見出し画像

乱鳥の書きなぐり

奈良のもみじ (12月2日)

 

          images images images

 十二月二日の奈良のもみじです。

 今年はもみじが長いようですね。

 一斉に赤く色づかなかったせいでしょうか。

 十一月末の大雨が降った後も、もみじがこんなに残っているのは、ありがたいです。

 

 

 

コメント一覧

深堀大三郎 様
紅葉
コメントをありがとうございます。

いえいえ^^;;ありがとうございます。
とても嬉しいです^^

深堀大三郎様のブログも楽しませていただいています。
ありがとうございます。

今日は大学は如何でしたか?
充実の一日でしたでしょうね^^
私はふざけていて、大学学食が無性に食べたい今日この頃です。
いえいえ、奈良教育大の口承文芸などの公開講座があれば受けてみたいです^^
綾子 様
もみじ
コメントをありがとうございます。

京都もまだ見られますか・・・。きれいでしょうね^^

最近 銀杏も黄色さが薄く、みどりのはが多いそうです。
温暖化のせいかもしれませんね。
奈良でも、もみじの枝の先のはが、ついてない木が目に付きます。
将来はみかんが和歌山ではとれなくなるとかも言われていますね・・・。

とても不安です。
地球という星規模の話ですよね、きっと・・・。
深堀大三郎
紅葉
紅葉、きれいに撮れていますね。
なかなか簡単のようで、やってみると難しいものです。
数枚撮ってみましたが、よくできませんでした。
sora様のを鑑賞させていただきます。
ありがとうございました。
綾子
もみじ
きれいですね。京都も、まだ、きれいな木を、見ることができます。今年は、赤みが、少し薄いです。枝の先に、はが、ついていません。温暖化の、ためですか?心配です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事