぱい。

 キップ売り場前は殺気立っていた。

 夫婦で長蛇の列の後に続く。

 順番が近づいてきた。

 そうして、私の4人ほど前で、キップは完売。

 開演40分前のことであった。

 

 300席足らずの小さな劇場で一回だけ上映。

 アカデミー賞受賞では、対応できないだろう・・・。(笑み)

 駆け寄る 何処かのご老人は、

「今日は、ないんか?明日はあるんかい?」

と 詰め寄った。

 

 私たちは映画館の前にあるスーパーで、安売りの肉と 大衆魚のつくりを購入。

 スーパーSの 火曜市大売り出し日だった。

 

 かくして私たちは ほどよい散歩長さのを楽しむことができた。

 

 今回の受賞にあたり、すでに経済効果が現れ始めている。

 また、この映画は風習や日本文化も織り込まれていると、いつも読みに行くブログに書かれていた。

 加えて 私の好きな山形(の酒田)が舞台とあっては、DVDであれ劇場であれ、見ないわけにはいかない。

 

 本来25日に行きたいところだが、家族は今日から2,3日、仕事で忙しい。

 朝早く 年中行事のように仕事に出かけた家族をおいて、ひとりで見に行くのも 気が引ける。

 そんなこんなで動きがとれず、今日も本を楽しんでいた。

 

 まぁ、こんなものかな^^

 いつもながら、ドジな わ・た・し。

 

コメント一覧

再び、わがままセレブでーす☆ さま^^
こんにちは
コメントをありがとう^^

昨日ひとことを試してみたのですが、どうも調子が悪い様子。
回復しましたら、再開しますね。

わがままセレブでーす☆ さま、
ひとことが思わしくありませんので、よろしければ気軽にこちらのブログにお越しいただけましたら嬉しいです。
このブログにもスペシャルシートをご用意し、お待ち申しております。

これからも、よろしくね^^
わがままセレブでーす☆ さま^^
はじめまして。。。☆
コメント、ありがと
とても、嬉しいです。

セレブさんはおしゃれでセレブ
輝いておられますね

ひとこと、失礼しました。
今から外出ですが、帰りましたら復活いたしますね。
セレブさん、スペシャルシートをご用意いたします。

ではまた夕方ね。
帰りましたら、そちらにうかがっちゃいますね
これからも よろしく
わがままセレブでーす☆
はじめまして。。。☆
はじめまして。。セレブです。ひとことが100でコメント出来ずこちらに伺いました。今度 ぜひ乱鳥さんのひとことに参加したいですセレブの所にも遊びに来て下さいませネおやすみなさい
深堀大三郎 さま^^
映画
コメントをありがとうございます。
とても嬉しいです。

去年からなのですが、DVDを含めて 映画を見る機会が少ないです。
時間が足りにのです。
今年こそはと思ってはいるのですが、テレビも映画もみていません。
時間を作って、楽しみたいと思います^^

『おくりびと』は一回目は見るチャンスを逃してしまいました^^;;
近々見にいければいいなと思っていますが、どうなることやら・・・。
見にいった折には記録したいと思います。
よろしければ、見て下さいね。
お願いいたします^^
深堀大三郎
おくりびと
何か大きな賞をいただいたらしいですね。
日本人は、死者を丁寧におくる習慣がありますから、僕も嬉しく思いました。
9人きょうだいの大人数でしたが、今では兄兄姉姉と欠け、まもなく自分が送られる番が近づいてきましたようで・・・
あまり映画はこれまで観なかったのですが、機会がありましたら観てみたいと思います。
自分よりも、子供たちに見せたい感じがします。
ご覧になったら、是非ご感想をお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事