赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

このおじさんが兄貴分

2012-10-10 23:07:51 | 日記
赤カブ不動産屋の兄貴分。
今日の話しにもでたのですが。
兄貴分は米屋もやってました。
一度倒産した京樽に永らくお米を納めていたんです。
30年位でしようか。
倒産した時もお米を納めていました。
倒産すると分かっても。
永らくお世話になっていたんだからと。
納入業者が去って行くなかで。
なかなかできることではありません。

赤カブ不動産屋の事務所でも、長くお世話になり、利益を頂いたなら、分かってても仕事は引き受けるよと。
長く世話になった顧客が厳しくなったといって、すぐに手を引く事はないと言ってます。

経営的には誤りかもしれませんが、これが人の道と思うのです。

兄貴分の人脈には右も左もいます。
赤カブ不動産屋の人脈には大きな影響を及ぼしてくれました。
そんな生きざま良いですね。

今夜はJさんのドタキャンで仲間と久々の南銀でした。
電車がある時間なので電車で。

ギャー、車内放送で、ワラビ、ワラビですと。
ブログ更新してましたら、ひと駅乗り過ごしました。

今日もありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夜は長い | トップ | いろいろな話が持ち込まれます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事