見出し画像

乱鳥の書きなぐり

ふじだなのしたで いちにいさん    (4景)春日大社






     ふじだなのしたで いちにいさん























 5月5日

 万葉植物園に行く途中、藤棚を見ました。

 鮮やかで濃い色の藤が十二単のように垂れ下がり、きれいでした。


 
 この日は藤が見頃で先日記録しました春日大社「砂ずりの藤」と、桃色の「野生の藤」も花盛り、後日ご紹介させていただきたいと思っています万葉植物園の複数種の藤も見事に咲いていました。

 こんなに藤を堪能したのはここ暫くは無かったことです。


 
 幼稚園年少組の頃、わたしの子どもが歌っていた うる覚えの曲が気になります。

 ♩ ……… ふじだなのしたで いちにいさん  ………?


 ふじだなのしたで いちにいさん 

 ふじだなですから、入園して間もなくのことだったのでしょうか。

 母の日参観で聴いたような気がします。



 この部分だけ元気に歌っていた子どもたち。

 万葉植物園を目指すまでの間にいくつも見た藤棚に浮かれて、心の中で何度も歌っていました。






                        奈良県  春日大社近く



   


 見て下さいまして、ありがとうございます。

 とても嬉しいです(*^.^*)



   




コメント一覧

まーちんさんへ☆
こんばんは ☆
 まーちんさん 
 いつもありがとうございます(*^-^*)

 ちょうどいい感じでした☆
 今年は藤をいっぱい見ることができました♩

 おからだに気をつけて下さい♬
 楽しい時間をつなぎあわせて下さいね。(*^.^*)
まーちん
きれいに咲いてますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事