見出し画像

乱鳥の書きなぐり

ベトナム(ハノイ)の空港で、サンドイッチを食べる。

 

 ベトナム(ハノイ)の空港で、サンドイッチを食べる。

 

 

 ベトナムのハンバーガーは、プランスパン。

 うまいハム系の具が入っていた。

 

 そういえば、イランやトルコで食べたハンバーガーは、コッペパン風のパンに具材が入っていた。

 

 イランでサンドイッチは多く食べたが、最も心に残る具材は羊の脳みそ。

 きれいにピントたった脳の表面には、ターメリックが塗られていた。

 それを切り、良く焼いてくれて、野菜とともにパンにはさんでくれた。

 店主は、

「一味(?)を振りかけるとうまいよ」

と食べている間中見守ってくれたので投げ出すことなく最後まで食べる羽目になってしまった。

 店を出た後完食の私は

『一体この後、私はどうなるのでしょう?』

とナーバスな気持ちになったが、今こうして元気に生きている^^

 

 トルコで印象深いサンドイッチは二つ。

 ひとつはガイヤテップという小さな町で食べた何でもないサンドイッチ屋の炒め物の入ったハンバーク。

 これは当時160円くらいだったと思うが、極めてうまかった。

 

 あと一つは、トルコのサバサンド。

 日本で言う三枚おろしのひとしお聞いた冷凍食品のサバを焼いて、キャベツと共にパンにはさんだもの。

「レモンとケチャップをかけるとうまいよ」

と教えてくれた。

 サバサンド屋のお兄さんの呼び込む掛け声は

「Saba sand♪」「Saba sand~~♪」

であった。

 あら‼不思議!日本人に合わせてくれてたのね^^

 

 トルコではサバのことをオキノスとかパルコオキメッキというのかもしれないが、自信はない^^

コメント一覧

そらママ さまへ Ranchoより
サンドイッチ
>そらママ さんへ
>こんにちは、... への返信

ハンバーガーと書いていましたが、
バーンズというパンにはさんだものだそうで、
サンドイッチに書き直させていただきました。

教えていただきありがとうございました。
感謝いたします!!
Rancho
ありがとうございます。
>そらママ さんへ
>こんにちは、... への返信

ベトナムのもトルコのも、サンドイッチはおいしかったですね。

トルコは、トルコアイスで有名なマドの本店まで、長距離バスを乗り継いで行ってみたんです。
途中刺繍されてらっしゃる方が多いガイヤテップという金曜の市場がある町(村)で乗り換えた時に、二種類のサンドイッチを食べましたが、これが旨かった、、、

マドから帰るの長距離バスのバスターミナルで、トルコ料理の煮込みを何種類か食べましたが、これもおいしかったです。
トルコは田舎の煮込み料理がおいしかったです。

イスタンブールではいくつか料理を選んで路上のテーブルで食べる有名なスタイルの料理も何軒か行きましたが、どこもおいしくなかどこも
イスタンブールの本格フランス料理店に行くと、とてもおいしかったです^^

跡、カッパドギアの近くの森(谷)現地ツアーに申し込みましたが、そこで食べたキャバブは、本格的キャバブスタイルの店で、水の上に川床のように食べるところが設置され、イランと似たスタイルとお味でおいしかったです^^

そらママさん
コメントをありがとうございます。
うれしです^^
Rancho
ほんと!
>馬鹿も一心です。 さんへ
>うあー😩... への返信

SIぬかと、、、
不安になりましたよ
そらママ
こんにちは、
ベトナムで食べたサンドイッチバインミーは美味しかったです、
こんな美味しいサンドイッチは食べたことがなかったです、
トルコではイスタンブールのガランタ橋の近くで食べた鯖サンドも美味しかったです、
魚釣りをしている人を見ながら食べました
日本語の堪能なお兄さんと楽しくおしゃべりをしながら食べた記憶があります、
トルコ料理は私の口にあわず全て美味しくなかったけれど鯖サンドだけは美味しかったです、
イランは行ったことがないから分からないけれど~
ベトナムの旅楽しまれたようで~良かったです。
馬鹿も一心です。
うあー😩
逞しき、雌乱🦅⁉️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国 2006~2019(7回)・台湾・ベトナム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事