赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

日本海の夏の香り…

2016-08-02 16:59:39 | 日記
 午前中から何件か連絡が入りまして。
 「日本海の香り」が届いたよと。

 毎年日本海のするめイカを送ってるのですが。
 それが年々獲れなくなってきて…
 更に7月初旬が7月末、8月に入ってきてます。

 昨年は日本海側が不漁で。
 朝鮮半島では豊漁だったようです。

 大量に送っても捌くのが大変ですし。
 昨年は地魚の干物詰め合わせにしたんです。

 今年は昨年より豊漁のようですので。
 生のするめイカと干物詰め合わせを半々にしました。

 朝の水揚げ分を順々に送って貰ってます。
 それが届き始めたようなのです。

 漁業・農業は自然に左右されますからね。
 送り始めることが出来て、自然の恵みに感謝です。


 そうそう、住宅・不動産の業界は8月は厳しいんです。
 夏季休暇は長く、暑いですしね。
 営業目標には厳しい環境なんです。

 え、でも農業・漁業と違いあまり自然には左右されないんじゃない。
 第一、8月は毎年来るんですから。
 夏は暑いんですから。
 夏季休暇は長いんですから。

 自然に左右される漁業・農業じゃないんだからね。
 と、分かっているけど厳しいのもこの業界ですね。

 一流会社はきっぱりと休みに入ります。
 年間計画で8月は実働日数に合わせて、7掛け等にすればいいのに・・
 大手はそのようにやってるかもね。

 自然に影響される農業・漁業じゃないんだから。
 8月の厳しさは言い訳にもなりませんね。

 赤カブ不動産屋の様な小規模事業者はこの点は自由で楽ですね。
 だって、8月は休めるんですから…

 今日も応援いただきありがとうございました。
 これから打ち合わせで上野に出かけます。
 
社長ブログランキングへ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする