ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

昨日の晩ごはん

2015-10-15 08:10:15 | おうちご飯

おはようございます。

今朝はだいぶ冷え込みましたね~と言ってもホントの寒さはこれからですけど。

紅葉の話題も聞こえてきていますね。

 

それでは、いつもの昨日の晩ごはんです。

 

アスパラ菜のオイスターソース炒め。

豚肉に酒、塩コショウ、片栗粉、油でしっかり下味、

長ネギは別に炒めて香りを出してから入れるのがポイント。

アスパラ菜はこれからとう立ちしたもの(本来の収穫の仕方?)が収穫できそうなので

登場回数が増えそうです。

 

冷凍餃子。

もう一品!というときのお助けに冷凍室の必需品です。

 

もずく

オクラは茹でて切って冷凍しておき

食べる少し前に投入で時短

 

今回の浅漬けは 白だし、酢、酒を3:2:1、それに砂糖、タカノツメをプラスした液。

食材が同じ(収穫野菜)なので 味を変えて作るようにしてます。

健康で美味しく頂けたことに感謝。ごちそうさまでした。

 

昨日お店で「もってのほか」という薄紫色の食用菊(畑から)を頂きました。

「茹でてポン酢で」がおススメとの事。

昨日持ち帰るのを忘れたので

今晩ごはんで、登場させようと思います(*^_^*)

 

 

訪問ありがとうございます。 

ランキングに参加しています。 

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


人参の葉のかき揚げで昨日の晩ごはん

2015-10-14 07:48:46 | おうちご飯

おはようございます。

今日も ひやっとした空気が

気持ち良い朝です。

 

さて、いきなりですが 昨日の晩ごはんです(*^_^*)

 

メインは人参の葉と枝豆のかき揚げ。

葉の独特の香りがいいですよね~でも好みが分かれるのかな?

枝豆は 友人から採りたてを頂いたものを茹でて いっしょに揚げてみました。

 

ちなみに人参の葉の元の姿、

貸農園の人参を間引いたものです。

 

他にさつまいもの天ぷら、ほくほく甘いお芋でした。

最近よく見かける紅優甘という品種です。

 

 

ニラのごまあえ。

ニラに花が咲いてしまったので刈り取っておいたら

1週間で15~20cmも伸びてました。びっくり!

 

秋刀魚の生姜煮

圧力鍋で煮ているので骨まで軟らかいです。

見た目がちょっと残念?

 

崩した体調もしっかり戻り

食欲もしっかり戻りました(*^_^*)

今日も仕事、 楽しみつつ頑張ってきます♪

 

 

訪問ありがとうございます。 

ランキングに参加しています。 

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


自家産野菜で昨日の晩ごはん

2015-10-13 08:02:15 | おうちご飯

おはようございます。

青空が広がり爽やかな まさに秋晴れの朝です♪

 

さて昨日は 

孫っちの幼稚園の運動会でしたが

私は 体調をくずしてしまい 

残念ながら見に行くことができませんでした。

夫が見に行ったので  夜 いろいろ話を聞きました。

 

午後にはすっかり回復。

健康のありがたさに気付いた一日でした。

もっと気をつけないと!です。

 

 

さて そんな我が家、

夫が一昨日 

貸農園の野菜を収穫して来てくれました。

8月23日に種まきした野菜が 収穫期になりました。

 

体調は戻ってはいるものの

「消化のいいものを」と思い 寄せ鍋にしました。

春菊とねぎが自家産です。

 

カブとラディッシュはきゅうりをプラスして

白だしと塩、醤油+タカノツメで作った汁に漬け 浅漬けに。

さっぱりしていて 好評でした♪

 

今日から又仕事。

元気で通えることに感謝、頑張らないとです♪

 

 

訪問ありがとうございます。 

ランキングに参加しています。 

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


新しい器と昨日の晩ごはん

2015-10-11 09:03:26 | おうちご飯

おはようございます。

雨の朝です。

 

昨日は 陶芸教室に行った夫が

出来上がった小鉢を持ち帰ってきました。

 

「上手くできなかった」と、ちょっとへこんでました。

 

おひたしや白和えなどに使い勝手が良さそうな器、

「オンリーワンと言うことでいいんじゃない」と ちょっと上から目線で(^_^;)

 

 

それから昨夜の晩ごはんですが

「今日は秋刀魚だよ」と言うと

夫が「この前 テレビで秋刀魚の美味しい焼き方やってたよ」と焼く係りをかって出てくれました。

 

・・・・・・結果はこちら。

 

「いつもの焼き方でいいんじゃな~い?」(-_-;)。

 

他には牛肉と長ネギのコチュジャン蒸し。

まず牛肉に コチュジャン、砂糖、醤油、酒、おろしニンニクをもみ込み、

長ネギといっしょにフライパンで蒸したもの。

油を使わないのでさっぱり&簡単。

長ネギがおいしい!もっと入れればよかった~。

他にきんぴらごぼうやサラダを並べた晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

今日は孫っちの運動会の予定でしたが

雨で明日に延期になりました。

ショッピングモールでも行こうかな~・・・。

 

訪問ありがとうございます。 

ランキングに参加しています。 

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


昨日の一人晩ごはん

2015-10-10 08:40:52 | おうちご飯

おはようございます。

曇り空です。

 

さて昨日は

夫が 「送別会があるから遅くなるよ~」と言う事で

一人晩ごはんでした。

 

ニラと豚肉があったので

焼きそばと迷った末に

久しぶりにチヂミにしました。

小麦粉と片栗粉は2:1位で、だし汁でといて

胡麻油で焼きました。

酢醤油でさっぱり頂きました。

 

数日前に作った鮭フレーク入りの

小さなおにぎりを二個、

ゴーヤの佃煮とサラダを添えて終了。

食べてるときは感じなかったけど

写真でみるとちょっと寂しい?(^_^;)

 

でも、サラダには

貸農園産のオクラとカブ入りでまずまず満足です目指せ半自給自足♪

食べ終わった後に

「ラディッシュもあったんだ~」と(+_+)。

 

テレビ相手ののんびり晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

 

訪問ありがとうございます。 

ランキングに参加しています。 

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村