見出し画像

乱鳥の書きなぐり

スパイ・キッズ  アントニオ・バンデラス アラン・カミング

<8月31日。イランのケルマンシャーのターケボスターン。

 ここターケボスターンには、3日連続行き、帰りには近くのキャバブ店で羊の塊のキャバブやクビデ(羊のひき肉・ハンバーグを長く串刺ししたようなもの)をほおばり、庶民の味を堪能。

 もちろん、酒はご法度。

 すっぱいヨーグルトのような飲み物(グー)を飲んでいました。

 

 写真は浮き彫り(遺跡)の前で遊んでいた、かわいい男の子。

 本当に、かわいいでしょ・・・

「早く行くよ。」

と、何度怒られても、車で遊び続ける子。

 20分ほどして、最後には起こられ、肩にかかげられて、つれていかれました。

 泣き叫んで、訴える子・・・

 イランの子どもも、まるで天使のよう。            >

 

 

 記録だけ

    スパイ・キッズ 

 

満足度 ★★★☆☆

感動度 ★★☆☆☆

アクション度 ★★☆☆☆

コメディ度  ★★★☆☆

お勧め度 ★★★☆☆

 

 

監督 ロバート・ロドリゲス

 

出演 アントニオ・バンデラス

    アラン・カミング

    カーラ・グギノ

    アレクサ・ヴェガ

    ダリル・サバラ

 

 バンデラス出演ということも手伝って、9月8日、TV(BSフジ?)放映の『スパイ・キッズ』を観た。

 アラン・カミングが可愛く、格好良かった。

 あらすじは子供向けといってよいほど、単調。少し退屈な中、アラン・カミングが輝いていた。

 やはり、男前はいいね・・・ということで、今回、あらすじや感想は省かせていただきます。

コメント一覧

乱鳥からmaki様へ
お久しぶりです。
ご訪問とコメントをありがとうございます。
元気にされていたようで、嬉しいです。
お仕事、お忙しそうですね。
体に気をつけて、がんばってくださいね。

愛之助さん、行かれたのですか・・・
よかったですか?
今は橋之助さんですね。
行きたいけれど、思案中です。
maki
乱さん、久しぶり、です、、、
ごめんね、、
最近、パートにでました、、
疲れちゃって、
随分、ご無沙汰、
乱さんが、元気に、かえってきて、
安心、、、
また、
遊びに、来ますね、、、
愛之助、
行きました、
よかったです、、、
乱鳥
みき様
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです。

そうそう、スパイ・キッズは3まででしたね。
アイデアがとてもに楽しいですね。
バンデラスも好きですし・・・
私も全部観たいです。
みき
こんばんわ。。
この坊や 可愛いですね。
とても よく撮れていますね。

私も スパイ・キッズ 見ました。
確か 3まで 出てるような 気が
しましたが。。
お子様向き(^_-)-☆ですが
みんな 見ました。


乱鳥
オオタ様
色々なところで羊飼いのおじさんや、おばさん、少年たちを見ました。
らくだ使いの男性も親切で、お辞儀や伏せもみせてくださいました。

基本的に私は色々な文化のお食事も楽しめるタイプかも・・・
イランの食事も色々楽しむことができました。
家に帰ってからもいくつかは再現して、家族に喜ばれている?かな?
オオタ
イランは、羊が多いのですか。匂いは、どのようなものですかな。日本人の口に、合いますかな?小生には、少し不安がつのりますが、乱鳥さんは、どうでしたかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事