先日、平成27年10月分から28年3月分までの
「医療費のお知らせ」が届いた。
我が家では、子どもたちを私の扶養に入れているため
4人分の額。
ただし、次女は、この間、一度も受診はなかったようだ。
小さいころは、頻繁に発熱して受診していたのが
嘘のよう・・・
長女は、旅先で発熱しての受診1度のみ。
息子は、皮膚科への定期的な受診と眼科受診があったようだ。
一番多いのは、私、わだじゅんである・・・
家族4人分(正確には3人分)の医療費
・医療費総額 145,320円
・共済組合負担額 101、724円
・市区町村負担額 9、279円
・本人負担額 34、317円
総額を出していたらすごい金額だけど
やはり、共済組合や市区町村が負担してくれるのは
ありがたい。

にほんブログ村
「医療費のお知らせ」が届いた。
我が家では、子どもたちを私の扶養に入れているため
4人分の額。
ただし、次女は、この間、一度も受診はなかったようだ。
小さいころは、頻繁に発熱して受診していたのが
嘘のよう・・・
長女は、旅先で発熱しての受診1度のみ。
息子は、皮膚科への定期的な受診と眼科受診があったようだ。
一番多いのは、私、わだじゅんである・・・
家族4人分(正確には3人分)の医療費
・医療費総額 145,320円
・共済組合負担額 101、724円
・市区町村負担額 9、279円
・本人負担額 34、317円
総額を出していたらすごい金額だけど
やはり、共済組合や市区町村が負担してくれるのは
ありがたい。

にほんブログ村