赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

ライフワークバランス・・・

2016-08-09 19:52:01 | 日記
 お盆前の火曜日は電話が来ませんね。
 事務所の顧客も夏休みに入りつつありますから。

 どこの会社もライフワークバランスを重視しましてね。
 きっちりと休むように指導・命令してますからね。
 特に内勤関係はきっちり休みます。

 でも何人かに聞きますとね。
 定休もあるので、連続9日間も休む事になってますがね。
 数日しか休まないと…
 営業系がそうなんです。

 企業の支援が無いとね、労働集約的な仕事が営業とも言えまして。
 高付加価値を生み出す不動産部門もありますけど。
 多くは労働集約的なのです。

 企業内ではスタッフ部門も高付加価値を生み出す不動産部門も。
 労働集約的不動産部門と同じ土俵の上で評価されますね、多くの会社では。
 ライフワークバランスを重視すると言っても、似非エリート集団に向けたものになったりね。

 企業のライフワークバランス重視は建前だけにしないとは。
 そんな労働集約的仕事への支援などが必要なのと。
 そんな仕事に光を当ててほしいものですね。

 ある大手の不動産会社に転出した者から聞きましたがね。
 転出前と同じ仕事なのに、しっかりと休めると言うことでした。
 同じ営業でも、広告や見込み客の開拓でも支援が全く違うようだ。

 休め、早く帰宅しろではなく、高付加価値を提供できるように支援・改革することなのにね。
 製造現場などはそのように進んでいると思いますがね。
 営業の世界は支援でなく、個の能力そして「無限の時間」にかかってるような。
 そんな気がします。

 赤カブ不動産屋の第二の人生は「自由」がテーマですね。
 「仕事も遊び」「遊びも仕事」の感覚で。
 お金が潤沢であれば自由度も格段に上がりますし。
 これが赤カブ不動産屋のライフワークバランスなのですがね。

 あ、でも、現実は不自由の連続なのですけど…

 今日も面白い打ち合わせをしました。
 世の中はダイナミックに動いているのですよ。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人BQ・・・ | トップ | 暫しお休みを… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事