見出し画像

乱鳥の書きなぐり

1月第2月曜日は成人の日☆ 1月9日はとんちの日&宵戎(よいえびす)




 2012年1月第2月曜日 成人の日

  成人式を迎えられたみなさま、おめでとうございます。




 クイズの日、とんちの日 とんちで有名な一休さん(一休宗純)の語呂合せ。

  以前 『仮名草子集』(岩波書店)から「一休ばなし」新日本古典文学大系  渡辺守邦 校注を読んだが、これは思っていたよりも手強い。

  そういえば、巻一だけで、中断しているよ。

  これが本当の一休?…一休み、ってか……m__m

 


 宵戎(よいえびす) 十日戎の前日。

  と言うことは、明日はえべっさんなのね^^


  今宮戎神社 十日戎
                      今宮戎神社 宝恵駕籠行列〈スケジュール〉

      今年宝恵駕籠に乗られるのは、右近さんでございました…か。あはは 




コメント一覧

Rancho
こんばんは ^^
 pinkyさん、こんにちは(^^)お帰りなさい☆京都をいっぱい歩かれ楽しまれたようですね♩記事がとても楽しみです!

 ところでpinkyさん、ありがとうございましたとてもきれいですね☆
 そちらでは『おうべっさん』と言うのですね♩暖かで美しい呼び方ですね。そちらもにぎやかなのですね。「♬商売繁盛、笹持って来い!」活気があるのでうれしい気分になります。
 えべっさんって帰り道に振り返ると行けないって聴いたことがあるんですけれど、なぜでしょうね?不思議です(*^^*)

 コメントをありがとうございます☆ご旅行のお疲れが出ませんように^^ゆっくりお休みになって下さいね☆
pinky
十日市
Ranchoさん、こんにちは(^-^*)/

はい、こちらでも明日はえべっさん。
因みに、この辺りでは『おうべっさん』の日です。
一年に一度、まっすぐ歩けないほどの人出になる日でもあります。
これが終わると、漸くお屠蘇気分も抜け
日常が戻ってきます。

1と9でとんちの日、なるほどね~。

昨日は一年ぶりの京都の街を、18000歩ほど歩き回って楽しんできました。
そんなわけで、私も一休み~一休み~な休日を過ごしております。(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事