長い休みが終わって、今日から新学期が始まりました。
今朝は、目覚まし時計が鳴るよりも
1時間半も早くに目覚めてしまい、緊張しているのか
それとも、気合十分なのか分からない自分がいて、
朝から苦笑の連発でした。
この休み中は、子どもがいない分、いつもよりも
遅めの出勤が許され、日直や出張以外の時には
だいぶゆったりとした朝でした。
大体、6時に起きても余裕で間に合いましたし
少しくらい遅れようものなら、電話1本ですまされました。
普段、時間外勤務や持ち帰って家で仕事することは、
当たり前的なところがあるから、許されていたことなのだと思います。
しかし、月がかわっただけで、こんなにも違う私の生活。
新学期初日から、Maxで働いてきましたし、それでも
事務処理が追いつかず、仕事を持ち帰りました。
今までが日常で今日からが非日常なのか
それとも、今までが非日常で今日からが日常なのか???ですが、
この忙しい毎日を『日常』とはしたくないなぁ・・・なんて
本音を想ったり、でも、こうやって忙しくしていることが
私の『日常』なのだと思ってみたり・・・
まぁ、いいように解釈したいです。
それにしても、やはり、子どもたちの声が聞こえて
私の仕事はやりがいを感じるのだと、
5時間子どもたちと接していて、感じました。
忙しさを日常にしないように心がけます。

にほんブログ村
今朝は、目覚まし時計が鳴るよりも
1時間半も早くに目覚めてしまい、緊張しているのか
それとも、気合十分なのか分からない自分がいて、
朝から苦笑の連発でした。
この休み中は、子どもがいない分、いつもよりも
遅めの出勤が許され、日直や出張以外の時には
だいぶゆったりとした朝でした。
大体、6時に起きても余裕で間に合いましたし
少しくらい遅れようものなら、電話1本ですまされました。
普段、時間外勤務や持ち帰って家で仕事することは、
当たり前的なところがあるから、許されていたことなのだと思います。
しかし、月がかわっただけで、こんなにも違う私の生活。
新学期初日から、Maxで働いてきましたし、それでも
事務処理が追いつかず、仕事を持ち帰りました。
今までが日常で今日からが非日常なのか
それとも、今までが非日常で今日からが日常なのか???ですが、
この忙しい毎日を『日常』とはしたくないなぁ・・・なんて
本音を想ったり、でも、こうやって忙しくしていることが
私の『日常』なのだと思ってみたり・・・
まぁ、いいように解釈したいです。
それにしても、やはり、子どもたちの声が聞こえて
私の仕事はやりがいを感じるのだと、
5時間子どもたちと接していて、感じました。
忙しさを日常にしないように心がけます。

にほんブログ村