乱鳥の書きなぐり

『大和名所図会』 「巻之四 山野郡・城上郡・城下郡・宇陀郡」 四ノ三十八、三十九   紀貫之       版本地誌大系 3



『大和名所図会』 「巻之四 山野郡・城上郡・城下郡・宇陀郡」 四ノ三十八、三十九 紀貫之    版本地誌大系 3


 少し時間があったので何ページかを楽しんでみました。

 その中で私の好きな貫之様の歌の部分を文字に起こして遊んでみました。



 
 『大和名所図会』「巻之四 山野郡・城上郡・城下郡・宇陀郡」 四ノ三十八、三十九


 古今
 者川せ尓て

 人ハいさ
   心も志ら須
      古郷春

 花そ
   む可しの
  香尓
   匂い介る




 古今
 はつせにて

 人はいざ
   心もしらず
      ふるさとは

 花ぞ
   むかしの
  か に
   匂いける




 

    「古今和歌集」 巻第八  古今和歌集8 巻第八  離別歌より紀貫之 (七首) 371 380 381 384 390 397 404 乱鳥の書きなぐり


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「変体仮名見むとするハいとをかし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事