某社のイタリア人社長がミラノから帰ってきて昼食をご一緒したのは「表参道」駅近くにあるPizzeria「Napule(ネプレ)」。
彼曰く「ミラノでこんな美味しいピッツア食べられないよ~」と、お決まりのマルゲリータをオーダー(向う側)。
私はお任せで「お肉系?お魚系?」と聞かれ、「お肉系」をお願いしたら2種類のハーフPizzaが来た!(手前)
やっぱりピッツアはナポリらしい。大型チェーンは成功しない職人技なのである。
その職人技が東京のココにあるのである!
実は「Napule」のピッツァイオーロ(ピッツア職人)山本尚徳さん(左)がWorld Pizza Cup 2007 で優勝されたということ。
窯の前で 
確かにピッツア生地が薄いけどシッカリして噛めば噛むほど味が出る感じ!!チーズも美味しかった!
東京ミッドタウンにも出店され(オーナーは日本人)、先日私が行った時も長蛇の列で入れなかった。
パンチェッタや前菜も食べた上にPizza、イタリア人並みの食いっぷりの私。イタリア人も太鼓判の味に大満足のランチでした!
彼曰く「ミラノでこんな美味しいピッツア食べられないよ~」と、お決まりのマルゲリータをオーダー(向う側)。
私はお任せで「お肉系?お魚系?」と聞かれ、「お肉系」をお願いしたら2種類のハーフPizzaが来た!(手前)

その職人技が東京のココにあるのである!
実は「Napule」のピッツァイオーロ(ピッツア職人)山本尚徳さん(左)がWorld Pizza Cup 2007 で優勝されたということ。


確かにピッツア生地が薄いけどシッカリして噛めば噛むほど味が出る感じ!!チーズも美味しかった!
東京ミッドタウンにも出店され(オーナーは日本人)、先日私が行った時も長蛇の列で入れなかった。
パンチェッタや前菜も食べた上にPizza、イタリア人並みの食いっぷりの私。イタリア人も太鼓判の味に大満足のランチでした!