日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

怪しい電話

2014-07-16 19:36:09 | 日記
盗んではならない。欺いてはならない。互いに偽ってはならない。(レビ記19章11節)



電話の勧誘はいつも腹立たしく思います。昨日の午後、毎度の様に勧誘らしい電話が入った。「関西電力に関する者ですが。」と。アラー、関西電力の者とは言わないのでまた勧誘?”宣伝ですか?”と言えば、「そうではなくて、電力料金を貴女は沢山払ってるでしょ。6千円以上ではないですか。そういう人を対象にして、電話してます。大幅に電気料が安くなる方法があるのです。」と。”屋根に着ける太陽光ですか?”「そうではなくて、電気代が安くなる方法です。月6千円は安くなります。」と。”電気代が6千円も安くなるはずが無いと思います。”といえば怒った調子になり、向こうからガチャンと電話を切、なんだろこれ!と憤慨し、これって怪しい、、、と思った。



先程TVで京都で沢山オレオレ詐欺で騙された人が多い、との報道。自分は警察とか、大手企業で安心させる者を名乗る。早口で急がせる。他の人もやってる、と心配させ無い様にする。とか旨く口座に払い込ませる様に仕向ける。

昨日のはそのグループ!?ウワー怖い。



息子が来て、この事を告げたら、何回も来てるとか!え~~~本当。常習犯なの!



どんな事情があるのか知らないけど、世の中、騙したり騙されたり。騙され無い様に敏く進むのは大事。セールスや勧誘の電話は止めて頂きたい。電話は必要な事を伝えるもの。仕事や家族や友人は必要ですが、セールスは手紙やハガキにして頂きたいものです。緊急の事だってあるから、つい受話器を取りますから。