VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

Americanパーティー

2007年03月28日 | Friend
リクルートが発行している中古車情報誌カーセンサーから、輸入車とレクサス級のプレミアム車を掲載する『EDGE』が創刊して一年になり
今回、アメ車(アメリカ車)edition『American EDGE』が追加される事になり
第一号発売の謝恩として編集部主催のAmericanパーティーが開催された。 (車音痴の私も少しお手伝いをしている)

       堀江編集長がシャンパン(pinkだ!)を振る舞い(写真中)、藤野デスクがバドワイザーを氷で冷やす!(同右)

料理はオープンキッチンの会場で、AmericanのBobが腕を振るう。エスニックでヘルシーな前菜を朝から仕込んでくれて、大好評!

イタリア帰りのシェフ(?)や、編集アシスタントの史佳ちゃんもグリルの前で奮闘中。イベリコ豚も登場、食べ放題!!


風水のDr.コパが開運グッズをお土産にご来場!(頂いたグッズを並べる営業アシスタントの瑞穂ちゃん)
 

堀江編集長夫人の某ネットワーク有名アナも愛娘と御祝いに駆けつけ、宴たけなわに。
   
私がお声がけしたドイツ家具hulstaのシュミット社長(写真右端)は、二人のご友人と来て下さった。
三々五々、ワイワイガヤガヤとフランクに飲んで語り合う American-styleな夜だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、自然の恵み

2007年03月28日 | 湘南・逗子の暮らし
春の嵐が吹き荒れ、桜吹雪が舞った明くる日。Bethの散歩道に桜の花蕾が一杯落ちていた。
家の周りには山桜がたくさん咲いていて、山が桜色というより白っぽく霞のようになる。
土手に咲く、紫だいこんの花も可愛らしいのでチョット摘んで一輪挿しに・・・道に落ちていた桜花はお料理に添える。
  
朝8時、テニス仲間のMrs.中原から「天草、上がってるわよ。取りに行く?」と電話があり逗子海岸に向かった。
  
私は天草を取るのは初めてでMrs.中原に「それは似てるけど違うの、これがそう」と教えてもらう。
   
天草は水で洗っては天日で乾かし・・を10回ほどすれば、写真右のように色が抜けて完成。これが“寒天”である(Mrs.中原06年製)
写真中、私が右手に持つのが天草で左はワカメ。

ビーチからの帰り、Mrs.中原のガーデンを見せて頂きに寄ったところ、洋スイセンが大きな花を咲かせていた。
青いムスカリやピンクのヒアシンスと可愛い花でお庭が賑わっていた。
      
海での海草収穫に加えて、Mrs.中原のご近所さんが玄関先に“ジャーマンカモミールの苗です、ご自由に・・・”と。
2株頂いて、お庭に植えることにした。これで、ハーブTeaができるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする