♪明かりをつけましょ雪洞に~♪
節分が終わって、今年はいつもより早い雛飾りをしています。
1歳7ヶ月の夢花と1歳5ヶ月のあみりと
押し入れの奥ににしまってある七段飾りを出しました。
先ずは、台の組み立てからです。
二人にお手伝いしてもらわないと・・・・・さあ大変!!
階段に昇ろうとしたり、
可愛い袱紗を引き抜いてしまったり、
箪笥を分解したり、興味深々面白いお遊びになっちゃいましたよ。
お道具を出して、それぞれの箱を順番にかたずけて、
そうしませんと、後が大変になるのです(笑)
さてさて、お嫁入り道具のあとにいよいよお雛様たちが
お出ましです!!
あらぁーどんどん後ずさりをしていく二人!!
お道具の持ち主たちが夢とあみりにご挨拶してくれた模様!!
その様子が可愛くて、とっても不思議で、
お雛様たちの声が聞こえてきたような気がしました。
ありがとうございました って
これからもよろしくおねがいいたします と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/d0/2619be72b6e2d3e21d5581baa098d3bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/63/e86fbd330b1786685851c7debb53df86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/af/ed8b07e509d177a7c70b48785d744aca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f2/f95afcf47a4a004b51950d4345453da9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/0d/0cfc1c09e200c21ac748c61a076b20a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/d4/31a88c7060472262a609ee0daf19a773_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9f/aee226788f25d67d5d44e5b1c779e01b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/1c/7e23c21980cefb934042d0834e5e0e34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a3/3b65d7ab1e74abaa151de26bfeddfea8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/af/b4bf0d0c25ee5c397c8516c1bdd37b7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/1a/bb164ff77c6db63cf8173cad5b474d6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/43/54d86c993967be5a3c9a77ae022b9895_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c9/e35a7412a2ed6674e76da511b9bc5af5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/8d/6aaf973e49f3be57cdee975e808c7bb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/63aa8200252d716650adbb7157ab4861.jpg)
そして、二度とお道具を壊したり遊んだりしていません!!
時々、一緒にお歌をうたったり指をさしたりしますけど。
お雛様のお話しは、
きっと、皆さんのご家庭でもたくさんあるのでしょうね。合掌