日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

3月21日  御言葉をあなたへ   宇治の町

2021-03-21 09:05:22 | 日記
「気をつけて、目をさましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたにはわからないからである。」マルコ13:33

 「その時」とは世の終り、終末の時のことですが、そればかりではなく、この世での命の終りの時とも言えます。人は愚かな者で、今、自分がどんなに危機的な時にあるかを知りません。だから、気楽にして居られるとも言えますが、後悔する時が必ず来ます。自分の終りの時も含めて、すべてが終る時をはっきり意識して、今日なすべきことを果たしておきましょう。(KE)




宇治橋周辺
今日はよく雨が降ります。雨は暗いから多焦点レンズを入れた夫は
よく見えないと煩い事。先生が2週間はよく見えないと言ってられた
と言っても辛いらしい。入院してるときもウダウダ言うからもう
勝手にしなさいと怒られたらしい。辛抱が足らんのか。

人生短いですね。私はようこの年まで生かされたとつくづく感動します。
こんな弱い、頭も良くない者を救って下さった。感謝な事です。
一人でも多く聖書を読んで、この世の真理を見つけて頂きたいと、
せつに願います。



3月20日  御言葉をあなたへ  ビオラいろいろ

2021-03-20 12:02:15 | 日記
「何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。」ピリピ4:6

 嬉しいことではないですか。どんなことでも神様に申し上げなさいと勧めて下さるのですから。あなたの祈りを、願いを聞こうと言ってくださる神様がどこにいるでしょうか。どうぞ、遠慮なく、どんなことでも祈ってください。祈り方や特別な言葉はありません。あなたが家族に話すように主に語るのです。最後に「主の御名によって」と結んでください。(KE)




我が家の庭

内科のお薬を貰いに行く日は今日が良い!と出かける。何と
門が閉まってる。考えれば土曜だけど、今日はお彼岸。祝日
でした。何と血のめぐりの悪い事でしょう。ガクン。

その足で息子に乗せてもらいスーパーへ。おはぎが一杯売って
います。ひと箱買って、入院で美味しい物が食べられなかった
ので夫に寿司とおはぎを。病院は栄養は良く考えて下さって
ますが、自分の好きなのは皆無ですから。

近所の公園の桜も開花。1分咲きでしょうか。グループでこの
公園でお花見とか。楽しみです。




3月19日  御言葉をあなたへ  迎えに

2021-03-19 07:24:09 | 日記
あなたがたは互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。(ヨハネの福音書13章34節)




庭の花

オザマキが咲きました。山野草のはずで、青が多いはずですが、近年
多様化して様々な色があり面くらいます。

愛、、、そうでありたいものです。神様を心底から愛さないと
実現は無理ですね。人間は元から持ち合わせてないですから、信仰豊かに
持ち、少しでも愛を注げる者になりたいものです。

これから夫を別荘へ迎えに行きます。多焦点レンズを入れたので
痛かったとか。成功してると思いますが、元気であって欲しいです。





3月18日  御言葉をあなたへ  一人の日

2021-03-18 08:55:45 | 日記
「わたしは、自分を強くして下さったわたしたちの主キリスト・イエスに感謝する。」第一テモテ1:12a

 人は弱いので、強くなろうと努力します。他人(ひと)の噂、死の恐れ、経済的な不足、嫌われることの恐れ、など、いろんなことで動かされ、ひとときも休まりません。しかし、あなたがキリストと共に十字架に死んだものとなりきって、主によって生かされていることを確信するとき、失うことを恐れず、さまざまな風評に動かされず、どんなものにも囚われず、強く立つことが出来ます。(KE)




祇園など
昨日、夫が別荘へ入院し、やはり一人は気楽かな?何でも自由に
振舞えるから若い人が一人暮らしを望む気持ちが解るような気が
する。バーバになると日がたてば不安な気持ちが勝って来るかな。

寒暖が激しくて、夜は寒くなる。友人と長電話も楽しい。人と話す
のもコロナで出かける事の少ない日々。貴重でしょう。これから
礼拝もオンラインから通常に戻るとか。皆さんに会えるのが楽しみ。
ワクチンを早く打てば夏には旅も出来るでしょうか。


3月17日  御言葉をあなたへ  早く来た春

2021-03-17 09:22:18 | 日記
「しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。」ローマ5:8

 わたしたちの事情・境遇の善し悪しによって神様の愛を知ることも、量ることもできません。ただ、十字架を立てて、罪を赦し、神様はあなたを御手に握って下さったことによって“愛”を示してくださいました。値打ちも、価値もない者のために、命を捨てて下さった愛、この愛を信じて、感動して、愛に応答して生きるとき、命と力が湧いてきます。(KE)








       庭の花
暖かくてもう炬燵が要らない位になりましたね。今が最も過ごしやすい
季節でしょうか。何処かへ行きたいものですが、病院行じゃ話になりません。
桜。。。行けると思ってたのに多分少し離れた場所へは行けないです。
吉野へ連れてやると言っていた息子ですが、とても駄目。その内散って
しまいます。近所の公園でグループの花見に誘われ、少しの時間だから
行く予定。大きな桜が3本はあるか。これでも花見は出来る。嬉しいですね。
お弁当付きとか。食べられるかどうかは未定。

礼拝も来週から普段と余り変わらない方法で開催とか。食事しながら
お交わりはまだまだ出来ないでしょう。早くワクチンが打て、日常が
帰って来て欲しいですね。