日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

3月16日  御言葉をあなたへ  束の間の休息

2021-03-16 10:11:57 | 日記
「だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。」第二コリント5:17

 だれでも一度や二度、自分に失望落胆し、できれば死んでやり直したいと思うことがあります。しかし、そんなことは出来ないと思っています。実は、やり直せる道があるのです。その道は「キリストにあるならば」というのです。十字架に自分は死んだ者とし、イエス様によって今日も生かされていることを信じるのです。新しい命を体験することができます。(KE)




祇園
京料理は美味しいと言われますが、特に祇園は美味しいと
思えます。いやいや私なんか高級料理はもってのほか。
安いものしか食べないですが、上に行けば益々美味しいだろう
と思われます。そんな高級料理ばかり食べていたら日ごろの
料理が食べられないかも?友人が祇園の生菓子をよくくれ
ました。その美味しいこと!有名なとこより味は上等。
また羅臼昆布等を使って日常の料理をしてるとか。まぁ私
なんかインスタントの袋入りでパラパラと。
これでも昨日、夫が美味しい、美味しいと!料理は食材と
味加減かな?普通の食材でも美味しくは出来るかしら。
しかし友人を見習って料理しなきゃ。本音は私の年齢では
料理がメンドクサイと殆どの人が思う様子。病院行きが25日
程続くけど頑張らねば。


3月15日  御言葉をあなたへ  春の陽気

2021-03-14 11:26:10 | 日記
「あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか。」マタイ6:27

 自分の事は自分が知っていると言いますが、人はそれほど賢いものでしょうか。なんでも「自分が」「自分が」と言いながら、自分の命すら延ばすこともできないのです。それは自分で生きているのではなく、神様の赦しがあって、生かされているからです。生きるのも死ぬのも、主のみ手にあります。だから、なにも心配しないで、主に任せようではありませんか。(KE)




     庭の花
3月というのに春の陽気。何処に災難がある?と思える庭です。
でも世界に日本にあるのですよね。
東北の震災後を見ても悲しくなります。悪夢のような災害。自分が
もしその立場なら。。。私は高齢者だから早くも昇天してるかも。
昨日、町内の喜楽会グループのチラシで、私と同年らしき女性が
40歳過ぎから異論な趣味で次々とそれから思い立いたつ次の趣味
へと楽しんだが、段々出来なくて、今は少しの運動とグループの
会合だけになり悲しいと書いてられ、そうだな私も色々やって、日本
の名所へ写真の旅や近隣へはアチコチへ。幸いでした。今はコロナで
行けないですが、収束すれば行きたい!暖かくなればウキウキします。
庭の花が咲き、感で撮れるだけでも幸いか。

ブログも長年やっていますとどうもスムーズに行かず困った。もう1度
やり直しましょうか。



3月14日 御言葉をあなたへ  暖かい日曜

2021-03-14 11:10:05 | 日記
「主よ、わたしは知っています、人の道は自身によるのではなく、歩む人が、その歩みを自分で決めることのできないことを。」エレミヤ10:23

 毎日の歩みを人は自分で選択して、実行しているように思っています。しかし、実際のところ、人の思い通りに進んでいるわけではありません。世間の動き、周囲の人との関係、経済的な理由、意固地になった思いなど、無数の要素に影響されているように見えます。しかし、全ての歩みは神様によって備えられたものであって、人はどんなにしてもそこから逃れることは出来ません。(KE)





祇園
感染者が京都では今は少なくなっていますが、いつ変異ウイルスが新たに
拡大すればどうなるか解りません。お医者さんに聞くとまだまだ簡単では
なさそう。何処へも行けず我慢の子で行く事でしょう。
礼拝も人を分けて3分にしてられ、今日は私は行けないで家でラインで聞き
ます。やはり十字架が縦はイエスとの関係。横は兄弟姉妹の表示ですから
何か交わりがないのが淋しいです。早くメッセージを会堂で聞き、兄弟姉妹
と食事しておしゃべりを楽しみたいものです。また京都を始め、遠くの
信越等行きたいですね。そんな平和な日が早くやって来ますように。

3月13日  御言葉をあなたへ   庭の花

2021-03-13 05:18:35 | 日記
「神のなされることは皆その時にかなって美しい。」伝道3:11a
 
 物事にはタイミング、チャンスというべきものがあります。その時をはずすと滑稽だったり、相手に失礼であったり、周囲の人を不愉快にさせたりすることにもなります。仕事の上でも、家庭でのことでも、「時」にかなったときほど痛快なことはありません。しかし、人は自分の欲や感情、メンツやツッパリのために、「時」を逃すのです。最善のときを知っておられるのは神様だけです。神様の導きに従う以外、好機をつかむことはできません。(KE)




      庭の花
ブログの接続の具合が悪いのですが、gooさんにメールで教えて
頂いても眼の為に旨くいきません。困った事です。こうなれば
業者さんに頼まなければなりません。
困ったのは年です。夫も私も続けて白内障手術が控え、検診や
説明会があり、その都度家族の付き添いがいるのです。だから
4月10日まで忙しい事!連日であります。時たま内科の薬を
頂いたり、近所の歯科にも。今日なんて手術の人が多く6時間
待ち。こうなると疲れます。

息子や孫に教えてもらおうと待っているのですが、、、二人共
忙しくて、これまた困った事です。助けて欲しいで~す。

3月10日  御言葉をあなたへ  医者通い

2021-03-10 16:21:09 | 日記
「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである。」ヘブル2:18

 イエス様は人に捨てられ、侮られ、裏切られるなど、人の受ける苦しみ、悩み、病、弱さをつぶさに実体験し、ついには罪人とされて、十字架の刑を受けられました。今、よみがえられた主は、信じるあなたと共に居てくださいます。そればかりか、あなたを助けることが出来る方です。躊躇しないで、また遠慮なく、切に主を呼び求めようではありませんか。主はあなたを助けたくて待っておられます。(KE)




       祇園
二人が眼科、白内障の手術をすれば、家族の者として付き添わねば
なりません。その他に検診に行かねばならない事多数。また歯科も
行きます。めまぐるしくて、歯科で時間を30分間違え苦情をもらいました。
ギャフン。特に白内障は家族の付き添いを強要されるので、私の網膜
注射の翌日でも行かねばなりません。夫の左右の眼の状態が大きく
違い目かんち?ですから。耳が少し遠くて私も聞いて下さいとか。
桜の開花も近く花々が咲くのに1か月程忙しい事!その間をぬって
せめて宇治の桜でも行かなきゃ!

(私の網膜注射なので暫く更新休ませて頂きます。)