赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

袖すり合うも縁を活かす

2012-10-27 21:09:09 | 日記
 パソコンの前で一杯。
 ブランデーの梅酒。

 美味しいが酔ってしまいます。

 今日もジョナサンで何時もの打ち合わせ。
 その足で事務所へ。
 夕方四時まで時間が空きますので雑用を。
 個人タクシーのТさんがお客さんを連れて来てのご相談を。
 南越谷のサイゼリアで。

 このТさんとは前職の時から利用していまして、赤カブ不動産屋の家は知ってますが、何の仕事 かは知りませんでした。
 車中で不動産の話はした事がありませんでしたが、いろいろな話になりましたが。

 前職を辞してから●●の社員ですかと聞かれたのですが。
 その時は職を辞していましたが。
 こんな仕事を始めているのですと。
 それから相談を受けたり、業者さんを紹介したりしたんですね。
 タクシーの運転手さんから毎年年賀状を頂くなんて。
 
 今回はご自分のお知り合いの相談に乗ってくれとの電話が。
 赤カブ不動産屋の仕事になり、知り合いの相談者が助かると思ってのことなんですが。
 Тさんはかつては工務店の社長でした。
 ですから不動産の相談など受けるようなのです。

 このような事は今後もあるでしょう。
 例え仕事にならなくても出来る事をして差し上げようと思うのです。

 因みに赤カブ不動産屋は声に特徴があるのです。
 ですから、大宮でタクシーに乗っても「お客さん前に乗せましたよ。自宅までですか」と。
 そんな事は何度もありました。
 浦和からでも南越谷からでも。
 顔を見なくても特徴ある声で分かるんです。

 得しているのか損をしているのか分かりませんが、Тさんのように親しくする人が出てきたんで すから、得をしているのでしょう。

 今週も良い週でした。
 赤カブ不動産屋は運が良いのです。
 来週はもっとついている週になりますね。
 今週も応援頂きありがとうございました。

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は勉強してきました | トップ | ベトナムフォーを食す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事