ふじだなのしたで いちにいさん




5月5日
万葉植物園に行く途中、藤棚を見ました。
鮮やかで濃い色の藤が十二単のように垂れ下がり、きれいでした。
この日は藤が見頃で先日記録しました春日大社「砂ずりの藤」と、桃色の「野生の藤」も花盛り、後日ご紹介させていただきたいと思っています万葉植物園の複数種の藤も見事に咲いていました。
こんなに藤を堪能したのはここ暫くは無かったことです。
幼稚園年少組の頃、わたしの子どもが歌っていた うる覚えの曲が気になります。
♩ ……… ふじだなのしたで いちにいさん ………?
ふじだなのしたで いちにいさん
ふじだなですから、入園して間もなくのことだったのでしょうか。
母の日参観で聴いたような気がします。
この部分だけ元気に歌っていた子どもたち。
万葉植物園を目指すまでの間にいくつも見た藤棚に浮かれて、心の中で何度も歌っていました。
奈良県 春日大社近く




見て下さいまして、ありがとうございます。
とても嬉しいです(*^.^*)



