我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

日本は核をもたない。

2017年09月15日 | 政治

ご案内 

2017 09 15 日本は核をもたない。【わが郷】Sonia Mann

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

喉元過ぎれば、

熱さを忘れる。

 

印パが核兵器を開発したとき、

核兵器による世界支配の

その既成権利を おびやかされる。

 

それで、核保有 5ヶ国が、どれほど反対で騒ぎ立てたことか。

 

 2017 09 14 日印首脳、対北朝鮮「圧力を最大化」=原発技術輸出へ作業部会【岩淸水・保管記事】

日印首脳、対北朝鮮「圧力を最大化」=原発技術輸出へ作業部会

    2017/09/14-20:50

 【ガンディナガル(インド西部)時事】安倍晋三首相は14日昼(日本時間同日午後)、インド西部ガンディナガルでモディ首相と会談した。核・ミサイル開発を進める北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議を完全履行し、「圧力を最大化」することを確認。日本の原発技術輸出に向けた作業部会の設置も決めた。

  両首脳は、非核化に向けた北朝鮮の具体的行動を引き出すため、「全ての選択肢をテーブルの上に置くことが必要」との認識を共有。安倍氏は共同記者発表で「安保理決議を国際社会全体で履行し、北朝鮮に政策を変えさせなければならないとの考えで完全に一致した」と述べた。
 両首脳は会談で、7月の原子力協定発効を歓迎。作業部会は官民で構成し、対印技術輸出の具体的な内容を詰める。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧下さい。)

 

各国情報『インド』へ インド 各国情報

北朝鮮は北朝鮮の国連決議で、日本が荷担したと大騒ぎ。

日本の 4島を核で沈めるのだという。

 

つまり、言うだけは騒がしい、北の黒電話。

 

朝鮮には朝鮮の、騒がしさと無礼ぶりがある。

インドには、インドの狡猾さと老獪さがある。

 

今となってみれば、アメポチの安倍首相の猫かぶり。

是に同調して、インドの首相も 「北朝鮮に政策を変えさせなければならないとの考えで完全に一致した」 なんてぇ湯田屋の記事の中に、ちょこんと収まっている。

 

日本の首脳は、たびたび「日本は核をもたない。」などと明言してきた。しかし、原発だとか高速増殖炉の事は諦めない。今は、ただひたすら日本国内に潜伏というよりも、跋扈している反日サヨクの退治にいそがしい。

その通謀間諜勢力。その盗人宿が、民主あらため台湾から党名を盗んだ、言うも恥ずかし民進党。台湾系その実は、米英対支那侵略の武装組織、蒋介石=国民党の係累であった。こうした、敵のスパイ=蓮舫の ついには、斬首作戦にスマートな勝利を収めた。次には、ベロだしチョンマの、細野を利用する。この鏨で民進党を、分断する。そして、とりあえずは、ナンチャラ国民ファーストとかの、党勢を拡充する。

2014 03 29 頭が痛い【政治】

喜美ちゃんの、みんなの党は、あまりにも朝鮮サヨクの色が濃すぎて、憲法改正に走った渡部善美党首は、サヨク・アンポンタン勢力に撃沈されてしまった。

今度の第二自民党・ナンチャラファーストは、米穀金融勢なのだから、米国の軍事力衰退を、日本の進んだ科学軍事技術を活用したい。ならば、お腹の中では、日本の核武装了承派、トランプ大統領の今が、流れを進める好機ではある。

土井 たか子【政治家】 土井 たか子 政治家

日本人拉致に影ながら協力した。その社会党は影も形もない。

いまは、日本の実質核武装の邪魔をする。その隠れ家・民進党を解体して、じわりじわりと 虱潰し に殲滅する。

日本が北朝鮮の制裁に、真っ先に突き進むのには、その下地には日本人拉致問題解決の、意地がある。 

人気ブログランキングへ  それぞれの 思惑 で、政治は動くモノ。   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2017 09 14  日印首脳、対北朝鮮「圧力を最大化」=原発技術輸出へ作業部会 【時事】

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2017.09.14 (木)    3322  PV      897  IP      312 位  /  2765078ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

2017 09 15 破風岳【Diary Memo】 破風岳 Diary Memo

 

2018 05 01 冷たい現実【わが郷・軍事】 冷たい現実 わが郷

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする